おはようございます。

桐嶋です。

 

最近、まったく自炊をしてません。

 

もう1-2年、まともにしないかもーー

 

たまにオーブンにお野菜入れるだけの

「ぎゅうぎゅう焼き」とか鍋とか。

 

お野菜食べたい時に作るくらいです。

 

そんな私も数年前まで自炊派でして。

 

ご訪問ありがとうございます。
東京でヒプノセラピスト/NLPコーチングをしています。
桐嶋しずこと申します。自己紹介はこちら。

 

会社員の時はほぼ毎日お弁当を作っていました。

 

意識高い系女子な訳ではなく

 

コンビニ弁当の味は

お弁当の前に立つだけで

味が思い出せるくらい食べていたので。

 

もう何も美味しくないと。笑

 

どうせ作るなら

健康的な食材にしようと。

 

玄米おにぎりとか

切り干し大根の煮物とか

ひじきの煮物

卵焼き

野菜スープが定番でした。

 

お弁当開けても色が可愛くない系です。笑

 

image

 

ここ1年くらい

 

買って、温めて、食べる。みたいな食生活してみて

 

感じるのは「生活が全体的に雑になる」という感じがします。

 

 

お部屋も定期的に綺麗にするタイプだったけど、

 

もう、ここ最近カオス!笑

 

毎日出かける時に

 

「このまま帰らぬ人になって家族がこの部屋みたら事件に巻き込まれたとおもうんじゃないか」と

 

意味の分からない想像して部屋を出る毎日。笑

 

 

仕事が変わったから、

私のルーチンが崩れたのは大きい。

 

 

あ。

 

だけど、添加物たくさんのチンして食べるタイプのご飯にしたのは、

 

私の中で大きな手放しでした。←これ、やってみたら始めは気持ちよかったです。

 

 

手作りにしなければ!みないな部分も出てきていたので

 

時間ない中で会社員(残業多め)と心理学の勉強と、

モニターセッションを続けるには、何かを削らないとーーと、

自炊を手放したのでした。

 

 

話を戻しますが、

「戻したい」「戻したい」と思いながら

あっとう間に約2年が過ぎましたーー

(瞬きしかしてないのにーー早すぎるね)

 

 

今年はいろいろなものを手放して

1年を通して自分と向き合うと決めているので

焦らずに少しずつ。

 

(写真にちらり写っているのは「雪の下にんじん」甘くて美味しいの!)

image

 

そんなカオスな間も

特に好きなのが「豚汁」です。

 

野菜をたくさん食べた気になれるからね。

 

好きな野菜をたくさん切って、

(ごぼうとこんにゃく入れるのはマスト!)

豚汁と、キムチと納豆でご飯は、

私のパワーフードかもしれません。ふふ

 

今年は、昨年仕込んだ手作りオーガニック味噌があるので、

こちらで作ってみたのですが、

思った以上に美味しくてびっくりしました!

 

これは癖になりますねー。

 

一気に健康的な食事に変える!っていうのは無理でも

調味料から変えていこうと思っています。

 

 

 

一度ハマると、結構しっかり(真面目に)その世界に没頭する私。

 

数年前に、それこそLOW FOODのみで生活したことあったけど

体を冷やしてしまい、体調崩したので。笑

 

健康食と言われているのも、

人によって合う合わないがあると勉強しました。

 

それからは、体を温める食材が自分に合っていると知って

なるべく温野菜や温かい飲み物を選ぶようにしてます。

 

 

何にしても、

「これ食べたら寿命が縮む」と心配しながら食事するより、

お菓子や外食も「楽しく、美味しい時間」を感じながらいただくのがいいな。

 

 

将来的に体に入れるもの全ては

「こんな選択がしたい」という目標はあるので

ゆっくりシフトしてきますよん。

 

 

で。何の話でしたっけ?笑

 

 

あ。手作り味噌の豚汁が美味しくて書き始めたんだ。

結局、どうでも良い話ですが。笑

 

みなさんの好きな食事ってなんですかーー??

 

Have a good day歩く花

 

image

 

 

公式サイトではお客様の口コミ、セッションのご案内が見れます。

 

インスタグラムではマインドでの気づきをシェアしてます♡

 

公式LINEでは、一緒にアファメーションをしています。

週に1回の送信ですが、宜しければご参加ください流れ星

 

長谷川エレナ朋美さんのオンラインで

毎月1回エレナさんの本を使って思考と潜在意識の話をしてます↓

 

■セッション体験記事■
お客様の体験談はオフィシャルサイトでもご覧いただけます。こちら。