貝殻亭アットホームウェディングまでの道のり -3ページ目

苺たっぷりウエディングケーキ♪

先日の結婚式・・・4月26日GW初日でした!

今日はその結婚式の報告です☆


外での結婚式でしたが・・・

皆さま26日の天気を覚えてますか?

天気予報は曇り。

インターネットでいろいろな天気予報を調べましたが、

雨が降るなんて、どの天気予報でも書いていませんでした。


それなのに・・・2時30分くらいから降雨。。。

ビックリしました~。

でも!挙式は2時で終了☆本当にギリギリでした。


外での挙式は今のところ100%実施できてます♪

次の外での挙式は6月の上旬。

さすがに6月なので今から心配はしていますが・・・

晴れることを祈るのみですね☆


今日はケーキのご報告♪

今回のご希望は、苺たっぷり3段ケーキ!!!

以前は1段で大きな長方形のケーキが人気だったのですが

最近3段ケーキが人気です~。


まずは制作風景。
SN3E0014_0001.jpg
苺をたっぷり乗せているトコロ。

さすが3段、迫力がありますね♪


そして完成!!!
SN3E0015_0001.jpg
ケーキの前にプレートを置いて

回りに生花を添えると、

華やかなウエディングケーキになりました~。


ケーキ入刀後、皆さまがお召し上がりになれるよう切り分け

ケーキサーブ♪

新郎新婦ご本人がゲストの皆さまに

感謝のお気持ちを伝えながら、お渡ししていました☆

ご下見が多くなってます♪♪

今週は結婚式のご下見やお問い合わせが

とても多くなっております☆


ウエディングプランナーというと、

お客さまと結婚式の打ち合わせをして

ステキな結婚式を作る仕事というイメージですが、

ご下見に来てくださった方に

貝殻亭をご案内し、ご契約をいただくのも

もちろんプランナーの仕事です☆


ホテルや結婚式場など大きなトコロは

ご下見を担当するスタッフと、

打ち合わせをするスタッフを分けるようですが、

プランナーが1人しか貝殻亭では、

もちろん私が全て行います!

そして私はどちらも好きです~♪


今日は、ついに来年のご下見も!

1~2月で検討されているそうです☆

もうすでに、どういう形のパーティにするか

という話まで進んでいて・・・

とてもステキなパーティができそうな予感です♪

楽しみです!!!


そうっ!

先日の結婚式のお写真で、

もう一つご紹介したいものがあったのです☆
0405ゲストコサージュ
何だか分かりますか?

2月にも一度ご紹介したのですが

ゲストへのコサージュプレゼントです☆

先日の結婚式でも、この演出を取り入れて下さいました!

詳しくは↓こちらをご覧になってください♪

http://ameblo.jp/kaigaratei-wedding/entry-10074314321.html


今回のテーマカラーに合わせて作成☆

左が女性用のリストレットスタイル、

右が男性用ブートニアスタイルです。


今回は外での人前挙式があったので

受付時に迎賓を兼ねてプレゼントをしたのですが、

その時に・・・「やって良かったです」

とご新婦がコソっと、私につぶやいた一言です♪

2人で思わず笑顔の瞬間でした!


コサージュをひとりひとりにつけてあげるということは、

全ての人とお話をできるチャンスでもあるのです!

しかもパーティの前に

「私たちのために来てくださってありがとう」

ときちんとお伝えできるなんて・・・

やっぽりステキな演出です~♪

ナニワイバラ開花宣言!!!

ナニワイバラが開花しましたっ!!!


桜の開花宣言を真似して

  ↑~標本木に4~5輪の花が咲いたら開花~

勝手に開花宣言をしちゃいます(笑)


昨日で4~5輪咲いていたのを

お打ち合わせ&試食に来ていた

4月末挙式のお客さまと一緒に確認致しました☆


満開は10日~2週間後くらいじゃないかなぁ・・・

とスタッフの間では予想されているので、

4月末は、満開か、満開は少し過ぎているかもしれませんが

ナニワイバラが咲いていることでしょう♪♪


ただ・・・相手は自然!

「絶対に」と言い切れないところが

難しいところでもあります・・・。


昨日はもう一つステキなことがありました♪

2年前の9月に挙式されたお2人が、お食事に来て下さいました!

奥様のBDと、入籍記念日のお祝いだそうです~♪


そして…ご妊娠!!と嬉しい報告もして下さいました☆

おめでとうございます!!!

次はお腹の大きな奥様とお会いできることを楽しみにしています♪

いちごの迫力満点ケーキ!!!

結婚式報告第4弾!!!!


今日はケーキのご紹介☆

今回のご新郎ご新婦のリクエストは

3段のキュートなケーキでした♪♪♪
0405ケーキ


やはり結婚式でも人気は

生クリーム&いちごを使って作るケーキ☆

でも、デザインがお2人のご希望でひとつひとつ違うので

どれも個性的なケーキに仕上がるんですよぉ!


今回のポイントは、一部分にだけいちごを大量に置き、

残りの部分はシンプルにお花を少しだけ飾ったトコロ☆

正面からの写真なので、いちごの迫力だけが目立ちますが・・・

少しずれたところから見ると、スタイリッシュなケーキにも見える

とても味のあるケーキとなりました~♪

ご新婦のコーディネート☆

今日も雨ですね・・・

今週の土曜日、清祥庵でパーティがあるんです☆

マレーシアで結婚式を挙げ、日本でのご友人へのお披露目で

清祥庵を使っていただけるとのこと。

(マレーシアの結婚式ってどんなものなのか、とても気になりますね!

調べちゃいます~♪勉強、勉強♪)

この数ヶ月間、ずっとメールでご連絡させていたのですが・・・

本当に便利な世の中になったなぁ、と感心、感謝です。

天気予報は晴れ♪久しぶりにお会いできるのが、楽しみです☆


さて、今日は結婚式報告、第3弾!!!

ご新婦のコーディネートをご紹介します♪


まず、ドレスはご新婦が一目惚れをしたという、運命の一着♪

下のHPアドレスが、その素敵なドレスです。

http://www.couture-naoco.com/dress/n_dress/g175.html


まずは、挙式。

このドレスにベールをして、外での挙式ということもあり

グリーン&ホワイトで、ナチュラルな雰囲気のブーケを。

・・・、また写真を撮らせてもらうのを忘れていました。

ですがっ!なぜかブートニアの写真は撮ってあったので

こちらでブーケをイメージして下さい☆
0405ブートニア
よ~く見ると、花びらの先がグリーンなんです。

またバラも、かすかに甘いにおいのするものを使っていて

花嫁の通った後には、バラの甘い匂いが残るのです♪

フローリストの細かいこだわりが伝わりますね☆


挙式後、ご新婦はベールを取って披露宴へ!

実はご新婦の髪型、とても個性的だったんですよ☆
0405髪型
ちょっと近づきすぎですね・・・

分かりますか?クルクルなんです。

そこにブーケと同じお花をつけてます☆


お色直しは、お気に入りのドレスはそのままで

ヘアメイクとブーケをチェンジ!

ブーケは、メリアのバックブーケ♪

1年前に貝殻亭で結婚式をされた方も

メリアのバックブーケを作ったのですが、

その紹介をブログでさせてもらったのを

ご新婦が見てくれていて、色を今回のテーマカラーに合わせて作成!
0405ブーケ
とてもステキでした!!!

ゲストからも、本物のお花で作っているの!?

と驚きの声が聞こえていました♪

髪型は、ダウンスタイルにお花で作ったチャンキーを。

そしてなんと後ろにも生花のコサージュをするこだわり!
0405コサージュ
ドレスは同じでも、ヘアメイクとお花をチェンジするだけで

こんなにもイメージが変わるんだなぁ・・・

と感心してしまいました♪

こだわりのドレスを、お花を使って上手に演出したご新婦の

センスの良さが、随所に出ていて

お花好きの私にとって、とても印象に残る1日でした♪♪♪

桜満開宣言♪

昨日は嵐のような1日でした。

満開の桜も散ってしまい・・・

結婚式の後で、本当に良かったです☆


今日は、結婚式報告第2弾!!

お花のご紹介です☆


このブログでも、今回の結婚式に

桜を使う予定だと書かせていただきましたが・・・

貝殻亭の周辺は、結婚式の2日前くらいから満開でした♪


そして結婚式の日は貝殻亭内も♪♪♪

↓この写真だと分かりづらいのですが・・・
0405花

桜がたくさん入っているんですよぉ!!!

桜満開です~♪

この写真はメインテーブルですが、

ゲストの卓上花にも桜が入っていたので、

ゲストの皆さまにも、春を感じていただけたはず!

全てのお花をお持ち帰りすることが可能ですので

皆さま喜んで、春をお土産にお帰りになられました☆

快晴の中での人前式♪

4月5日 快晴♪ 桜満開♪♪

とても良い挙式&披露宴となりました♪♪♪


こだわりの結婚式だったので、

紹介したいことが、たくさんあって困っています(笑)


今日は、挙式についてご報告です!

いつもは緑のアーチを使って挙式をしているのですが

今回は、山椒房とソレイユの間を使って

挙式会場を作りました☆


この写真が、新郎新婦の後ろとなるトコロ。

まだ準備の途中段階の写真なので、

足場にしていたベンチが写っていますが・・・

緑と白い花が太陽の光の下、とてもキレイでした♪
080405_1003~01.jpg

人前式の内容は、演出などを入れずに

シンプルな進行となりました。

~~~~~~~~~~~~~~~~

新郎入場

  ↓

新婦・新婦父入場

  ↓

宣誓・宣誓書にサイン

  ↓

指輪の交換

  ↓

ベールアップ

  ↓

誓いのキス

  ↓

司会者による、結婚成立宣言

  ↓

新郎新婦退場

~~~~~~~~~~~~~~~~

イチバン素敵だったのは、

お2人自身で考えられた、宣誓文。

少しつまる時もありましたが、

それが逆にとても温かい雰囲気を作り出していて、

お2人の優しいお人柄が出た挙式となりました♪

ドキドキ☆結婚式前夜☆☆

あと12時間後!!!

ご新婦メイク入りのお時間となります~。

すでに、楽しみと緊張感でドキドキしています☆☆


今朝、偶然に明日挙式のご新婦が

ソレイユにお土産用のお菓子を

買いに来てくれていたトコロに遭遇☆


結婚式前日のご新婦のご予定・・・

まず明日の挙式に向けネイルへ♪

そして、明日ご出席いただく遠方のご親族が

実家へ到着されているとのことで、ご挨拶へ行くそうです。

忙しそうでした。でも・・・準備も全て終了してますし、

とても元気そうだったので、安心☆

今夜は、絶対に早く寝てくださいね!


貝殻亭の結婚式前夜は、長い夜となるのです。。。

今夜のディナーのお客さまが全て帰られた後、

明日の結婚式に向けて会場を作りはじめるのです☆

当然のことなのですが・・・。

やっぱり1時間半~2時間はかかってしまうんですよね。

ということで、今日中に帰れるといいなぁ~という感じです☆☆


では、明日の結婚式が

お二人にとって、ゲストにとって素敵な一日となるように

ラストスパートに入ります!!!

皆さまも祈っておいて下さいね☆

勝利祈願☆

本日は準決勝☆

試合開始は11時なのに、今からドキドキしております!


何だか分かりますか???

高校野球、春の選抜大会ですよぉ♪

我らが千葉県代表、千葉経済大学付属高校が

決勝進出をかけて、戦うのです!


私は野球一家に育ったので

野球は日常生活に欠かせないモノなのです。

千葉経大付属高校も弟がコーチをしていて、

松本監督とも家族ぐるみのお付き合いをさせていただいていて・・・

仕事がなかったら今ごろ甲子園に行っていたはず!

それくらい応援しているのです!


あと1時間30分・・・う~ん、ドキドキです☆



そして、私がもう1つドキドキな、楽しみなこと。

結婚式まであと2日☆☆


・・・ということで、昨日はご新婦がお荷物のお持込のためご来店。

「結婚式を楽しみましょうね!」という言葉でお見送り。

次にお会いするのは、結婚式当日となります。

毎月1回はお会いしていたお2人と

会えなくなってしまうのは、寂しいような複雑な気分です。。。


外での人前式を行うので、心配していた天気予報も

晴れ!!!

安心して挙式の準備に取り掛かれます♪♪

人前式を行う場所も、いつものアーチではなく

初の試みとなりますが、違う場所で行うことにしました。

フローリストとも相談を重ねたのですが、

とても素敵な挙式会場を作れそうな予感☆

では今から、外挙式の準備をしてきます!

別れの季節・・・。

4月に入ると貝殻亭を覆っているナニワイバラが咲き

結婚式シーズンを向かえ、

私の忙しくも楽しい毎日が始まります☆


でもその楽しい季節の前の、3月下旬。

桜の満開を告げるニュースが流れる頃は

・・・別れの季節となります。


貝殻亭リゾートの中にある清祥庵には

大学生の子が3人、アルバイトとして

お手伝いをしてくれていました。

順調に就職先も決まり、その子たちは清祥庵を卒業です☆


その3人の子の中の1人は、

「織田さんを見て、プランナーを目指します」と言ってくれ、

4月1日からゲストハウスを運営するウエディングの会社への

入社が決まっています。


昨日は最終日。

私が愛用しているボールペンと同じものをプレゼント☆

(このボールペンは便利なだけじゃなく、とてもカワイイのです)


やはり別れは寂しいですが・・・

私は貝殻亭で、たくさんの人にウエディングの素晴らしさを伝え、

その子は違う会社で、一から勉強し一人前のプランナーになる。

そして・・・いつか一緒に貝殻亭でお客さまの望む

素敵なウエディングパーティを作るお手伝いをする、

私とその子が最後に誓った夢です☆


そんな日が早く訪れるよう、明日からも頑張ります!

笑顔でお別れをした、一日でした☆☆☆