今年は家事をやりません!!!! | 英会話教室専門コンサルタント・英会話の先生研修とオンラインレッスン派遣

英会話教室専門コンサルタント・英会話の先生研修とオンラインレッスン派遣

英会話講師歴15年、総⽣徒数3,000⼈の現役教室オーナーがフィリピン講師陣を自らトレーニング。日本全国の英会話教室でオンラインレッスンをご活用いただき、生徒様に実践の場所を提供中!

・今年は家事やりません!!!!

おはようございます。

「ママは中学英語で大丈夫!初めてのバイリンガル子育て」の船山直子です。

三連休いかがお過ごしでしょうか?

今日は息子のスクール友達の、バースデーパーティーに行ってきました。

もともと鎌倉からは遠いスクールに通ってるので、お友達の家も遠い(^^;;

でもすっごく仲良しの子なので、息子はものすごく楽しんでました。

仲間っていいですね。

さて、先週の水曜日は、月に一度の先生の勉強の日でした。

こんな仲間と一緒に学んでいます。

{7B26A23D-D932-4DA5-9292-04A052520BCC:01}

この学校では、何か先生が講義をするのではなくて、それぞれが抱える質問を先生に投げかけて、具体的に答えを聞く。

というもの。

ほとんどの参加者が起業家なので、人の悩みも自分に生かせることが多く、とても参考になります。

{C3F868AA-A737-4EF0-8283-234DD0D558AA:01}

私もいつも質問させていただきますが、その場で疑問解決!

今回も多くのツッコミをいただき、バシッと方向が決まりました( ̄◇ ̄;)

さて、今回ここで私が心に決めたのは。。。

家事をしない!

ということ。

あ、誤解のないように。

全部じゃなくて、決まった時間には、です。

時間とTO DOリスト管理が話題になった時、さっそく自分がしっかり仕事できる時間をチェック。

それで見えてきたのは、レッスンとレッスンの隙間時間。

12時半から14時の間に、レッスンが終わって、お迎えに出かけるまで。

この時間、今までは洗濯物をたたんだり、取り入れたり、掃除機をかけたり、家事をこなしてたんです。

これをやめます!(きっぱり!)

この時間、明るい間に仕事ができる貴重な時間。

お教室にとどまって、お教室のために使うことにしました。

もっともっと時間をかけたい、毎月のプログラムやテキスト作成をこの時間に仕上げたい。

そしたら、子どもが寝た後の時間を、しっかりハワイに使えます。

家事は子どもたちと一緒にいる時に。

一緒に洗濯物たたんだり、ごはん作ったり、もっとやろうと思います。

ブログやメルマガは、毎日の送り迎えの時に使う、電車の時間をもっと活用しようと思います。

少しでも早く寝られて、仕事もすすめばいいな~。

あ、でも学園性の中には、「去年は半分くらい、朝気が付いたら床で寝てた!」という方も。

さすがに、無意識にもちゃんとお布団に移動で来てしまいます~。

そんな、学びの仲間の紹介はここからです。

またまたあえてラッキー!尼崎の憧れの、おもしろ起業ママ

乳幼児子育てサポート協会 代表:小仁(こに)充子さん

小仁さんと、藤田裕子さんのツーショット。

{7DA3667A-9A2F-43CB-9AEF-9B0A5C436905:01}


脚やせくびれ専門!30代からの癒やしのリンパダイエット 山下真莉さん

やっと直接お会いできました!

{6EB0557C-6837-4A6D-B7AA-24657785A9C4:01}

美味しいどら焼きのお年始も、いただきました。

{427D9F6B-FDC8-4E7D-9B37-6C53D3E4EE74:01}


●大切な家族のために安全安心なパン作りをしたいなら、藤田裕子(ふじたひろこ)さん


●おいしーいどら焼きが食べたいなら、中山佐江子(なかやまさえこ)さん


●プロなみのアイシングクッキーやスイーツ作りをしたいなら、松岡さや(まつおかさや)さん


●副鼻腔炎、鼻づまりでお悩みの方に、橋本由紀子(はしもとゆきこ)さん


●人前で手書き文字を書くのが恥ずかしい人のためのペン字・書道教室をやっている太田真采世
(おおたまさよ)さん


●赤ちゃんと一緒に楽しめる産後ダイエットヨガ教室 岩城よし乃さん


●お遊戯会が憂鬱な新米幼稚園先生の為のピアノ教室 佐藤智香子さん


●札幌中医学講座 漢方的食事で体質改善 松本比菜さん


●記念日が10倍楽しくなる!主婦のためのプリザーブドフラワー教室 鎌滝裕美さん


●赤ちゃんが欲しい方には、不安な妊活を卒業できる漢方で行う不妊治療の住吉 忍さん


●止まらない過食を90日で卒業する!過食専門カウンセリング 高坂 真知子(たかさか まちこ)さん


●お料理が楽しくなる!コツも盛り付けも習える託児のある料理教室:杉並区 野村由美子さん


●着圧ソックスはもう卒業!一年中むくむ人のための骨盤ヨガ教室:水戸 後藤眞由美さん


●名刺交換の印象が10倍良くなる世界に一つ「ポーセラーツの名刺入れ」 小原千秋さん