古墳は遠くなりにけり、、下池山古墳 | 徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

一年の半分を旅に過ごす似顔絵師コオロギの日々の雑記。趣味の古墳巡り&地質巡り&車中泊アレコレetc徒然とだらだらと書き尽くします

昨日ブログで紹介させていただいた

オンライン書道家さんが住む長野県佐久穂町。

その佐久穂町のお花農家さん、

コロナの影響でお花までも行き場を無くし

廃棄されるとのこと


アルストロメリアというお花です。

助けてあげたいよーえーんアセアセ

※母の日用出荷分は無事完売したとのこと!よかったー!11日以降再版予定のようですラブ



心痛めつつも

お外は気持ちよいゴールデンウィーク晴れ


こんな爽やかな5月は

爽やかな日々を思い出すブログを書こう!


スマホの写真フォルダに残っている

爽やかなお天気の写真


はい、、古墳ですラブ(笑)


下池山古墳。

2月に訪れた奈良県天理市の古墳めぐり、

とうとうラストの古墳となります。

ネタがなくなるーぅガーン




全長125mの前方後方墳!

前方後

じゃなくて

前方後墳!!


丸と四角の鍵穴形の古墳じゃなくて

前も四角で後ろも四角!


小さい四角が前方部で
大きい四角が後方部です。





すーっと長い後方部を進むと

前方部にたどり着きます。


四角いの、、わかるかなキョロキョロ


こんな感じ(笑)



後方部の墳頂からの景色。

爽やかなり~ラブ



この古墳のもうひとつの特徴は

ご遺体を納めた石室とは別に

小石室がありまして

そこから内行花文鏡という

鏡が出土しています。



この内行花文鏡、

この時代の古墳に納められた鏡、

三角縁神獣鏡などと比べて大きいのですびっくり


三角縁神獣鏡が直径20数センチで

この内行花文鏡は直径37.5センチ!

倍近くあるね。


この内行花文鏡

先日東京国立博物館で開催された企画展

『出雲と大和』で展示されていました~。


細かな模様の三角縁神獣鏡も

精巧で美しいけど

シンプルな模様の内行花文鏡、好きラブ



古墳といえど

前方後円墳や前方後方墳、方墳、円墳

などなどいろん種類があったり

埋葬施設もいろいろ

副葬品もいろいろ

鏡ひとつとっても

日本製だったり中国製だったりいろいろ

さらに埴輪の有無、

埴輪の種類もいろいろ

それらの特徴の組み合わせから

いつの時代の古墳かなーキョロキョロ

どんな人が埋蔵されてたのかなーニヤリ

と妄想する!それが楽しいー爆笑!!


奈良の天理の古墳も

それぞれいろいろな特徴を備えて

静かに佇んでいます。


また落ち着いたら、、

夏は暑いので秋か冬かなぁ

気持ちよい小春日和にでも

奈良の古墳めぐりしに来たいなぁ~ラブ



お願いこちらもヨロシクお願い
キラキラ馬古墳LINEスタンプ馬キラキラ

LINEスタンプ6種類に増えました!
右矢印NEWメガネ男子古墳 謎のメガネ男子古墳(笑)
右矢印NEW日常敬語可愛いめ古墳 ひたすら可愛い
右矢印NEWタメ口古墳 チャラめの古墳(笑)


右矢印古墳の表情24キラキラ言葉無し表情のみ
右矢印古墳巡りスタンプ40キラキラ普段使いもできます