みどりセンセです
先日、まーた
帯広に行ってきた時の話の続きです。
あーた、再び。@しつこい帯広

外から見て、
みどりセンセのお部屋
どこかわかりますか?
わからないよね~。
でも、窓際にヒントがあるんだよね~。

いた!
チビバート君!
お留守番してもらいました。
2日目のお昼ご飯は
前日にお茶しに行った六花亭にしました。
コーヒー
ハヤシライス
焼きたてクロワッサン
苺のショートケーキ
全部で2,500円位だったかな?
ハヤシライスにお肉が入っていただろうか?
焼きたてクロワッサンは、
1時間に数回、
焼きたての案内があります。
タイミングが良ければ
焼きたてが食べられますよ。
ホテルから30分ほど歩くと
帯廣神社があります。
こちらは
なかなかのなかなか。
気の流れがとても良かったです!
何のご利益があるのか?
調べなかったのでわからない。
2日目のディナーは
また、ホテルのレストランにしました。
毎日ホテルのフロントで、
このレストランの
ディナータイムに使用できる
ドリンク1杯無料券がもらえるのです。
今回は、
サーロインステーキ定食にしました。
2,000円。
焼き加減はミディアムを指定。
200g?だったかな?
とっても美味しかったです!
このあと、黒豆茶も頂きました。
もちろん、
あーたもいたわよ!
今回3泊4日のスケジュールでしたが、
月曜日以外はほとんど
図書館で仕事していました。
知っている人は知ってる、
みどりセンセ、
今年に入ってから新しい勉強を始めたので、
仕事のような
勉強のような
そういう時間を帯広で過ごしました。
こちらの図書館
朝10時オープンなんですが、
オープン10分前に行ったら、
20人位待ってるんだよ!
そのくらい娯楽がないということなのか、帯広は。
知らんけど。
これは3日目のランチで、
図書館内の喫茶コーナーで
サンドウィッチ食べました。
1,000円。
ドリンクとデザートまで付いているからお得です。
こちらは
帯広駅前にある
ホテル日航ノースランドの
1階ラウンジです。
バスクチーズケーキと、
なんとかカフェラテ注文しました。
1,600円くらい。
お会計の時に、
がま口財布から小銭を出そうとしていたら、
女性スタッフさんが、
がま口のお財布かわいいですね!
私もがま口大好きなんです!
私は、お財布以外に
ハンドバッグやポーチも
がま口の物を使っているんですけど、
がま口の商品は、
海外の物がおススメですよ!
と言われて、
へーーーーー。
なんでだろう?
という顔をしていたら、
あっ!すみません!私の事ばっかりしゃべっちゃって!
と、会話が終了しました…。
何が言いたかったんだろう?
共通点を探して接客するっていう、こと?
知らんけど。
さて、
帯広は豚丼やらカレーやらで有名ですが、
刺身が食べたい!
Googleマップと
食べログで見つけたお店に
アポなしで行ってきました!
ホテルから徒歩5分ほどの
ビル1階のお店です。
こちらは
お寿司がメインのお店みたいでしたが、
お寿司のメニュー以外は
値段が書いてありません…。
時価の商品には時価と書いてあります…。
みどりセンセは
刺身の盛り合わせを食べたかったので、
それを1人前でできるかどうか?
確認したら、
できます!ということで
やっていただきました。
あと、もう1品ほしいと思って、
単品で生牡蠣1点注文したの。
生牡蠣
焼き牡蠣
フライ牡蠣
と、3種類あったんだけど、
注文取りに来てくれた方が
70代くらい?のスタッフさんで、
大将の奥様なのか?
知らんけど、
刺し盛りの他に生牡蠣1つお願いします。
って言ったら、
えっ?
っていう顔をしてきたんだよ。
そうしたら、クソ真面目な顔で、
お客様、
生牡蠣、
で、す、か???
本日の体調は大丈夫ですか?
って聞いてきたんだよ(笑)
えっ?ダメなの?
ないなら牡蠣以外を注文しようと思って、
体調ですか?
毎日万全なので、
今日ももちろん
体調はいいんですけど、
何かあったんですか?
って聞いたらさ、
あのですね、このご時世いろいろあるじゃないですか!ノロウイルスとか。牡蠣食べてお腹痛くなって吐いちゃうとか。



この店、大丈夫かよと思って、
あの、私、牡蠣は生牡蠣が1番好きで、お店ではそれしか食べないんです。牡蠣に当たった事はないので大丈夫なんです!
ここまで言わないと
生牡蠣が出てこないのかよ!
だったら
メニューに生牡蠣載せるなよ!
って思ったのは私だけか?
刺し盛り1人前&ウワサの生牡蠣1点盛り
1番右にあるホタテ、
超絶上手かった!
どこ産のホタテだったか?
忘れたけど、
もちろん北海道のホタテ。
くじらのお刺身もあり、
カニもあり、
流石、北海道だよ!
これだよ!
悪いけど
豚肉はいい加減、飽きたんだよ。
で、お会計の時間。
今回、カウンター席ではなく
テーブル席に案内されて、
カウンター席は、
常連さんの会社員とか
何かの接待の人とかが座っていました。
(食べログの口コミによると、イチゲンさんはカウンター席に座れないとか。なんだそれ笑)
カウンターまで行って、
大将にお会計を告げた時に、
いろいろ聞かれたんですよ。
あなた、どこから来たの?
東京?
いま、東京大変みたいね。
うちに来る東京からのお客さんが、
仕事も何もかも大変って皆言ってるよ。
観光で来たの?
あ、帯広何回か来てるのね。
4月とか
夏とか
○○がいいんだよねー。
って、大将が話し始めた時に、
どこかおススメの観光地の話を
しているんだと思ったら、
4月は、めばるだし、
夏は○○が美味しいし、
って、
魚の話だったんだよね…(笑)
こっちのマンションは東京よりかなり安いと思うよ!
って話し始めたと思ったら、
奥からお釣りを持って
さっき注文聞きに来た奥様?
らしき人が戻ってきて、
えっ?帯広でマンション買うの?
って、話が違う方向に行ってるわけよ(笑)
そしたらまた話が変わって、突然、
あなた、看護師さん?



って聞いてきたから、
いえ、違います。
あ、自営業でしょ!
もう、自分の正体は
このお店では絶対に明かさないと思ったわ(笑)
ホテルに戻り、
私って看護師に見えるのか?
と思って自撮りしてみた。
あ、こりゃ、
白衣着たら
看護師長だわ!
あばよ、帯広。
また会う日まで。
みどりセンセでした



ご予約はコチラからお願いします。
叶う旅行風水講座のご案内
人気メニュー
吉方位引越しコンシェルジュ
副業したいあなたのための風水講座
間取り図風水鑑定
1年で願いを全部叶えたお客様が実践した事
♢その1「間取り図風水鑑定編」
♢その2「吉方位旅行編」
♢その3「引っ越し編」
♢その4「新居探し」
♢その5♡入籍♡しました
吉方位引越しから7ヶ月で再婚したシングルマザーのお客様
♢その1「不倫からの離婚編」
♢その2「吉方位引越し編」
♢その3「風水インテリア編」
♢その4「出会い編」
♢その5「入籍編」
みどりセンセの吉方位旅行
♢2024年吉方位旅行@帯広
♢コロナ中の吉方位旅行は33回+アルファ
♢行くたびに事件が起こる?!ホテル@浅草
♢8年ぶりに泊まった宿で起きた嬉しい出来事@宗谷岬
♢あり得ない事件勃発!@ニセコ