花巻探訪・花巻城 その2 | ゆるゆるな毎日

ゆるゆるな毎日

水曜どうでしょうやマンホール、キリスト看板などの趣味に走りすぎた日々を綴っています。

西御門の北側には塀があり、鉄砲狭間が開いていました。

鉄砲狭間からの景色。

 

かなりの高さがあることが体感できました。

 

これは敵を狙いやすいですね。

 

 

西御門の石垣。

この石垣も復元なのかしら?

 

 

平成6年(1998年)に復元された桝型脇戸櫓門の西御門。

西御門前は狭くて、正面から全景が撮れず。

 

本丸の西側の入口で、藩主が使う門だったそうです。

 

 

西御門を潜った先は本丸でした。

現在は鳥谷ヶ崎公園になっていて、私が行った時は雪原でした。

 

 

本丸側から見た西御門。

藩主が使う門と聞いていたのですが、内側は割と簡素な感じでした。

 

実際もそうだったのでしょうか。

 

 

西御門を入った右は斜面になっていて、三社跡の標柱がありました。

上ってみましたが特に何もなく、お堀が見えました。

 

 

御武具蔵跡。

花巻城の図を見ると、天守台の横にあったのかな?

 

 

御武具蔵跡の左側には本丸御井戸がありました。

鉄板で丸く覆われているので、まだ井戸が残っているのでしょうか。

 

 

本丸御井戸の更に左が御台所前御門跡がありました。

ここを抜けると二ノ丸です。

 

土塁が切れていて、桝形になっているのがよく分かります。

 

 

二ノ丸を見に行く前に本丸の東端まで行ってみました。

崖がせり出すようになっていた場所は菱櫓跡でした。

 

 

菱櫓跡から一望。

右側の石垣は二ノ丸のものかな。

 

 

御台所前御門跡まで引き返して、お堀を渡ります。

橋の東側のお堀は御囲穀御蔵前御堀ですが、

 

笹が茂っていて見えませんでした。

 

 

西側は撞搗堂前御堀でした。

この御台所前御門は、慶長5年(1600年)に起きた和賀一揆の際、

 

激戦の舞台となったそうです。

 

和賀一揆とは、

 

奥州仕置きによって領地を没収された前城主の稗貫氏の旧臣と

 

和賀忠親らが起こした一揆で、

 

関ヶ原の戦いで最上氏の上杉氏討伐救援のために南部氏が出陣、

 

また領内で起きた反乱の鎮圧によって守りが手薄となった花巻城に

 

一揆軍が夜襲をかけた戦です。

 

一揆軍によって三ノ丸と二ノ丸は突破されたものの、

 

城代・北松斎によって御台所前御門で一揆軍を撃退し、

 

味方が帰還するまで持ちこたえたそうです。

 

奥州仕置きによって城も身分も失った武士たちは、

 

自分たちの堅牢な城を落とせなかった…ということでしょうか。

 

戦国の世は、戦をどちらの視点から見るかによって、

 

物語が全然変わってきますよね。

 

 

二ノ丸跡に建っている武徳殿の北隅に御作事所跡がありました。

名称からして、城内の建築物の営繕をしていたところでしょうか?

 

案内板もあると分かりやすいんだけど…。

 

 

二ノ丸跡に建つ武徳殿。

柔剣道場と弓道場があるみたいですが、

 

この日は何かの工事をしていたみたいです。

 

 

二ノ丸の大部分は花巻小学校のグラウンドになっているようです。

花巻小学校の前から見ると、奥に武徳殿があります。

 

 

グラウンドの隅に御役屋敷跡の標柱がありました。

重臣の屋敷があったのでしょうか。

 

 

花巻小学校の正門。

二ノ丸の中御門があった場所だそうで、現在も桝形がよく分かります。

 

 

中御門の南側に揆奮場跡の案内がありました。

安政3年(1856年)に盛岡藩花巻御給人の松川滋安が

 

花巻藩士の文武両道の素養を高めるために作った

 

藩学校があった場所だそうです。

 

明治維新前後の士卒の教育にも多大な貢献をしたのだとか。

 

でも今は普通の民家になっちゃっていて、何の遺構もないようです。

 

このすぐ南の坂の下まで行ったのですが、

 

二ノ丸の入口と思しき交差点には何の案内もなく、

 

また円城寺門や時鐘堂が移築されているはずなのですが、

 

その場所の案内もなく、何より足元が凍っていて不安定だし、

 

冷たい風が吹いていて寒いしで、もう戻ることにしました。

 

 

花巻小学校の南側に宮沢賢治のオブシェ付きの案内板がありました。

大正3年(1914年)ごろ、

 

盛岡中学校(現:盛岡第一高等学校)を卒業して

 

稼業を手伝っていた賢治は、

 

花巻城跡に来て短歌を作っていたそうです。

 

またここは童話「めくらぶだうと虹」と

 

改作の童話「マリヴロンと少女」の舞台になっているそうです。

 

 

賢治ゆかりの地だからなのでしょう。

体育館の壁に賢治のシルエットがありました。

 

2年前に横手城へ行った時、

 

雪の季節に城跡へ行ってはダメだと学んだはずなのに、

 

またまたドカ雪の後に無計画で行ってしまった花巻城跡。

 

まだ見ていない遺構もあるので、

 

また暖かくなったらゆっくり巡ってみたいと思いました。

 

 

 

今回のおでかけ