ご縁の旅【仲良くなりたいあのコ】 | 徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

一年の半分を旅に過ごす似顔絵師コオロギの日々の雑記。趣味の古墳巡り&地質巡り&車中泊アレコレetc徒然とだらだらと書き尽くします

6月上旬北日本の旅。

憧れの岩手県チャグチャグ馬コをDEEPに見学。

いろいろなご縁にお腹いっぱい胸いっぱい。


そのあとは一路西へ向かって、、秋田へ。

実は

秋田県っていうのがね

47都道府県で一番、はたまた二番目に

よくわからない県なのですもやもや

よくわからないというか

どうとっついたらいいのかもやもや


例えば

クラスで話したことない子がいて

たぶん面白そうだし話してみたいけど

なにをとっかかりに話したらいいのか?

微妙な距離感でもって眺めてる

そんな感じなのです。


これまで

玉川温泉とか

芭蕉ゆかりの象潟とか

何度か秋田は訪れているし

大湯環状列石とか武家屋敷の桜とか

訪れてみたいとこもあるんだけど


秋田県て、、どんな県なの?

今回こそ秋田さんと仲良くなりたい!

ご縁結びたい!


気の向くままにクルマを走らせて見ました。


まずは

岩手から秋田に入ってすぐのとこにある

辰子さんでおなじみの田沢湖。


えっ!

水の色!!

めっちゃ綺麗なんですけど!

※スマホの写真では再現できないですけどチーン


この曇り空でこの色!?

晴れてたらもっと綺麗なん??

なんていうのかな、、

スライムみたい!!!


・・・たとえが貧相チーン


あとで調べたら

日本で一番深い湖なんだってー!


せっかくなのでこの綺麗な湖の湖畔の駐車場にテントむし君を停めて

車内で仕事でもしようかなぁ

ってね思ったんですが、、

思いの外さむくて断念ショボーン


さて

何処へ行こう。


旅先で何処へ行ったらいいか分からないとき

あなたならどうしますか??


ネットで情報を調べる?

観光協会に行ってみる??


ウンウン。

いろいろ手はありますよねー照れ


そこで1つオススメしたいのが

県立博物館へ行ってみる!


は?行かねーよえー(笑)


ってね、なりますよねキョロキョロアセアセ

まぁね。


でも

ホントに秋田でそう思ったのです。

ひとまず県立博物館へ行ってみよう。て。


最近、県立博物館めぐりにハマってるってのもあるのだけどね。


その県の

自然、歴史、民俗、文化などなど全体像を

ざっくり学べる施設だもの。


へー、知らなかった!こんな県なのね!


ってなります。

自然、歴史、民俗、文化

何かしら興味にひっかかるものがあるはず!


というわけで

県立博物館へ行ってみました。



行ってみて思い出しました。

そうだーー!!

旧石器時代や縄文時代の石器の石材のなかでも

三大石材といわれる

黒曜石、サヌカイトと並ぶ石材

珪質頁岩の産地ではないかラブ!!

※諸説あります


珪質頁岩とか硬質頁岩、硬質珪岩とか言われる石。

クリーム色で艶やかで

割れ口が鋭利なのです。

東北の旧石器時代や縄文の石器石材によく使われてるのね。

確か太平洋側とか北関東の方まで運ばれて使われてるんじゃないかなぁ。

と、、ひとつ秋田県ラブラブポイントができました。


ほかにも秋田は鉱山、鉱物資源が豊富なので

自然系の展示も充実してて面白かったです。


そういえば高校生の時、

秋田大学の鉱山学部を受験しようかな、、

って一瞬考えたことを思い出しました(笑)

鉱山学部行ってたら

私は今ごろどこで何をしていたのだろうチュー!?

わはは。



そしてもひとつ

秋田県立博物館に開設されてる


江戸後期に日本全国、さらに蝦夷まで諸国漫遊した旅人、菅江真澄さん。

なんと!

秋田に四半世紀にも渡り滞在し

当時の自然や人々の暮らしを記していたとのこと。


絵や文章だけでなく俳句?和歌なども残しています。

その膨大な資料が展示、保管されてる資料センター、、

ものスッゴい見ごたえがあります。

歴史、自然などの常設展と同じくらいの見応え!


前々から菅江真澄さんについて気になっていて

旅人の先輩の記したものをいつか読みたいなぁとね

思っていたのです。


まさかまさかの

こんなところでお会いしようとは!


ご縁なりけり。

菅江さんの書物を通して

秋田に近づくことが出来るかもしれない!?


やっぱり県立博物館へ来てよかったー!

ラブラブラブ


硬質頁岩ハート

菅江真澄さん。ハート


秋田にちょっと近づけた

旅となりました。



イヤイヤイヤイヤガーン

その2点で秋田を語らないで!

と秋田の方に怒られそうだな(笑)


まぁ、興味のポイントは人それぞれ。


各県の県立博物館には

菅江さんみたいに

県出身や県にゆかりの偉人コーナーみたいなのが併設されてるとこがね

結構あるのです。

こんな人が日本にいたんだー

この人はここ出身だったんだ~

と勉強になります!



秋田とご縁をこれからも深めたいなぁと

胸を踊らせつつ



ババヘラアイスを食べましたウインク


続く。




関連blog流れ星
いろんな県立博物館を巡ったblogですウインク
子供から大人まで楽しめる博物館で石と恋愛を考える
水戸黄門だけではない奥深い茨城の歴史
たくさんの古墳や遺跡に囲まれた博物館です
栃木県になんとなく感じていた余裕の理由がわかった気がしました 
国宝土偶よりも記憶に残ったものとは、、?
廃校を利用した展示の仕方が面白い博物館
古墳も地質も充実した福島!私的にかなりテンション上がる博物館
私の中での秋田といえばアレとコレ!
リアルすぎる恐竜をはじめ、かなり攻めた展示です
マンツーマンで館内ツアー
弥生時代の住居についての講演を聴きに行きました
リアルな中世の町並みを再現!オススメ!

今では年に数度訪れる行きつけ古墳、
さきたま古墳に初めて行ったときのブログ