桜の種類はとても多くある 2025年3月22日(土)
今日は、気温が20℃まで上がりました。数日前の10℃以下から、一気に暖かくなりました。木曜日には、連合自治会の防災訓練があり、また、明日は、当自治会の総会があります。休日が、動けない日が続くので、今日は思い切って少し遠くへ行くことにしました。
今日は土曜日、地下鉄は混み合うと思うのですが、服部緑地都市緑化植物園に行くことにしました。3月の植物の記録は300種を目指しています。現在232種なので、まだもう少し、頑張らないといけません。最近身近な田んぼ地域や公園を歩いても、かなり記録をしてしまっているので目新しい植物に出会うことが少なくなってきました。今日は植物園に行くことにしました。始発駅のなかもず駅から地下鉄に乗ると、混み合う天王寺、難波、大阪、新大阪駅の区間は、座ったまま本を読んで通過し、服部緑地公園駅まで行くことができます。帰りも、服部緑地公園駅で座って、混み合う駅の区間を通過する事ができました。
探路巳077 服部緑地都市緑化植物園 前回は、2月16日に、服部緑地都市緑化植物園に行っていて、2月の植物の記録を増やしました。今日は、3月の植物の記録をするために、再び行くことにしました。この植物園は、ツバキの種類がとても多くあります。今回も、数種類のツバキの種類を記録することができました。鳥は、ヒヨドリが元気よく飛び回っていて、他の鳥たちはあまり見かけませんでした。
◆鳥は、メジロ、ジョウビタキ、ヒヨドリ、などの写真です。
◆植物は、サクラ(オカメザクラ)、ツバキ(ハワイ)、ツバキ(ミセス・デービス・スペシャル)、ツバキ(月の都)、ツバキ(笠松)、ツバキ(霊鑑寺白藪椿)、ツバキ(霊鑑寺藪椿)、アセビ、サンシュユ、トサミズキ、マンサク、ハクモクレン、レンギョウ、ブーゲンビリア、マメイヌツゲ、アマミヒイラギモチ、トウネズミモチ、カラタネオガタマ、ゲッケイジュ、ポトス、イチゴノキ、モミ、サワラ、ニオイスミレ、ブルーベリー、エリカ、カンガルーポー、アンスリウム、アグラオネマ、フィンデンドロン、モンステラ、などの写真を撮りました。
仮想研869 サクラの種類 サクラにも多くの種類があるようです。「みんなの趣味の園芸」「LoveGreen」のページから書き出してみました。
「旭山、天の川、糸桜、妹背、雨情枝垂、江戸彼岸、円通寺桜、大島桜、大山桜、御室有明、河津桜、関山、寒緋桜、御衣黄、兼六園菊桜、越の彼岸桜、御殿場桜、小彼岸、子福桜、十月桜、須磨浦普賢象、仙台屋、染井吉野、泰山府君、手弱女、春知香、福禄寿、普賢象、紅豊、御車返し、八重紅枝垂、悠久、楊貴妃、陽光、蘭蘭、」
「寒桜、熱海桜、山桜、丁字桜、豆桜、霞桜、高嶺桜、深山桜、啓翁桜、大寒桜、寒咲大島、冬桜、小松乙女桜、小金井薄紅桜、神代曙、西洋実桜、修善寺寒桜、東海桜、横浜緋桜、笹部桜、仙台枝垂桜、鬱金桜、松月、一葉、白妙、」
大泉緑地では、ヒマラヤザクラの記録をしているのですが、ここには入っていませんでした。