最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 20101月(56)2月(58)3月(40)4月(35)5月(37)6月(24)7月(25)8月(13)9月(20)10月(21)11月(23)12月(26)2019年3月の記事(40件)畑直送の青葱inTHEねぎ焼きです。入れ放題。ほぼネギです。ありきたりですが、熱を通すと「...美味しいやつやん!食べ過ぎるやつやん!。。。#すき家 #高菜 #めんたい #マヨ #牛丼 ...季節の便りが届きました。不良で高価になりつつある。感謝。。。#イカナゴ #いかなご #いた...青葱です。直撒きした種が芽を出しました。水分管理がまだ楽なうちは直に撒いています。敵は雑草...青葱です。収穫スタートしました。葉先まで濃い緑で包丁を入れると風味が広がります。今日は蕎麦...全国546農協JA存亡ランキング。JA草津市485位。評価基準に関してはいろいろあるだろう...外は雨。中も自作に備えて堆肥を鋤き込んでから灌水しました。少し置いて熟成させます。。。#農...昨日、牧場から届いた牛糞堆肥です。しっかり熟しているので臭いも少なく軽くて扱いやすいですが...青葱です。雲ひとつない快晴の朝です。花粉症の方はツラい一日になるのかな。明日からまた崩れる...綿密な計画に圧倒的な努力を積み重ねた前期岡村隆史から、パッカーン期を経て粗さを削ぎ落とされ...「モノ」を売るのではなく、「コト」を買っていただくんだな。。。#農業のマーケティング教科書...息子が母の身長を抜かした模様。。。#もう中学生 #制服 #息子 #着せられ感久々の9%に即落ち。ボク的には果実感よりもアルコール感。。。#ストロングゼロ #stron...水菜です。追肥を施して生長を促します。最近、寝落ちがひどくて中途半端な時間に起きてしまいま...壬生菜です。久しぶりの朝日。春らしい一日です。水やりの頻度が増えてきました。。。#壬生菜 ...水菜です。こちらは雨模様。雨でも症状が好転しないので風邪と判断しました。気合いでなんとかな...アスパラです。この株だけスイッチが入りまくっています。今日も雨がパラパラ…。作業はなかな進...壬生菜です。喉の痛みから鼻水が出てきました。季節の変わり目は、いつもこんな感じ。気合いが足...4月から中学生の息子。じいちゃんばあちゃんに自転車を買ってもらいました。。。#自転車 #も...ここ数日で家族全員に鼻水、微熱、喉の痛み等々の症状が出始めました。花粉の影響か?と思われる...<< 前ページ