競争的か協力的か | 人生を変える『気づきの思考法』~アドラー心理学に学ぶ人生を成功に導く方法~

人生を変える『気づきの思考法』~アドラー心理学に学ぶ人生を成功に導く方法~

仕事、恋愛、結婚、人間関係。人生がうまく行かない。変わりたい。

マジで今の人生を変えたい、人生を成功に導きたい、そう思う人は、アドラー心理学をベースにした『気づきの思考法』を学んでください。
自らが演じている自己欺瞞に気づき、必ず変わることができます。

ご訪問いただき、ありがとうございます。

 

心理コンサルタントの白瀧です。

 

さて、以前、東京大学大学院薬学研究科准教授の池谷裕二さんのツイッターに、下記のようなつぶやきがありました。

 

ヤマアラシは厳寒をしのぐためにモグラの家族の洞穴で生活することになりました。

 

でも狭い家ではヤマアラシの針が邪魔です。

 

ある日モグラはヤマアラシに出て行ってくれるよう頼みました。

 

するとヤマアラシは「ここが嫌なら君たちが出て行けばいい」との返事。

 

さて、第三者としてどう仲裁すべきでしょう。

 

先の質問に、男子は「洞穴はもともとモグラの所有物だから、ヤマアラシは滞在する権利はない」と、女子は「ヤマアラシの体を毛布で覆ってあげたらいい」と答える傾向があります。

 

(11~15歳に対する調査結果)

 

私たちが、人間関係の問題を解決する方法には2種類あります。

 

それは、競争的になるか、それとも協力的になるか、です。

 

先の例で言えば、男子の答えは競争的であり、女子の答えは協力的です。

 

もちろん、どちらの答えが正しい、間違っている、というわけではありませんが、競争的な解決策では、必ず相手との競争に勝たなければ解決したと納得できません。

 

たとえば、ヤマアラシが、

 

「一緒に生活することを許可してくれたんだから、私には居住権がある」

 

と主張したとすれば、競争がますます激化するだけで、解決には時間がかかるかもしれません。

 

そして、もしヤマアラシの主張が通ったとすれば、問題は解決しましたが、納得はできないでしょう。

 

否、モグラにしてみれば、問題は解決していないということになるでしょう。

 

そして、不毛な戦いが続くことになります。

 

たとえば、協力的な態度に出たときには、ヤマアラシは、

 

「迷惑を掛けてすいませんでした」

 

と素直に出て行ってくれるかもしれません。

 

結論から言えば、人間関係の問題を解決するには協力的であった方が有効だと考えられます

 

ただ、多くの人たちが、協力的な態度は弱腰な態度であり、相手が図に乗ってくるのではないか、という不安を感じられるのではないでしょうか。

 

「ヤマアラシがこのまま居座ったらどうしょう?」と。

 

しかし、人は、協力を求められれば、協力で答えざるを得なくなるものです。

 

そのためには、毅然とした態度で協力を求める必要があります。

 

協力を求める態度が卑屈であるとすれば、その態度は決して協力的なのではなく、あくまでも競争的だと言えるのです。

 

もしこちらの協力的な態度に対して、相手が図に乗ってきたり、あるいは競争的であったりしたとすれば、それは、こちらの言葉は確かに協力的だが、その態度が非常に競争的だからなのです。

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

 

心理学教育の必要性と『気づきの思考法』を広める活動をしています。


↓ご協力のほど、よろしくお願いします。 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ 
にほんブログ村 

 
人気ブログランキング

 

自分を変えたい、人生の迷路から抜け出したい、

 

そう思う方は、


『気づきの思考法テキスト』を読んでください


→詳しくはコチラ 

 

ペタしてね