最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 20091月(57)2月(39)3月(59)4月(49)5月(57)6月(42)7月(36)8月(36)9月(44)10月(52)11月(41)12月(37)2016年2月の記事(39件)内々神社に行く…春日井市内津町一に人物、二に伎倆加藤清正の銅像をデジカメ内田康夫著(浅見光彦シリーズ)題名「汚れちまった道」を読む日本画家 永吉秀司画伯の2016年・書画カレンダー巣見来山筆「山水画賛」の掛軸名古屋城内に植わる「カヤの大木」大秋城址…中村区大秋町二丁目の辺りにあったとされる見性寺に行く…横井也有像のあるお寺東区生まれの「片岡源右衛門」…赤穂義士の中心人物の一人なごやかウォーク:千種区主催「天満緑道とお寺をめぐる径」に参加那古野城(別名・柳の丸)址…(名古屋城二の丸付近)企画展 煎茶―山本梅逸と尾張・三河の文人文化ーを鑑賞…愛知県陶磁美術館に於いて名古屋城内で「梅花」を楽しんできました名古屋市東区の「郷土玩具」…名古屋城で紹介されていました比良城址(佐々成政城址)…西区比良3-501(光通寺)(西区名勝標札 №2)「前進、あるのみ」…今季のドラゴンズに期待するスローガンお雛様を飾る確定申告 今年も医療費控除額なしカワヅザクラが咲き始めていました…東橦木公園に於いて次ページ >>