最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 20091月(57)2月(39)3月(59)4月(49)5月(57)6月(42)7月(36)8月(36)9月(44)10月(52)11月(41)12月(37)2016年3月の記事(59件)名古屋で桜開花・サクラ「山桜」「里桜」「栽培品種」について地下鉄・高岳駅の由来と高岳院(名古屋市東区)駅ちかウォーキング(高岳駅~ナゴヤドーム前矢田駅)横井山緑地…準源寺・鳴海清一少年について東区の木「モクレン」満開三菱東京UFJ銀行 貨幣資料館で「企画展{復刻版画} 廣重の花鳥版画」を鑑賞愛犬ナナに対し「狂犬病予防注射のお知らせ」がくる…老犬のため後遺症が心配名古屋市博物館;特別展「陸前高田のたからもの」鑑賞に行く今池地蔵と今池中根学区地内で発見された「中根銅鐸」について河原神社;別名 星の宮に行く …清須市にある神社「成功者」の談名古屋ウィメンズマラソン田中選手2位・リオ五輪代表入り確実の力走:一般選手ごみ袋が樹木の上にあり…何故?・不思議?関為山、自詠の短冊2枚:「葉がくれて…」「はつ花の…」西八幡社に行く…瑞穂区軍水町三丁目1…瑞穂区の史跡巡り(その16)女子マラソン・カラフルなユニホーム東区高岳で早咲きの桜並木道を散策江森月居の自詠句「鶯を 起こしてまはれ 山からす」公開講座「美術は身体にどう向き合ってきたか」~古代から現代まで<< 前ページ次ページ >>