みどりセンセです
 
いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます。
 
【営業時間】
平日11時〜18時
土日祝10時〜18時
 
【お休み】
不定休
 
【場所】
東京都世田谷区桜新町
サザエさん通り
 
 
うさぎ施術以外はオンライン対応も可能です。
 
 
 
うさぎメニューの詳細と料金は
↓クリックしてご覧ください。
 

 
 

 

※予約状況は毎日変動しますので、掲載して数日間同じわけではありません。
 
 
※①受付終了した日、お休みの日は載せていません。
※②お尻の時間がご予約時間でも大丈夫です。
例)13時〜16時→16時予約OK

 

 

 

【5月】

9(金)14時~16時

10(土)14時~16時

11(日)13時~16時

12(月)11時~16時

14(水)13時~16時

15(木)14時30分

16(金)14時~16時

18(日)13時~16時

19(月)11時~16時

21(水)11時~16時

22(木)14時30分

23(金)11時~16時

24(土)10時~15時

25(日)14時~16時

28(水)11時~16時

29(木)14時30分

30(金)11時~16時

31(土)10時~16時

 

 

 

 

 

クローバークローバークローバー

 

 

 

ご予約はコチラからお願いします。

 

 

 

 

100点人気メニュー

吉方位引越しコンシェルジュ

副業したいあなたのための風水講座

間取り図風水鑑定

 

 

 

100点1年で願いを全部叶えたお客様が実践した事

 

♢その1「間取り図風水鑑定編」
♢その2「吉方位旅行編」
♢その3「引っ越し編」
♢その4「新居探し」
♢その5♡入籍♡しました

 

 

100点吉方位引越しから7ヶ月で再婚したシングルマザーのお客様

♢その1「不倫からの離婚編」

♢その2「吉方位引越し編」

♢その3「風水インテリア編」

♢その4「出会い編」

♢その5「入籍編」

 

 

100点みどりセンセの吉方位旅行

♢行くたびに事件が起こる?!ホテル@浅草
♢8年ぶりに泊まった宿で起きた嬉しい出来事@宗谷岬

♢あり得ない事件勃発!なホテル@ニセコ

 

 

 

 

 

 

みどりセンセですウインク

 

 

春の土用期間中ですね。

 

 

土用の注意点などのあれこれは

書いてもつまらないので、

 

 

AIにでも聞いてください。

 

 

 

 

耳耳耳

 

 



 

いろいろと捨てた方がいいですよ。



 

 

と話すと、


 

 

・クローゼットの中にある物

・最近使っていない物


 

 

などを捨てる人がいます。


 

 

それはそれでいいと思います。

 

 

 

 

捨てましたー!

 

 

 

という話を聞いてみると、


 



 

まず、

捨てなきゃいけないものを

先に捨てていないんだよ。

 

 



 

・もったいないと思っている物を捨てるんですか?

 

・いずれ質屋に出したら高くなると思っていた物を捨ててしまっていいんですか?

 

・あ、写真の整理ですか?

 

・サブスクの整理ですか?

 

・パソコンの中のいろいろですか?

 

 







 

目目目

 

 

 

 

例①

 

 

この時期に必要なブラウスを

1着購入することにします。

 


 

好きなブランドがあれば

そのお店に行き、

 

 

・自分に似合う色味

・好きな柄

・家にある洋服とコーディネートできる形

・サイズ感

・自分の気持ちと値段の一致感

 

 


試着してみて納得すれば、

購入すると思います。

 

 

 

帰宅して、

クローゼットの中に

そのブラウスが仲間入りします。

 

 

この季節になると、

そのブラウスは活躍します。


 

何度も着回し、

来年も使用頻度は高くなるはずです。

 

 

それから数年経ち、

 

 

クローゼットの中の物を整理しようと、

何着か捨てる事に決めたとします。

 

 

このブラウス、

簡単に捨てられますか?







 

 

 

 

メガネメガネメガネ

 

 

 

 

例②

 

 

 

毎日仕事で忙しく、

ストレスマックスの時に

 

 

「ストレス解消を兼ねて」

 

 

ブラウスを購入することにしました。

 

 

好きなブランドがあれば

そのお店に行き、

 

 

・自分に似合う色味

・好きな柄

・家にある洋服とコーディネートできる形

・サイズ感

 

 

 

ここまで確認できた時に、

 

 

いつも頑張っている自分に

ご褒美のために、

ちょっと奮発します。

 

 

いつもは

1万円代のブラウスを購入するんだけど、

 

5万円代のブラウスを購入して、



 

これからも仕事を頑張るぞ!

何回も着まわすぞ!

 

 

と、決めたとします。

 

 

 

帰宅して、

クローゼットの中に

そのブラウスが仲間入りします。

 

 

この季節になると、

そのブラウスは活躍します。

 

何度も着回し、

 

 

 

着ないともったいない!

 

 

 

と思いながら、

来年も使用頻度は高くなるはずです。

 

 

 

それから数年経ち、

 

 

クローゼットの中の物を整理しようと、

何着か捨てる事に決めたとします。

 

 

 

 

 

このブラウス、

簡単に捨てられますか?







 

 

 

 

ショートケーキショートケーキショートケーキ

 


 

 

物を購入した時の感情を思い出しましょう。



 

例①と例②

 

 

何がどう違うのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

キメてるキメてるキメてる

 

 

 

 

 

次は、視点を変えて。

 

 

 

 

 

 

 

とある勉強を始めたとします。

 

 

本業は会社員なんだけど、

 

このご時世、

将来の事が不安になったため、

 

副業という選択肢が欲しくて

勉強を始めたとします。


 

 

ひと通り講座を受け終えたら、

協会の会員になりませんか?と、

 

話がありました。



 

 

会員になると、

 

 

・定期的にその分野の最新情報が手に入り、

 

・復習会も行われ、受講生さん同士の交流もでき、

 

・自分が教える立場になった時に、サポートも充実していて、

 

・協会のお手伝いも多少は、していただきたいです。

 

 

 

というもの。

 

 

 

年会費が5,000円だとしましょう。

 

月500円弱くらいですね。

 

 

講座を受け終わって、

自分が講座を開催する立場になりました。



 

生徒さんが少しずつ増えてきて、

自分の経験値も上がってきました。

 

 


協会の会員になって

数年経ちました。

 

 

 

協会からは重宝されています。

期待され続けています。

 

 

協会側から

あれ手伝ってくれ、

なんやかんや、


 

それに応えられる自分もいます。

 

 

 

この協会に、




 

 

一体いつまで

年会費を払ってまで

入会し続けているんですか?








 

 

 

 

辞めよう



という選択肢がない場合、




辞めよう



という事を考えたこともない場合、

 

 


 

手放そう



という選択肢が生まれない

最大の理由は何ですか?

 

 



 

手放さない



事で生まれる

最大のメリットは何ですか?

 

 

 

 

 

 

 

この答えに、

 

 

あなたの弱みと本質が隠されています。

 

 

 

 

 

指輪指輪指輪

 

 

 

 

ブラウスの例①と例②、

 

協会の例と、

 

 

 

 

あなたの答えは何ですか?

 

 

 

 

 

手手手

 

 

 

 

 

正解はないので

これ以上は書きません。

 

 

 

あなたの答えを出しましょう。

 

 

 

 

 

 

その答えが、

 

 

 

あなたがまず捨てないといけない

 

 

 

 

 

アレ

 

 

 

 

なんだよ。

 

 

 

 

 

 

世の中の断捨離という言葉に

惑わされている場合ではない。

 

 

 

本質を知りなさい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなた自身の本質を。

 

 

 

 

 

 

みどりセンセでしたウインク

 

 

 

 

 

クローバークローバークローバー

 

ダルマご予約はコチラからお願いします。

 

 

100点叶う旅行風水講座のご案内 

 

 

100点人気メニュー

吉方位引越しコンシェルジュ

副業したいあなたのための風水講座

間取り図風水鑑定

 

 

100点1年で願いを全部叶えたお客様が実践した事

♢その1「間取り図風水鑑定編」
♢その2「吉方位旅行編」
♢その3「引っ越し編」
♢その4「新居探し」
♢その5♡入籍♡しました

 

 

100点吉方位引越しから7ヶ月で再婚したシングルマザーのお客様

♢その1「不倫からの離婚編」

♢その2「吉方位引越し編」

♢その3「風水インテリア編」

♢その4「出会い編」

♢その5「入籍編」

 

 

100点みどりセンセの吉方位旅行

2024年吉方位旅行@帯広

コロナ中の吉方位旅行は33回+アルファ

♢行くたびに事件が起こる?!ホテル@浅草
♢8年ぶりに泊まった宿で起きた嬉しい出来事@宗谷岬

♢あり得ない事件勃発!@ニセコ

 

 

みどりセンセですウインク




大好きな万博に行ってきました!



前回、20年前の

愛・地球博は4回行ったみどりセンセ。



その国に行かずして


その国のことがわかる、

その国の未来ビジョンがわかる、


それを、


お安い入場料で確認できる。



だから好きなんだよ。









チケットの買い方、

空港からのバスの予約の仕方、



全てが面倒くさかった!



運営側は

ちゃんと想定してアプリ作ったのか?




ただ作ればいいんじゃないんだよ。



万博ごときになると、


年代も幅広く、

国籍も幅広く、


誰にでも優しい仕組みを取り入れないと

うまくいくわけねーだろ!



と、ここで申し上げたところで

どーにもなんね〜。



これから予約していかれる予定の方には

お伝えしておきます。



各パビリオンの予約の仕方とかさ、

もうね…わかりにくいったら…。



ホント、見にくい、

いや、醜い…(笑)







これ、万博会場を囲むようにして、

円の道があるやつ。


(名称忘れた)



歩いたけど、


人は多いし、暑いしで、

みんな、

次のスロープで下に降りる人多かった。



真夏に歩かない方がいいよ。


見ての通り、

日陰なんかないから。








さっきの円の道の側面と内部。



大工さんが作ったのかね?

日本の技術の見せ所ってことなのか?



知らんけど。




(前情報、何も調べず行ってます)





以下、

予約しなくても入れたパビリオン。






モンゴル🇲🇳






マルタ共和国🇲🇹


向かって右の甲冑は、


福沢諭吉ご一行が

この国に視察に来た時に

着てた?持ってきた?ものだそうです。



向かって左の甲冑は、

海外製。


この時代は

ハイウエストの甲冑が多かったそうです。







北欧5国のブース。



サスティナブルのゴールが明記されていて、


回った中で1番

コンセプトがわかりやすかった。








ハンガリー🇭🇺



こちらのスタッフは、

男女共に


皆んな美男美女!



歌の披露があるんだけど、

なかなか良かったです!








ドミニカ共和国🇩🇴






ジャマイカ🇯🇲




ボブマーリーとフサインボルト。











チリ🇨🇱

チュニジア🇹🇳

カンボジア🇰🇭

アルジェリア🇩🇿

ラトビア🇱🇻

リトアニア🇱🇹


などなど。








タイ王国🇹🇭



中には入ってないけど、

外でイベントやってました。








どこのレストランも混んでいて、



たこ焼き食べたかったから

それがある建物に行き、

500円のたこ焼き買ったけど。



たこのちっちぇーこと!

カスしか入ってない感じ。






※ソースとマヨネーズはセルフ。

青のりなんて置いてもなかったわ。




くくるもあったけど、

万博価格だったわよ!ビックリ!



日本食の建物は、

うどんにしろ何にしろバカ高い!


外国人しか買ってなかったわよ。




場内にセブンイレブンありました。



もう、疲れちゃって、

甘いもの食べたかったから


メロンパンとアイスコーヒーを。



このメロンパン、

焼きたてで温かくて超美味しかった!

158円




たこ焼きとこれだけしか食事してない。









場内地図は200円です。




これ、帰る時に買ったんだけど、


万博のアプリにもちろん、

場内マップあるけど、




まーーーーーー使いにくい!




すぐ携帯の充電なくなるし!



もちろん、

充電できるブースなんてないし。




以下、注意点などなど。



・雨傘日傘兼用、帽子持参で。



・日陰はなくはないが、ほとんどないと思った方がいいかも。



・水筒持参した方がいい。


(場内に何ヶ所かウォーターサーバーあります。が、行列)



・セブンイレブンは安心価格でした。



・リュックがいいよ。



・日焼け止め(人によるが)



・夕方以降は肌寒い。

(気温21℃でも風強いと寒い)



・ベンチはそれなりに配置されているけど、どーなの?っていう感じ。

(行ってみたらわかる)



・予約必須のパビリオンは事前に早めに予約。



・予約しなくても入れるパビリオンは、10分〜30分、外で待ちます。



・トイレは普通でしたよ。



・最寄駅、自転車、徒歩の場合は東ゲート、空港バス、主要駅からのバスの場合は西ゲートなので、チケット購入する時に、会場までどの手段で行くのか?先に決めた方がいい。



・チケット購入する時に、何時頃入場なのか?ある程度の時間を選ばないといけない。私は10時代〜の入場にしたけど、到着したのは11時02分。そうしたら、10時代以前の方はこちらのゲートからと、並ばなくていい空いてるゲート案内してくれたからすぐに入れた。参考まで。



・夏に行かない方がいいかも。コンクリート熱いと思うし、シャワーみたいな霧?のような?水?の装置があるのか?扇風機出すのか?知らんけど、熱中症になるよ。



・自販機はあるっちゃあるけど行列。



・バスの人は帰りのバスの時間を気にしながら回るといいかも。広すぎるからバス停まで結構歩きますよ。





飛行機みどりセンセのこの日の行程飛行機


羽田08:00→09:05伊丹(マイル)



伊丹10:10→10:50万博会場

(事前予約1,800円)



万博会場18:00→18:50伊丹

(事前予約1,800円)



伊丹20:20→21:35羽田(マイル)



食事代入れて、


(たこ焼き、メロンパン、炭酸水、アイスコーヒー)


合計5,000円ほどの日帰り旅でした。



もー、お腹空きすぎて、


帰りの伊丹空港の

ANAスイートラウンジで、


ビール2杯やら

味噌汁やら

おにぎりやら

パンやら

柿の種やら



食べて満足🍺

















体力ある人は泊まらなくていいと思うよ。


ホテル代、高すぎるから。




6月末までに

あと2〜3回、日帰りで行きます。




みどりセンセでしたウインク





 

クローバークローバークローバー

 

ダルマご予約はコチラからお願いします。

 

 

100点叶う旅行風水講座のご案内 

 

 

100点人気メニュー

吉方位引越しコンシェルジュ

副業したいあなたのための風水講座

間取り図風水鑑定

 

 

100点1年で願いを全部叶えたお客様が実践した事

♢その1「間取り図風水鑑定編」
♢その2「吉方位旅行編」
♢その3「引っ越し編」
♢その4「新居探し」
♢その5♡入籍♡しました

 

 

100点吉方位引越しから7ヶ月で再婚したシングルマザーのお客様

♢その1「不倫からの離婚編」

♢その2「吉方位引越し編」

♢その3「風水インテリア編」

♢その4「出会い編」

♢その5「入籍編」

 

 

100点みどりセンセの吉方位旅行

2024年吉方位旅行@帯広

コロナ中の吉方位旅行は33回+アルファ

♢行くたびに事件が起こる?!ホテル@浅草
♢8年ぶりに泊まった宿で起きた嬉しい出来事@宗谷岬

♢あり得ない事件勃発!@ニセコ

 

 

みどりセンセですウインク

 

 

先日、まーた

帯広に行ってきた時の話の続きです。

 

 

 

 

あーた、再び。@しつこい帯広 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外から見て、

みどりセンセのお部屋

どこかわかりますか?

 

 

わからないよね~。

でも、窓際にヒントがあるんだよね~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いた!

チビバート君!

 

 

お留守番してもらいました。

 

 

 

 

 

2日目のお昼ご飯は

前日にお茶しに行った六花亭にしました。

 

 

 

 

 

 

コーヒー

ハヤシライス

焼きたてクロワッサン

苺のショートケーキ

 

全部で2,500円位だったかな?

 

 

ハヤシライスにお肉が入っていただろうか?

 

 

焼きたてクロワッサンは、

1時間に数回、

焼きたての案内があります。

 

タイミングが良ければ

焼きたてが食べられますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

ホテルから30分ほど歩くと

帯廣神社があります。

 

 

こちらは

なかなかのなかなか。

 

 

気の流れがとても良かったです!

 

 

何のご利益があるのか?

調べなかったのでわからない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2日目のディナーは

また、ホテルのレストランにしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎日ホテルのフロントで、

 

このレストランの

ディナータイムに使用できる

ドリンク1杯無料券がもらえるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、

サーロインステーキ定食にしました。

 

2,000円。

 

焼き加減はミディアムを指定。

200g?だったかな?

 

とっても美味しかったです!

 

 

このあと、黒豆茶も頂きました。

 

 

もちろん、

 

 

あーたもいたわよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回3泊4日のスケジュールでしたが、

月曜日以外はほとんど

図書館で仕事していました。

 

 

 

知っている人は知ってる、

 

 

みどりセンセ、

今年に入ってから新しい勉強を始めたので、

 

 

仕事のような

勉強のような

 

 

そういう時間を帯広で過ごしました。

 

 

 

 

こちらの図書館

朝10時オープンなんですが、

 

 

 

オープン10分前に行ったら、

20人位待ってるんだよ!

 

 

そのくらい娯楽がないということなのか、帯広は。

 

 

知らんけど。

 

 

 

 

 

 

 

これは3日目のランチで、

図書館内の喫茶コーナーで

サンドウィッチ食べました。

 

1,000円。

 

 

ドリンクとデザートまで付いているからお得です。

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは

帯広駅前にある

 

ホテル日航ノースランドの

1階ラウンジです。

 

 

 

 

 

 

 

 

バスクチーズケーキと、

なんとかカフェラテ注文しました。

 

 

1,600円くらい。

 

 

お会計の時に、

がま口財布から小銭を出そうとしていたら、

 

 

女性スタッフさんが、

 

 

 

がま口のお財布かわいいですね!

私もがま口大好きなんです!

 

私は、お財布以外に

ハンドバッグやポーチも

がま口の物を使っているんですけど、

 

がま口の商品は、

海外の物がおススメですよ!

 

 

 

と言われて、

 

 

 

へーーーーー。

なんでだろう?

 

という顔をしていたら、

 

 

 

あっ!すみません!私の事ばっかりしゃべっちゃって!

 

 

 

と、会話が終了しました…。

 

 

何が言いたかったんだろう?

共通点を探して接客するっていう、こと?

 

 

知らんけど。

 

 

 

 

 

 

さて、

帯広は豚丼やらカレーやらで有名ですが、

 

 

刺身が食べたい!

 

 

 

Googleマップと

食べログで見つけたお店に

アポなしで行ってきました!

 

 

 

 

 

 

 

ホテルから徒歩5分ほどの

ビル1階のお店です。

 

 

 

こちらは

お寿司がメインのお店みたいでしたが、

 

 

 

お寿司のメニュー以外は

値段が書いてありません…。

 

 

時価の商品には時価と書いてあります…。

 

 

 

みどりセンセは

刺身の盛り合わせを食べたかったので、

それを1人前でできるかどうか?

 

 

確認したら、

できます!ということで

やっていただきました。

 

 

 

 

あと、もう1品ほしいと思って、

単品で生牡蠣1点注文したの。

 

 

 

 

生牡蠣

焼き牡蠣

フライ牡蠣

 

 

と、3種類あったんだけど、

 

 

注文取りに来てくれた方が

70代くらい?のスタッフさんで、

 

 

大将の奥様なのか?

知らんけど、

 

 

 

刺し盛りの他に生牡蠣1つお願いします。

 

 

って言ったら、

 

 

 

 

えっ?

 

 

 

 

っていう顔をしてきたんだよ。

 

 

 

 

 

そうしたら、クソ真面目な顔で、

 

 

 

 

 

 

 

お客様、

生牡蠣、

で、す、か???

 

 

本日の体調は大丈夫ですか?

 

 

 

 

 

って聞いてきたんだよ(笑)

 

 

 

 

えっ?ダメなの?

ないなら牡蠣以外を注文しようと思って、

 

 

 

 

 

 

 

体調ですか?

毎日万全なので、

今日ももちろん

体調はいいんですけど、

 

 

何かあったんですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

って聞いたらさ、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あのですね、このご時世いろいろあるじゃないですか!ノロウイルスとか。牡蠣食べてお腹痛くなって吐いちゃうとか。

 

 

 

ゲローゲローゲロー

 

 

 

 

この店、大丈夫かよと思って、

 

 

 

 

 

あの、私、牡蠣は生牡蠣が1番好きで、お店ではそれしか食べないんです。牡蠣に当たった事はないので大丈夫なんです!

 

 

 

 

 

 

 

ここまで言わないと

生牡蠣が出てこないのかよ!

 

 

 

だったら

メニューに生牡蠣載せるなよ!

 

 

 

って思ったのは私だけか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

刺し盛り1人前&ウワサの生牡蠣1点盛り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1番右にあるホタテ、

超絶上手かった!

 

どこ産のホタテだったか?

忘れたけど、

もちろん北海道のホタテ。

 

 

くじらのお刺身もあり、

カニもあり、

 

 

流石、北海道だよ!

 

 

 

これだよ!

 

 

 

悪いけど

豚肉はいい加減、飽きたんだよ。

 

 

 

 

で、お会計の時間。

 

 

 

今回、カウンター席ではなく

テーブル席に案内されて、

 

 

カウンター席は、

常連さんの会社員とか

 

何かの接待の人とかが座っていました。

 

 

(食べログの口コミによると、イチゲンさんはカウンター席に座れないとか。なんだそれ笑)

 

 

 

 

カウンターまで行って、

大将にお会計を告げた時に、

いろいろ聞かれたんですよ。

 

 

 

あなた、どこから来たの?

東京?

 

いま、東京大変みたいね。

 

うちに来る東京からのお客さんが、

仕事も何もかも大変って皆言ってるよ。

 

観光で来たの?

あ、帯広何回か来てるのね。

 

4月とか

夏とか

○○がいいんだよねー。

 

 

 

 

って、大将が話し始めた時に、

 

どこかおススメの観光地の話を

しているんだと思ったら、

 

 

 

4月は、めばるだし、

夏は○○が美味しいし、

 

 

 

って、

魚の話だったんだよね…(笑)

 

 

 

 

 

こっちのマンションは東京よりかなり安いと思うよ!

 

 

って話し始めたと思ったら、

 

 

奥からお釣りを持って

さっき注文聞きに来た奥様?

らしき人が戻ってきて、

 

 

 

 

えっ?帯広でマンション買うの?

 

 

 

 

って、話が違う方向に行ってるわけよ(笑)

 

 

 

 

そしたらまた話が変わって、突然、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなた、看護師さん?

 

 

 

 

 

 

 

 

ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

 

 

 

 

 

 

 

って聞いてきたから、

 

 

 

 

いえ、違います。

 

 

 

 

あ、自営業でしょ!

 

 

 

 

 

 

もう、自分の正体は

このお店では絶対に明かさないと思ったわ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

ホテルに戻り、

 

 

私って看護師に見えるのか?

 

 

と思って自撮りしてみた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ、こりゃ、

白衣着たら

看護師長だわ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あばよ、帯広。

 

 

また会う日まで。

 

 

 

 

 

みどりセンセでしたウインク

 

 

 

 

 

クローバークローバークローバー

 

ダルマご予約はコチラからお願いします。

 

 

100点叶う旅行風水講座のご案内 

 

 

100点人気メニュー

吉方位引越しコンシェルジュ

副業したいあなたのための風水講座

間取り図風水鑑定

 

 

100点1年で願いを全部叶えたお客様が実践した事

♢その1「間取り図風水鑑定編」
♢その2「吉方位旅行編」
♢その3「引っ越し編」
♢その4「新居探し」
♢その5♡入籍♡しました

 

 

100点吉方位引越しから7ヶ月で再婚したシングルマザーのお客様

♢その1「不倫からの離婚編」

♢その2「吉方位引越し編」

♢その3「風水インテリア編」

♢その4「出会い編」

♢その5「入籍編」

 

 

100点みどりセンセの吉方位旅行

2024年吉方位旅行@帯広

コロナ中の吉方位旅行は33回+アルファ

♢行くたびに事件が起こる?!ホテル@浅草
♢8年ぶりに泊まった宿で起きた嬉しい出来事@宗谷岬

♢あり得ない事件勃発!@ニセコ

 

 

みどりセンセですウインク

 

 

 

今年は毎月旅行することにしています。

 

 

1月帯広

 

@また帯広①2025年1月吉方位旅行

@また帯広②2025年1月吉方位旅行 

@また帯広~象意考え方~③2025年1月吉方位旅行

 

 

 

 

2月広島

 

①20年ぶりに広島へ吉方位旅行1泊2日

②吉方位旅行の最重要ポイント!20年ぶりに広島へ吉方位旅行1泊2日

 

 

 

そして、3月。

 

 

 

帯広にまた行っちゃったんだよ!

しかも3泊4日…(笑)

 

 

今回は

朝6時55分羽田初の便しか取れなかったので、

 

5時35分発の

二子玉川ー羽田空港バスに乗車。

 

 

この日は一睡もせず、

スーツケースに荷物を詰めて出発。

 

 

 

 

 

 

 

帯広行きはAIRDO共同運行便です。

 

 

 

 

 

 

 

帯広空港に着いてから

ホテルまでのバスに乗り

朝9時過ぎには現地到着。

 

 

はいはい、最強晴れ女ですからね!

 

 

 

ホテルの15時チェックインまで

かなり時間があるので

 

お決まりのドトールへ。

 

 

 

 

 

 

今回は

仕事道具一式持ってきたので、

 

しばしパソコン作業を。

 

 

 

こちらのドトールはビルの1階にありますが、

 

この日はお祭りが開催されていて

かなり賑わっていました。

 

 

そしたらドトールの店員さんに、

 

お祭りにいらしたんですか?

 

と聞かれ、

 

いま東京から来たんです!

 

と答えたら、

 

東京の桜、帰るまでに見れますか?

ワタシも東京で桜見たいと前から思っていて、

あの、川沿いの桜ありますよね?

あそこに行ってみたいと思いながら

行く勇気がなくて、

多分この先も行かない(行けない)と思う…。

 

 

あ、目黒川の桜ですよね。

あそこは綺麗ですよ。人は凄いですけど。

 

 

 

 

 

キメてるキメてるキメてる

 

 

 

 

 

 

 

さて、お昼ご飯どうしよう。

 

今回も泊まるのは

モール温泉のふく井ホテルさん。

 

 

そのホテルでランチしよう!

 

 

 

 

 

 

ランチは盛況でほぼ満席でした。

 

カウンター席に通されて

こちらの豚さんの前に座りました。

 

 

なんかさー、

豚丼で有名な帯広だから

豚の置き物なの?

 

 

しかもなんか、

疲れ切ってヤル気のない豚さんよね。

 

 

 

 

 

誰かに似てるんだよなー!

誰だっけな?

 

 

 

 

 

と思っていたら

定食とーちゃく。

 

 

 

 

 

お魚の定食 950円!

 

食後のコーヒー飲み放題付き!

 

 

 

で、食べている途中で

 

 

さっきの豚さんに似ている人を

突如思い出したんだよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

め、姪っ子ちゃん…(笑)

 

 

2年前の保育園の発表会の写真。

 

 

トライアングルたたきながら

あっち向いて顔が固まっております…。

 

 

 

(靴下は片方ズリ落ちている)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

や、やばい、似ている…(笑)

 

 

 

 

おい、お前たち、ヤル気出せよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランチ終わって

外に出てみたら吹雪いていた!

 

 

 

 

 

 

 

お茶したい店があったので、

吹雪の中、

歩いて7分ほどの場所へ。

 

 

 

 

 

 

 

5組待ちでやっと店内へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

窓側の席を案内していただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

この柄はお馴染みよねー。

 

クッションカバーも販売していました。

 

 

帯広と言えば

 

 

六花亭帯広本店

 

 

 

 

 

 

これ、

なんて言うメニュー名だったかな?

 

(メニュー名覚えられない症候群)

 

 

 

苺パフェだった気がする。

 

 

苺パフェって、

高さのある器に盛られているイメージだけど、

 

 

六花亭となると、こーなるんだね。

 

 

 

 

 

 

 

何も期待せずに食べ始めたら、

 

 

この赤と白の2種類のジェラートが

美味すぎてビックリ!

 

 

(苺とバニラだったかな?)

 

 

 

 

何これー!

 

 

と、

 

思わず独り言を発しそうになったわ。

 

 

コーヒーと苺パフェで

1,500円くらい?でした。

 

 

※六花亭のLINEを登録するといいかも。ポイント貯まります。

 

 

 

 

ホテルにチェックインして、

さて、夜ご飯どうしよう?

 

 

 

(朝から食ってばっかり)

(再度書くけど前日一睡もしていないのよ。帯広着いても全然眠くなかった)

 

 

 

こちらのホテルは、

 

2階のレストランで夕食の時に使える

ドリンク無料券が頂けます。

 

 

 

つーことは

 

あーた。

 

 

 

あーたにまた

 

 

会いに行こうじゃないの!

 

 

 

 

※あーたのことが分からない方はコチラのブログを先にお読みになって。

@また帯広①2025年1月吉方位旅行

 

 

 

 

 

 

 

 

あーた、

 

 

 

いたわよ!

 

 

 

ランチの時はいなかったけど、

ディナーの時はいたわよ!

 

 

 

もちろん、

 

あーたは

 

みどりセンセの事なんて覚えてないけど、

 

 

あたしゃコーフンしちゃったわよ!

 

 

あーた。

 

 

 

 

 

 

 

サーロインステーキが乗っているサラダと

鮭おにぎりにしました。

 

 

 

こちらのレストラン

フツーに美味しいので、

 

 

地元の常連客も多いみたいです。

 

 

 

 

 

 

そして、

寝る前に温泉に入ろうと

大浴場へ。

 

 

 

 

 

 

湯船に浸かっていたら、

 

あれっ?

 

見覚えのある女性が大浴場に入ってきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あーたが大浴場に入ってきた時は

ビックリしたわよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あーた、再び。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続く。

 

 

 

 

 

みどりセンセでしたウインク

 

 

 

クローバークローバークローバー

 

ダルマご予約はコチラからお願いします。

 

 

100点叶う旅行風水講座のご案内 

 

 

100点人気メニュー

吉方位引越しコンシェルジュ

副業したいあなたのための風水講座

間取り図風水鑑定

 

 

100点1年で願いを全部叶えたお客様が実践した事

♢その1「間取り図風水鑑定編」
♢その2「吉方位旅行編」
♢その3「引っ越し編」
♢その4「新居探し」
♢その5♡入籍♡しました

 

 

100点吉方位引越しから7ヶ月で再婚したシングルマザーのお客様

♢その1「不倫からの離婚編」

♢その2「吉方位引越し編」

♢その3「風水インテリア編」

♢その4「出会い編」

♢その5「入籍編」

 

 

100点みどりセンセの吉方位旅行

2024年吉方位旅行@帯広

コロナ中の吉方位旅行は33回+アルファ

♢行くたびに事件が起こる?!ホテル@浅草
♢8年ぶりに泊まった宿で起きた嬉しい出来事@宗谷岬

♢あり得ない事件勃発!@ニセコ