(但馬国 久々比神社)



■表記
紀 … 句句廼馳
記 … 久久能智神
* 宮中祭儀「大殿祭(おほとののほがい)」では屋船久久遅(ヤブネククノチ)
* 他に久々乃之知命など


■概要
◎いわゆる「木霊」。以下Wikipedia引用
『精霊は山中を敏捷に駆け回るとされる。木霊は外見はごく普通の樹木であるが、切り倒そうとすると祟られるとか、神通力に似た不思議な力を有するとされる』

◎イザナギとイザナミ神との間の神生み神話で生まれた神。木を支配する神、木の祖神、木の精霊などと言われています。「クク」は木々や茎の意味を持ち、草木の立ち伸びる状態を、「チ」は神源や精霊、または男性の美称を表しています。


■系譜
◎記では神生みで12番目に生まれた神。
大綿津見神(海神)、速秋津比古神・速秋津比売神(水門神)、志那都比古神(風神)の次に生まれています。ククノチ神のあとは大山祗神(山の神)、鹿屋野比売神(野の神)が生まれています。
大山祗神に先立って生まれているのにはわけがあるのでしょうか。ククノチ神が自然神であるのに対して、大山祗神は自然神でもありながら人格神としての側面も持つ神。また鹿屋野比売神も人格神の側面を持つ神。この「神生み」の段に割り込ませたようにも思います。なお大山祗神と鹿屋野比売神は夫婦。

◎紀では海、川、山が生まれたあとに「木の祖 句句廼馳」が生まれたと。次に草の祖草野姫(野槌)が生まれたとしています。

◎子孫はともに記されていません。


■祀られる神社(参拝済み社のみ)
[飛騨国] 栗原神社(古川町上町)
[伊勢国度会郡] 志等美神社(豊受大神宮 摂社)(記事未作成)
[大和国高市郡] 飛鳥山口坐神社
[但馬国] 久々比神社

*主な境内社等
[丹後国竹野郡] 売布神社(網野町) 境内社 八幡宮

[備前国] 吉備津彦神社 境内社 坂樹神社(記事未作成)

*配祀、合祀されている神社
[丹後国加佐郡] 大川神社

[大和国山邊郡] 都祁山口神社(天理市杣之内町)
[大和国山邊郡] 勝手神社(吉野町吉野山)
[大和国吉野郡] 勝手神社(吉野山)
[安藝国] 厳島神社(記事未作成)


*関連社
[出雲国] 金屋子神社