ご訪問頂き、触れて頂き、掲載して頂き、

明日の活力となっております、

皆様、有り難うございます🙇😭🙌

【初めましての方】
難病患者で「見えない障害」あり。
歌を通して経験を伝えている「音楽家」ですうさぎ
(講演時: 歌付き&車椅子) 

サムネイル

あなたはだぁれ?
(↑文字をポチッとな)
難病患者になるまで①/ アメトピ掲載




こんばんは飛び出すハート

引っ張って、ごめんなさい🙇🙌💦

朝の続きです




大きな音が実は苦手で、

普段、

音楽シーンでどうしているのか?というと、

時に応じてお手製の耳栓をしていますうさぎ

 



あああ真顔ついに告白してしまったよ真顔




感覚過敏でもあるみたいですが、
大きな音の中にいると、
耳が飽和状態になるのか?
自分の音程がとれなくなる。
ということが何回かありましてね
(過去に難聴にもなったことがあります。
その時は元に戻りました)
これはダメだということで、
あみだした方法が、
100均の耳栓を切って切って加工するという方法でした。


元の大きさの3/1〜4/1くらいまで、
小さくします。


そうして、
音の遮音率を逆に下げていきます。
(そのまま使うと、殆ど聞こえなくなってしまうので💦)


えーっと、イメージ的には、
アップルのイヤホンの「エアーポッズ」の
ノイズキャンセリングをオフにした状態を
アナログで作る感じです。
(余計にわかりにくくなったかも😅)





シチューエーションによっては、
耳栓も使わなかったりも致しますが、
編成によっては、
耳栓の厚さも変えて遮音度を変えています。
(自分で切って調整したものです😅)
だから、何個も持ってます😅
演奏だけに限らず、
日常でも使うシーンもあるので、
鞄にはいつも入れています。




嫌われたくないというのかな、、
この気持ちを言葉でうまく表せないないのですがネガティブ
言うのが勇気なかったんです。
だからいつも、コソコソしてました泣くうさぎ



この方法も、
トライアンドエラーの繰り返しで、
エラーもいっぱいありまくりで、
楽器陣の方や、メンバーさんなどにも、
迷惑をかけたことがあります。
いや、今もかもしれないえーん
ごめんなさい🙏汗

 

あああ、
感覚過敏も、もっと認知されると
有難いのかもなぁ、、、、えーんえーんえーん?!
プチ告白して、ドキドキしているなうえーん
それでも、やっぱり音楽は続けたいのですえーん



今日もお立ち寄り頂けること、

とてもとても励みになっております。
皆様、有難うございます泣くうさぎラブラブ
また明日です♩


 


さて、今月の5月30日は、
世界多発性硬化症デーということだ で、

世界多発性硬化症デー【イベント】紹介


合格誰でも出来るヨガ (日本多発性硬化症 協会)


合格想いで繋がる私の多発性硬化症俳句コンテスト

(バイオジェンジャパン)

合格生配信  (MSキャビン)


合格ワールドMSデー/グローバルMSクワイヤー(21:00-21:30)(MSIF)



    

チケットございます照れ
こちらまでご連絡頂けるようですと幸いです

アップレコ発Live決定アップ
(詳細と申し込みはポチッとな)







​​​​【難病患者になるまでを、

       改めて綴っています】
知っていることで、
誰かの何かの役に立つ時があるかもしれません。
私は当時、
適切な科に受診出来ていなく
対象治療も遅れて、後遺症が残っています。
当時、神経科•神経科内科•精神科の

違いも知らなくて、後悔致しました。
啓発という意味も含めて、
お付き合い頂けるようですと幸いです🙌
(こちらのシリーズは継続中)

▪️難病患者になるまで②(アメトピ掲載)

▪️難病患者になるまで③(アメトピ掲載)

サムネイル

サムネイル

【病気と知りつつ結婚してしてくれた夫との結婚までを綴っています】

​​▪️エピソード①(アメトピ掲載)

▪️エピソード②(アメトピ掲載)
▪️エピソード③
▪️エピソード④(アメトピ掲載)
▪️エピソード⑤
▪️エピソード⑥(アメトピ掲載)
▪️エピソード⑦
▪️エピソード⑧
▪️
エピソード⑧(アメトピ掲載)

▪️エピソード⑨
▪️エピソード⑩  (アメトピ掲載)
▪️
エピソード⑪(こちらで完結)

(ポチッとな↑で飛べます♩)






【​世界で一番素敵な言葉】
▪️MV(クリック)


▪️CD ご購入(クリック)


▪️iTunes 購入(クリック)


▪️ISUM 使用(クリック)

(ブライダルシーンでご利用可能)



【名前にご興味おありの方】
▪️TikTok (72K 再生)
(現在、動かしてはいないです😅)

▪️YouTube (名前の言霊)


▪️名前の応援ソング ご依頼


▪️「世界で一番素敵な言葉」を
作られた「安達充さん」は、
「名前のことだま師」さんでもいらっしゃいます♩



​​▪️Twitter→    Keiko_land


▪️Instagram→ Keiko_land






    

【紹介】購入して良かった♩


その①
【ガラスタッパ】

レンジもそのままチン出来るし、
何よりガラスなので
高級感もあって、そのまま食卓にもok♪
食洗機もいけました