今日は
香取神宮②
かとりじんぐう。
アクセスは
JR成田線「佐原」駅から車で約10分。
JR成田線「香取」駅徒歩約30分。
東関東自動車道「佐原香取IC」から車で約2分。
※写真は12月下旬撮影
の続きです。
香取神宮
千葉県香取市香取1697-1
東国三社の一つ。
創建は
神武天皇の御代18年。
御祭神は
経津主大神。
表参道①
御祭神の
経津主大神は
国譲り神話の際
武甕槌大神とともに
(鹿島神宮御祭神)
大国主命に
(出雲大社御祭神)
国を譲るよう
交渉した神さま。
表参道②
御神徳は
家内安全・心願成就
海上守護・縁結
産業(農業・商工業)指導の神
安産の神として
深く信仰されており
また
平和・外交の祖神として
勝運・交通安全
災難除けの神
としても有名。
鳥居と狛犬
古くから
国家鎮護の神として
皇室からの
御崇敬が篤く
春日大社(奈良県)
鹽竈神社(宮城県)を
はじめ
日本全国に
香取大神を
御祭神とする
神社があり
鳥居と総門
東京では
亀有香取神社と
亀戸香取神社が
有名です。
狛犬①
狛犬さんが
あれ?
もしかして
とももさん?
と言い
狛犬②
やっぱり
とももさんだ!
とにっこり。
こんにちは♡
狛犬⑤
狛犬さんに
ずいぶんと
お久しぶりで
ございますね
と話しかけられたので
そうそう
2022年6月以来!
あの時は
奥宮で転んで
怪我をしたのでした(泣)。
狛犬⑥
へ続きます。
鳥居(総門前から)
このブログを見たあなたへ。
ブログに来てくれたあなたが大好きです♪
今季最強寒波滞在中。
ご自愛ください♡
関連記事
この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12885297739.html