夕景美しい備中国分寺と闇の国分尼寺 | 徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

一年の半分を旅に過ごす似顔絵師コオロギの日々の雑記。趣味の古墳巡り&地質巡り&車中泊アレコレetc徒然とだらだらと書き尽くします

5月に呼んでいただいた岡山市での似顔絵イベント。

仕事あとに近くの古墳を巡りました。
  



古墳を巡ったあともう少し車を走らせて

めちゃめちゃ久しぶりにこちらへ。


備中国分寺!

五重塔のシルエットが


紫に染まる夕空に映えてとても美しかったですおねがい


聖武天皇が奈良時代に全国に建てた国分寺。

全国に67ヶ所ほどあります。

旅の中で各地の国分寺を訪れているのですが

ここ、備中国分寺は久々!

前に訪れたのはもう10年くらい前かな〜。

今まで40ヶ所弱訪れた中で

ここの風景が1番美しいかもキラキラキラキラ



現在ある国分寺は江戸時代に再興されたもの。

ほぼ同じ位置に奈良時代の国分寺もあったそうで


南門跡など


礎石が残っております。

この国分寺の500m東にあったとされる

国分尼寺。

日没後の暗さと戦いながら

小走りで行ってみましたがガーン


林に囲まれた国分尼寺跡は

わずかな光も通らず闇でしたえーんアセアセ

画像の明るさを調整してみましたが


(笑)


方形基壇の遺構があり

塔か、鐘楼、経蔵などの建物跡と考えられてます。

石碑も


闇。


むしろ画像編集でここまで明るくできることが

すごいよね。


リアルな暗さは


これだもの。

毎度のことですが

いろんな怖さで半泣きになりながらランニングアセアセアセアセアセアセ

車まで戻りました。

ふと見上げると


細い月が。

これくらいの月が一番好き照れラブラブ


聖武天皇は全国に国分寺を立てる際、

“気”の清浄な場所に建てるようキラキラ

詔を出してるだけあるわ。

すべてが澄んで感じられる場所。

マジックアワーの魔法もあって

巡り巡って時空の垣根を超えて

奈良時代と聖武天皇と

繋がれた?ような、、そんな心地。

って、ありがちな勘違いか。。

   備中国分寺


このあたりは吉備路風土記の丘公園になっていて
国分寺や古墳巡りの散策路も整備されてます。
大きな駐車場もありめっちゃオススメです。
、、、ちゃんと明るい時間に訪れてねw



ちなみに2013年に訪れたときの写真発見爆笑キラキラ



紅葉の時期だったのね紅葉


これまで訪れた全国の国分寺、国分尼寺

陸奥 、常陸、安房、上総、下総上野下野武蔵

相模甲斐 、信濃、伊豆 、駿河、三河、越後越中、越前、飛騨、美濃伊勢、伊賀、山城、丹後、丹波、因幡、備前、備中、備後 、淡路、阿波、讃岐、伊予、土佐、筑前、筑後、豊前、日向



 

13年前の今日のブログ

北海道限定のGEORGIA缶コーヒーが美味しいのよ