バスマジックリンの先端はどうなっていますか? | おうちのお悩み丸ごと解決!!

おうちのお悩み丸ごと解決!!

時短家事とまとめ買い、簡単お掃除、そして節約や食費削減、年末大掃除をラクにする日々のラク家事をブログで発信しています。
そして、家族のことやハッピーなこと、オススメ記事をたくさん書いています。

テーマ:

ご訪問下さりありがとうございます。

家事コンシェルジュ 三崎小夜(スーパー主婦サリー)です。 


整理整頓の苦手なかた、お掃除が苦手、家事が苦手なかたに向けて、お片付け、整理収納、時短家事、簡単お掃除方法、食費削減、食材の長期保存などの情報を発信しています。また、節約、時短料理としてまとめ買いを推奨。
家事動線を考えて、日々楽しみながら家事をこなしましょう。

 

また、日常のちょっとした出来事、習い事や学び、モニター商品のご紹介なども綴っています。

便利グッズやお勧めグッズなどのご紹介、オススメ記事やお悩み解決を発信しています。

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

昨日、大阪出張から帰ってきたパパさん。

 

子供たちとお土産について話していました。

 

私「今回はお土産、あるかなぁ~?」

 

長男「551やろ。」

 

私「551はこの前買ってきてくれたよ。」

(長男がクラブの東北遠征に行っていた時です。)

 

次男「あの小さい餃子ちゃう?点天。」

 

私「ママはたぶん、堂島ロールやと思うわ~爆  笑

 

なんて話していました。

 

結局三人とも、「たぶん今回はないやろう~。」と締めたら・・・

 

そしたらね・・・

 

お土産はこちらでした^^。

 

 
わっ!堂島ロール?
 
と思ったらね
こちら初めて見る堂島カステラでしたアップ
 
 
またまた新しいスイーツが出たのかな?
 
ネットでちらっと見たら、「しっとりなめらかで激うま」らしいです!!
 
そしてこの大きさで価格が500円とか?ほんと~?
 
食べるのが楽しみですラブラブ
 
 
さてさて。
 
皆さん、きっとご存じだと思いますが、もしかしたらご存じではないかたもいらっしゃるかなと思って、今日は「バスマジックリンの先端」について書きたい思います。
 
 
10月末にふるさとへサプライズ帰省をしていた時に、母に「これって、上に上げるねんで~!」というと「えーーーーーーっ?!そうなん??そんなん知らんかったわーー!」と言ってました。
 
 
自分では当たり前と思っていても、他に人にとっては当たり前ではないことって、ありませんか?
 
 
それがね、バスマジックリンの先端なんです(笑)。
 
 
バスマジックリンの先端って、こんな感じになっていますよね。
 
 
開、閉は、先端の三角をクルクルとまわすといいんだけど、この先端の白い部分。
 
お掃除する時は、この先端の白い部分を上に上げるって、ご存じでしょうか?
 
 
私の母は、この白い部分を上に上げるのを知らなかったようで、いつも液ダレがしていたそうです。
 
お掃除のたびに液ダレがするので、先端が壊れていると思い、新しいものを買っていたんです。
 
 
私「お母さん、ちゃうちゃう、ちゃうで~。これ、上に上げるねんよ。」と伝えると、本当に驚いていました!
 
 
その後のお掃除がラクになったそうです。
 
 
それでは、比較してみましょうビックリマーク(笑)。
 
 
 
先端の三角が下りている状態でシュッとするとこんな感じ。
 
 
真ん中にギュッと集まる感じです。
 
 
そしてこちら、先端の白い部分を上に上げると・・・
 
 
ちょっとわかりにくいと思うけど、シュッと広範囲になっていますでしょ一番
 
ふたつを並べてみますね。
 
向かって左側が、先端を上に向けてシュッ。
向かって右側が、先端を下のままでシュッ。
 
 
ちょっとわかりずらいですねあせる
 
 
後ろが黒いところに吹きかけてみますね。
 
こちらが、バスマジックリンの先端を上に上げてシュッとしたところ。
 
 
こちらが、先端を下のままでシュッとしたところ。
 
 
おっと、液が下に流れていますね。
重力で落ちていきます。
 
 
ふたつを並べて比較してみると・・・
 
 
一目瞭然ですよねウインク
 
広範囲でシュッとしたほうが、シュッシュッシュッの回数が少ないと思います。
 
 
ちなみに私は、お風呂は使い古したというか、古いほうのボディタオルで洗います。
 
 
バススポンジは使いません。
過去に使っていたことがありますが、ボディタオルのほうが少しの洗剤で広範囲が洗えますニコニコ
 
 
今使っているボディタオルは、向かって右の緑のボディタオルです。
 
 
ピンクは以前に使っていたもので、緑が今使っているものです。
 
前にお勧めしたニトリのボディタオル。
実家の母にも勧めたら購入して使ってくれています^^。
 
 
最高のボディタオルですよー!
 
バスマジックリンの先端ですが、バスマジックリンだけでなく、このタイプの洗剤ボトルだとだいたい同じです。上に向けてシュッとしてみて下さいね。
 
 
今使っているもので、液ダレをしていたり、使いにくいなと感じたら、ぜひ上に向けてみて下さい。
 
あと、もしかしたら液が先端に詰まって液が出てこないこともあるので、先端を洗うのもお勧めします。
 
先端に上げるほうが、使いやすいかなと私は思っていますウインク
 
ぜひチェックしてみて下さいね~。
 

最後までお読みくださりありがとうございますラブラブ

 
ベル話題のオキシクリーン活用法の雑誌に掲載していただきました!ベル
 
詳細はこちらのブログに書いています。
 
image
 
この一冊で、オキシクリーンの全てがわかると言っても過言ではありません。
ぜひ手に取ってみて下さいね。
 
お掃除やお洗濯、家事が楽しくなりますよ音譜
 
 
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

ベルステップメール(メルマガ)、ぜひ登録してくださいね。無料です! 

とても濃い内容となっておりますので、ぜひご覧下さいね。
 
7日目に終了した後も、記憶に残していただき、行動をしていただけると幸いです^^。


下記の私のイラストををクリックしていただくと登録フォームへ移動します。

登録をしていただくと、すぐに1日目のステップメールが届きます。

届いたステップメールの冒頭に「なりすましメール」と書かれていることがありますが、大丈夫ですのでそのままお読み下さい。
 
※ もし登録をしても届かないかたは、こちらをご覧になって下さいね。
 
■ご提供中のサービスはこちら■

お片づけや整理整頓、家事、お掃除が苦手で、どこからどのように、何から手をつけていいのかわからない・・・とお悩みではないでしょうか?


ぜひ、お悩みをお聞かせ下さい。

お話をするだけで、心がスッキリしますよ。

ひとりで悩まず、ぜひご相談を^^。

 

家事をラクに、そして簡単にしませんか?

動作導線を使った快適ラク家事で、自分時間を作りましょう。

 

image

これは、わが家のダイニングとキッチンです。

 

ご自宅訪問とカフェでのご相談、そして遠方のかたはスカイプやお電話でも承っております。

詳しくは下記リンクをクリックして下さい^^。

ご提供中のサービスはこちら