厚木市の気になるあの地域の古墳 | 徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

一年の半分を旅に過ごす似顔絵師コオロギの日々の雑記。趣味の古墳巡り&地質巡り&車中泊アレコレetc徒然とだらだらと書き尽くします

さて

やっとこさ梅雨入りした大阪で

6月の仕事出張旅&

古墳巡り!

のblog書いてます。

道の駅なのどで車中泊しつつ

旅をしましたウインク


埼玉の吉見百穴などの遺跡を巡り

吉見町、八王子の道の駅で車中泊


さらに南下して

神奈川県厚木市へ!


この界隈も歴史の香りがプンプンして

気になっていた地域ラブ


埼玉のショッピングモール

レイクタウンでの仕事に向かう際

東名高速を走ってきて

厚木から圏央道で北上するルートがお気に入り!

車うずまきうずまきうずまき

その圏央道を走っていると

いつも気になる地名がキョロキョロ!!


依知


読めますキョロキョロ??

実は滋賀県にも同じ読み方をする地名があります。

滋賀県のは

愛知

と書きます。


あいち??

いいえ

どちらも

えち

と読みます。


以前、

滋賀の愛知(ややこしいな(^^;)を巡ってたらね

渡来系の人々の古墳がたくさんありました。

なので

神奈川の依知も

もしや古墳がいっぱいあるのではニヤリ

と圏央道を走りつつ

いつも気になっていたのです。


どちらも

川沿いの似たような地形ですしおねがい


というわけで

まずは

今年の1月に新しくできたばかりの

あつぎ郷土博物館へ!


できたばかりなので
カーナビ設定したら別の場所の以前の博物館にたどり着いた。。ガーン


新しい建物の匂いーラブ


めっちゃ綺麗です!

しかも無料っニヤリ札束!!!

中も


きれいっおねがい

見やすいチュー!!!


考古、歴史、民俗、生物の各コーナーは

分かりやすくコンパクトにまとまっていて


さらに

この博物館の素晴らしいところ

融合展示

というのがありまして

ちょうど私の好きな

石がテーマの融合展示!


石に住む

という展示では

石がどのように住居に使われたか

石を纏う

という展示では

石がどのような装飾に使われたか

というように

歴史、民俗いろんなアプローチで

厚木市におけるのあり方を展示してあります。



単に

厚木市でこんな石が採れます

ではなくて

その石はこのように使われました

の方がより身近なものに感じるよねウインク

こういう展示

もっともっと広まればいいなぁ爆笑


この地域では



七沢石という凝灰岩が採れ

江戸時代から昭和にかけて

石材産地として有名で

庶民の石造物に使われたとかウインク



古墳時代の展示で

気になる古墳や地域をチェックして上差しキラキラ


古墳巡りに出発グーキラキラ


ほんとね

思ってたとおり

依知地域


古墳がいっぱいラブ

Google様々お願い


相模川と中津川に挟まれた

狭い台地にいくつもの古墳。


まず

厚木インターちかくの


桜樹古墳

家の庭の奥のようなところにひっそりと。

小さな円墳かな。


それから

中依知66号墳


むき出しーガーン

ブロックのようなもので

かろうじて墳形が留められています。


続いて

こちら


この坂の上の緑のこんもりとしたのが


吾妻坂古墳

まさに、



にある古墳。

相模川を臨む斜面ね。


切通しを造る工事で発見されたそう。



今は円形の部分のみが残っていて

円墳か前方後円墳だったと考えられています。

時代は

4世紀末から5世紀初め?


博物館に出土品が展示されていました。

なかでも

銅鏡が素晴らしくて


凛としたたたずまいの

静かに歴史を語る、、そんな鏡です。

1600年前の存在感、、ねおねがいキラキラ


他に鉄剣や金の耳環などもありました。


この界隈の古墳の中でも

一番眺めの良い立地だし

古墳の規模も考えると

この地域一番の有力者のお墓のようです。


ただ、


柵がしてあって

中には入れず。。


無念チーンガーン

でも

気になっていた地域の古墳を巡れて

満足ラブ!!


実際に来てみると

地図で見るよりも台地に高さがある!

ってわかったしね。




で、

滋賀の愛知との関係ですが、、

わからんかったチーンガーンガーンもやもや

そこんとこは

また今度ゆっくり調査しますウインク




詳しい情報はこちらをどうぞ


古墳や遺跡巡りの


関連blog流れ星
いろんな県立博物館を巡ったblogですウインク
子供から大人まで楽しめる博物館で石と恋愛を考える
水戸黄門だけではない奥深い茨城の歴史
たくさんの古墳や遺跡に囲まれた博物館です
栃木県になんとなく感じていた余裕の理由がわかった気がしました 
国宝土偶よりも記憶に残ったものとは、、?
廃校を利用した展示の仕方が面白い博物館
古墳も地質も充実した福島!私的にかなりテンション上がる博物館
私の中での秋田といえばアレとコレ!
リアルすぎる恐竜をはじめ、かなり攻めた展示です
マンツーマンで館内ツアー
弥生時代の住居についての講演を聴きに行きました
リアルな中世の町並みを再現!オススメ!

今では年に数度訪れる行きつけ古墳、
さきたま古墳に初めて行ったときのブログ


地球関連ブログ地球