貝殻亭アットホームウェディングまでの道のり

~幸せなお二人と作り上げるオリジナルパーティ~

    皆様こんにちは。貝殻亭のウェディング担当です。

素敵なパーティーになるよう精一杯お手伝いさせていただきます☆

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

1ヶ月ぶりの・・・

実はブログのお引越しをしました!


貝殻亭リゾート専用のブログです☆

リゾートには、すでに6コのブログがあり、

(貝殻亭、ソレイユ、清祥庵、ガーデンなど・・・)

いろいろなトコロのブログを使用させていただいていたので

1ヶ所に統合しよう!ということで

今回のお引越しになりました~。


お引越しのため、少しブログをお休みしていたのですが

本日からスタート♪しました~。


以下のアドレスが新ブログになりますので

   よろしければ遊びに来てください。

↓↓

http://www.gpi-group.co.jp/kaigaratei-wedding/blog/archives/2008/11/post-142.html


これからもよろしくお願い致します。

ついに3件!

貝殻亭のウエディングのHPを

2ヶ月前くらいにリニューアルしたのですよぉ!

皆さま、見ていただけましたか?


実はその中に、先輩リポートのページがあるのです。

レストランウエディングを考えているけど、

レストランウエディングって何をするの?という

これから結婚式を考えていらっしゃる方へ

貝殻亭で結婚式をされた先輩達のパーティを紹介する

そんなページなのです。


やっと3件、UPできました☆


http://gpi-group.co.jp/kaigaratei-wedding/report.php


結婚式をされたお2人のコメントと、お写真、

そしてお写真には、私のコメントを添えております。

結婚式を思い出しながらコメントを考えるのが

とても楽しみなんです♪


貝殻亭で結婚式をされた皆さま、

ぜひ私にコメントを考えさせてください☆


実はプランナーである私も

貝殻亭で結婚式をした先輩の1人なのです。

今回UPさせていただいた方からも、

「織田さんの結婚式が見たいので絶対にUPして!」

と言っていただいているのですが・・・

なかなか自分の結婚式の写真にコメントする気が・・・


今年中には頑張ろうと思っておりますので

もう少しお待ち下さいね。

17年前のプロポーズ☆

昨日はレストランにステキなお客様が来てくださいました♪


他のお客様と同じようにお食事が終わり、

そして・・・お会計時☆

そのお客様より

「明日の夜、予約している○○さんに

このプレゼントを渡してください」

とご依頼をうけました。

「なんだろう?」と不思議に思ったスタッフに、

「○○さんは、17年前にここでプロポーズをされたんですよ」

と教えてくれました。ステキです~♪


貝殻亭は勝負レストラン、として利用されることが

本当に多いのです。

私もプロポーズしている姿を何度も見ましたよぉ♪

その度に、きちんとプロポーズをしてもらったことのない私は

とーってもうらやましい気持ちになるのです(笑)


貝殻亭もおかげさまで、今年で28年目☆

お客様のステキな思い出と一緒に歳を重ねていける、

そんなレストランでありたいものです。

手作り結婚式♪

昨日ご紹介した結婚式の続きです☆


JAZZの生演奏に、ご友人のスピーチや余興・・・

どれも温かなパーティになった要素の1つですが、

イチバン大きな要因は、新郎新婦からゲストへの

おもてなしのお気持ち☆


おもてなしのお気持ちを、ゲストにどうお伝えするのか、

それはイロイロな形があると思うのですが

今回のお2人からゲストへは、手作りアイテムで

そのお気持ちが一番伝わったのではないかなぁ、

と私は感じました。


もちろんペーパーアイテムは

全てお2人の手作り☆

特に印象的だったのは、この↓アイテムです!
SN3E0053.jpg

何だか分かりますか???

ゲストの引出物の紙袋に付けるタグです☆

貝殻亭でも使用している「砥部焼」を

ゲスト1人1人のことを思い浮かべながらチョイス。

ほぼ全員ちがう砥部焼なんですよ!

開くと、お2人からなぜこのギフトを選んだのか

という熱いメッセージが!!!


間違えなく、お2人のお気持ちは伝わったことでしょう。

久しぶりのJAZZ生演奏♪

昨夜は久しぶりに、JAZZ生演奏が結婚式に入りました☆

毎年イチバン人気のJAZZなのですが、

今年はなぜだかクラシック(ピアノやバイオリンなど)の方が

人気が高く、JAZZの演奏は11ヶ月ぶりとなりました。

この写真↓は、本番前の音合わせの1コマ。

SN3E0048.jpg

もちろんクラシックも貝殻亭に似合いステキなのですが

JAZZも良いですよ~♪

とくにこのお2人の結婚式は夕方からでしたので

大人の雰囲気を作り上げてくれていました。


お花は、イエローやオレンジにグリーンを合わせ

優しいイメージ☆
SN3E0046.jpg

披露宴も、ご友人からのスピーチや余興が多く、

とてもアットホームな雰囲気に包まれました♪

秋の夜長、こんな楽しいパーティだと

お招きされたゲストもステキな時間が

過ごせたのではないでしょうか☆

プライベートな話~湯布院~

さて、行ってきました!九州旅行☆


本日は旅行の目玉「湯布院 玉の湯」のご紹介。

湯布院御三家と呼ばれる宿の1つです。



湯布院の自然の中に離れが点在する、

の~んびりするのに適したお宿でした。

私のお気に入りは、部屋の前などにたくさんある、

↑このようなテーブル&イスです。

お風呂の後など、ボーっとするのに最適でした☆



夫のお気に入りは、

↑の写真の宿泊者専用の談話室。

コーヒーなども自由に飲むことができました☆

終戦時代の雑誌など年代物の書物があり、

読み始めると、あっという間に時間が過ぎてしまい・・・

ここでしか味わえない、優雅な時間を過ごせました♪


サービスは出すぎず、何かしてほしい!と思うときには

きちんと対応してくれる、心地よいサービス☆

勉強になりました~

イチバン感動したのは、夕食時。

部屋か食事処か選べたのですが、

勉強になりそうだなぁ…と思い、お食事処をチョイス☆


ただ・・・お隣のテーブルの6人連れのお客様が

少しにぎやかだったのです。

私たちは気にしていなかったのですが、

店員の方が気にしてくださり、

デザート時に、さりげなく他の部屋へ案内をしてくれました♪

しかも、お腹いっぱいでご飯を遠慮した私たちへ

代わりに夜食用におにぎりにして、部屋に届けてくれました。


う~ん、こういうさりげないサービスが心に残るのですよね☆

もう一度行きたいなぁ、と思う素敵な時間を過ごせました。

夏休み♪

明日から夏休みをいただきます。

現在お打ち合わせ中のお客様には、

休暇のことをお伝えしましたが・・・

もし質問などございましたら、

コンシェルジュデスク宛てにお電話いただければ

私の代わりのものが対応できますので

遠慮なくお電話下さい。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。



少し私事を・・・☆


結婚してから初めての長期休暇ということで、

夫の実家へご挨拶に行ってきます。

宮崎なので、ちょっとした「旅」です♪

せっかくなので・・・


宮崎→湯布院→長崎


と、九州半周旅行を予定しちゃいました~。

なかなか夫との休みが合わず、

新婚旅行にも行けてないので

湯布院御三家と呼ばれる「玉の湯」を予約♪

う~ん、贅沢です!!

でも、良いサービスを受けるのも勉強!

御三家と呼ばれるサービスを体感してきます☆


そう、これから結婚の皆さま、結婚式終わってのんびりしてから

新婚旅行に行けばいいや・・・なんて思っていても

なかなか行けませんよぉ(笑)

少し無理をしても、結婚式までに新婚旅行の予定を

たててしまうことをオススメします☆

JTBの船橋支店さんとも契約を結びまして、

少し割引を受けられるようにもなりました!

興味のある方は、お声をかけてくださいね。

甲子園☆

連休を利用して、甲子園まで行ってきました!

もちろん高校野球の応援です☆


月曜日の朝5時半出発、

火曜日の昼12時に品川着、

かなり強硬スケジュールを組んでみました(笑)

キツイかなぁ、と思ったのですが

やっぱり行って良かったです~♪


初めての甲子園のアルプススタンド、

かなり興奮でしたよぉ!!!
SN3E0043.jpg
序盤から、ピッチャーが安定していて

安心して試合観戦したいたのですが・・・

9回裏、甲子園には魔物が住んでいました。

最終的には勝利♪だったのですが、

本当にドキドキでした。


次の試合は日曜日、

仕事があって応援には行けないので残念!ですが、

千葉から応援します~☆


そういえば・・・

ウエディングケーキ作成の

野球に関するリクエストを受けたことがないかも!?

野球好きのご新郎ご新婦、

ぜひ熱いリクエストをお待ちしております♪

花火大会☆

毎年8月第1週目土曜日、

千葉県各地で花火大会が行われる

とてもステキな日☆


今日ですねっ!!!


皆さま今ごろ会場で場所取りをしている頃でしょうね!

ウラヤマシイです~!

もう少しすると、遠くから

花火の音が聞こえてきそうな予感☆

私は貝殻亭の事務所で聞くことになりそうですが・・・

あの音を聞くと「夏!」という感じがして

ワクワクしてきますよね☆


今日は、そんな日に相応しいアイテムのご紹介です。

じゃーん!ビックサイズのシャンパン♪♪

有名な「モエ・エ・シャンドン」の

マチュザレム(6L)です☆

6Lですよぉ!!!

さすがにかなり重そうでしたが、

新郎新婦仲良くお2人で一緒に持って

皆さまのテーブルにご挨拶に行かれてました!


もちろんお値段も結構するのですが、

ゲストの皆さまとの会話もはずみ、

「やって良かった~」とおっしゃってました♪

お祝いの席にピッタリのアイテムですね。


今日は、6月に挙式されたお2人の

こだわりアイテムご紹介でした☆

ブライダル産業フェア☆

ブライダル産業フェアに行ってきました☆


毎年1回、ウエディング業界で働いている人達が集い

著名な方のセミナーを聞いたり、

それぞれの業者さんのブースを回り、

新商品を見たり、商談したり・・・そんな場です。


昨年は「私の人生ゲーム」という

           ・・・詳しくは↓コレを見てください☆

http://ameblo.jp/kaigaratei-wedding/day-20080305.html

とても気になる商品を見つけたのですが、

今年は、う~ん・・・

あまり印象に残る商品は、ありませんでした。

でも、以前から気になっていた「ベビーリング」という

誕生石を埋め込んだ赤ちゃん用のリングの

サンプルをいただきました☆


赤ちゃん用と言っても、チェーンを通せば大人の方も

身に着けることが可能ですし、

自分の誕生石を選んで「産んでくれてありがとう」という、

お母さんへ感謝の気持ちを伝えるプレゼントにも

ステキですね☆

それ以外にも、何かステキな演出にできそうなので

ゆっくり考えて皆さまにお伝えします~♪



そして先日行われた結婚式のケーキをご紹介します☆

生クリームにフルーツたくさんの

初夏を感じる彩りのウエディングケーキ!



じゃーん、続いては

フルーツのアップ写真です↓



パティシエが、フルーツの盛り付けは難しい!!

と頭を悩ませながらも、こんなに素敵に

作り上げてくれました♪♪

見た目も味もステキなオリジナルケーキでした☆

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>