今日は

亀戸香取神社④

かめいどかとりじんじゃ

 

最寄駅は

JR総武線「亀戸」駅。

東武亀戸線「小村井」駅。

 

 

亀戸香取神社(かめいどかとりじんじゃ)

東京都江東区亀戸3-57-22

亀戸香取神社鳥居の写真

 

 

創建は665年。

 

藤原鎌足が

旅の安全を祈ったのが

はじまり。

 

 

 

参道

亀戸香取神社参道の写真

 

 

御祭神は

経津主神(ふつぬしのかみ)

 

 

 

狛犬

亀戸香取神社狛犬の写真

 

 

狛犬さんが

久しぶり。

春になったね!

と話しかけてきたので

 

 

八重桜が

よく似合うね

と言うと

 

 

狛犬さんは

わあ!うれしい!!

と大喜び。

 

 

私も

うれしい!

 

 

 

境内

亀戸香取神社境内の写真

 

 

境内では

4月29日(土)

に行われる

 

古武道奉納大会の準備が

進められていました。

 

今年は

4年ぶりの開催

となるそうで

 

楽しみ♪

 

 

 

神楽殿

亀戸香取神社甲冑の写真

 

 

神楽殿には

甲冑が

展示されていました。

 

カッコいい!

 

 

 

拝殿

亀戸香取神社拝殿の写真

 

 

拝殿の前で

400投稿達成を

報告すると

 

 

経津主(ふつぬし)さまは

ふむ

と言ってから

 

今後方向性に

悩むことが

あるかもしれない。

 

迷ったら

初心へ返れ。

 

そして

いつでも己の味方であれ。

 

健闘を祈る、と。

 

 

ありがとうございます♡

 

 

 

ハナミズキ

亀戸香取神社ハナミズキの写真

 

 

このブログを見たあなたへ。

ブログに来てくれたあなたが大好きです♪

 

いつも応援しています!

 

 

 

 

 

この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12799041436.html