最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 20091月(57)2月(39)3月(59)4月(49)5月(57)6月(42)7月(36)8月(36)9月(44)10月(52)11月(41)12月(37)2016年3月の記事(59件)東日本大震災発生から五年の日を迎える名古屋市秀吉清正記念館に行く…特集展示 武将清正の逸話ー物語の中の清正像ー中華そば・龍龍でお昼を食す…春日井市森山田町43-1庭の「(黄色の)ミニスイセン」と「ヒマラヤユキノシタ」濃霧にビックリあま市蜂須賀にある、名刹「蓮華寺」を訪ねましたドラ 山本昌投手…ナゴヤドームで引退試合オガタマノキ(招霊の樹)が無くなっていました…名古屋市市政資料館の裏庭卓球■世界選手権団体 日本男女とも準V…見事!!駅ちかウォーキング(スタート;上社駅~ゴール;リニモ長久手古戦場駅)侍ジャパン強化試合 日本vsチャイニーズ・タイペイ 戦を観戦東区文化のみち等探訪に参加…ASC歴史文化悠遊会 3月の行事東橦木公園(東区役所の西側)で咲く「カワヅサクラ」が満開に蜂須賀城址に行く…あま市蜂須賀大寺(現 蓮華寺)辺りにあったされる徳川美術館にて開催中の:尾張の徳川家の雛まつりを鑑賞…雛巡り…徳川美術館・二葉館・名古屋陶磁器会館・蓬左文庫卓球を楽しむ塩付街道沿いの名残りの木「クロガネモチ」と「2本のクロマツ」…瑞穂区地内松井鶴羡(かくい)の句「遠山や 雪のはつ日の 鴇羽色」<< 前ページ