百人一首で1番好きな歌ゆかりの場所。大阪府高槻市 | 徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

一年の半分を旅に過ごす似顔絵師コオロギの日々の雑記。趣味の古墳巡り&地質巡り&車中泊アレコレetc徒然とだらだらと書き尽くします

私が住む枚方市のお隣、高槻市にある

伊勢寺へ。


金剛山象王窟と号する曹洞宗のお寺

山門横の掲示板には


良寛さんのお言葉お願いキラキラ

ほんのり


紅葉色づく、、境内に紅葉


歌碑が。


難波潟
みじかき葦の
ふしの間も
逢はでこの世を
過してよとや

伊勢


百人一首19番、伊勢の歌碑。

父、藤原継蔭が伊勢守の頃に生まれたので伊勢と名付けられたそう。
宇多天皇が皇太子であった頃結ばれ、行明親王を産んだが、不幸にも行明親王は8歳で亡くなられ、傷心の伊勢は和歌や分泌で悲しみをまぎらわせた、とのこと。
宇多天皇崩御のあと伊勢はこの地に移り、宇多天皇の御霊を祀り、この地で生涯を閉じました。

難波潟、、の歌は年下の敦慶親王との恋の歌と云われている。

とのこと。


百人一首の伊勢のこの歌、

百人一首を覚え始めた小学3年の頃、

会いたい人に会えない時間を

難波潟に生えている葦の節の間の長さに例える

この表現方法に子供ながらに驚愕っびっくりキラキラ

百人一首や和歌、七五調の世界に魅了される

きっかけとなった1首です。

取札の伊勢の絵が素敵なのもあって

今でも1番好きな歌ですラブキラキラ

子供の頃、リカちゃん人形やシルバニアファミリーの延長で、百人一首の取札でも人形遊びをしてました(笑)私は伊勢、姉は和泉式部、近所の友達は紫式部、、歌を贈り合うという渋い人形遊びでしたww



以前、高槻市の資料館で

伊勢のお寺が市内にある!と知って

訪れたいと思っていたのでしたニコニコキラキラ
 
下矢印下矢印



お寺自体も


緑が多くて、静かで

こじんまりながらもとても素敵なお寺です。


萩の花。




伊勢桜もありました下矢印


こんなのも。


筆塚。

仕事で使っている筆をどこかで供養したいと

溜めているのですが、

納めていただけるかしら(笑)


本堂の奥にある墓地の1画に


伊勢廟がありましたお願いキラキラ

伊勢廟から


高槻市内の眺め。

なぜか


埴輪もおりました(笑)

また違う季節にも訪れてみたい

素敵なお寺でした。
 




 

  高槻市関連ブログ

 高槻市のオススメパン屋さん

 高槻市のオススメ太巻き寿司屋さん

高槻市の埴輪柄和菓子 

埴輪窯跡でハニワ作り体験 


  百人一首ゆかりの地めぐり

雄島、沖の石、末の松山

 田子の浦に〜

 しのぶもじずり石