aaa -4ページ目

aaa

aaa





連日の更新ご苦労様です自分。


時間は腐るほどあるんですけどやる気がなくてですね。


やる気がないというか見え隠れしてるんです。


このやる気というのが厄介ですよね。


面白いことが起こると、よっしゃあああブログのネタゲットおおおおううううわあああって狂い喜んで、まあこれはちょっと盛りましたけども、宿帰ったらゆっくりブログでも書こっ♫ってその時はなるんです。


でもいざ宿に帰るとよーし!ワンピースの続き読もっ☆にすり替わるわけです。


ほんと面白いですよねワンピース。


今まで読んだことなかったんですよ。というかむしろアンチワンピースくらいの勢いでした。


だって皆読んでるでしょ?なんかそういうのに食い付くのってミーハー全開でカッコ悪いじゃないですか!


だから今まではミーハーじゃないちょっとかっこいい自分を演じてたんですけど、今ではそんな自分に腹パン食らわせたいほどワンピース面白いです。


友情とか、絆とか、愛とか、そんな単純な話の中に自分が入り込んじゃいますもんね。


体はバラナシなんですけど、心は完全にメリー号の上なので気疲れしちゃいます。


なんていうか、その、ブログのやる気とかはどうでもよくて、ナミが常時可愛くて僕の胸が痛いということを言いたかっただけです。


ダラダラの実の能力者マツキヨです。超人系です。




ランキング参加してます!

1日1回クリックお願いします!

パソコンの方はこちら→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スマホ、携帯の方はこちらにほんブログ村










じゃあ今日は、僕が意味もなく2週間を過ごした最強に心地よい宿、サンタナ・ロッジでの生活を赤裸々に綴ろうかと思います。

・サンタナのホームページはこちら


いやあ本当に何もしてないですからね2週間。


きっと皆がいつもしてる「何もしてない」よりもしてないです絶対。


無駄な時間という言葉にぴったりこの上ない時間を過ごしました。





えーまずは朝。毎朝8時頃にチャイが運ばれてきます。


だから絶対早起きです!宿代に含まれてるんで飲まなきゃ損です!でも僕は、最後の方にはもうチャイなんてガン無視で寝てました。





9時半くらいになると朝飯です。運んできてくれます。






毎朝だいたいパンとスープ。


このパンが自家製で、むちゃくちゃうまい。



朝ご飯食べたあとは、そのまま机でだらだらタバコ吸いながらだべる、または寝る。ああ非生産的っ!


昼飯まで各々時間を潰します。






そうしていると、宿のスタッフが昼飯のオーダーをとりにきます。


各自好きな物を注文します。日本食もあります。宿代と別です。




写真は鳥からあげの味噌炒め!80ルピーくらい!美味!




昼飯は13時前とかかな。オーダーとってから結構時間かかります。


それからはまた夜飯まで時間を潰します。


もう飯食うだけのために生きてる!これぞ本能!って感じですよね!ああ!?





2日に1回くらいは外の世界に出ます。


近くの商店に買い出しに行くためです。


商店のおっちゃん。




ここでよくタバコやらアイスやらマンゴージュースやらを買ってました。


この写真を撮ったら、商店のおっちゃんが


「僕がちっさい!もっと大きく撮って!」


と日本語でまくし立てて来たので再度撮影。




サンタナ周辺のお店のおっちゃんたちめっちゃ日本語話しますからね。


英語の必要性ゼロです。僕のバンガロールでの1ヶ月が全く力を発揮しません。





17時ごろになると、夕飯のオーダーをとりにきます。


カレー、おじや、ラーメン、オムライス、ベジタブルバーガーの中から1つ選びます。別料金でオプションもつけれます。


たまに、オーダー係りのスタッフがデカイ魚をぶら下げて「サシミ!サシミ!」と押し迫ってくる時があって、そんな時はオプションで刺身をつけちゃったりもします。


夜飯は皆で食堂で食べます。19時半くらい。





飯の後は、僕は主に、賭けポーカーかナポレオンっていうトランプのゲームかダラダラおしゃべりかのいずれかを毎日こなしてました。


これは夜に限らずでしたわそういえば。飯と飯の間のくそみたいに暇な時間に賭博をしてました。


結局通算は300ルピー負けとかでした。


300あればおっちゃんとこのストロベリーアイス30個買えるわあ…





こんな1日を飽きることなく2週間繰り返しました。


そりゃもう大変ですよ。毎日やることないですからね。


外に出てアイスでも買えばもうその1日の仕事終わりです。


アイスを買うだけの簡単なお仕事です。


まあそれでもいろんな人と知り合えたし楽しくだらけられたプリー生活でした。以上だ。文句あんのかコラ。




よし!2週間まとめきったあああああ



次はプリーからバラナシへ移動です!




ランキング参加してます!

1日1回クリックお願いします!

パソコンの方はこちら→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スマホ、携帯の方はこちらにほんブログ村


一回落ちると這い上がるの大変ですね意外と…


クリックお願いします…ちゃんと書くから…







本当にブログ書く気しないですけど書きます。


この前書いちゃいましたからね。


本当は3日前くらいに更新しようと試みたんですけど、書いてる途中に全部消えたのですべてを投げ出しました。


あるあるですよね。うんうん。


書きかけの日記がメモに残ってたんでギリセーフです。


それでまあ、暇になったので歌を作りました。え!?


でもなかなかの出来です。それなりにバラナシ楽しんでます。


やっぱり僕はリアルタイムで日記書く方がいいみたいです。


そのとき面白いことあっても書くときには忘れてたりするし。


僕の!感覚が!鋭いうちに…!!!!!


100位台まで落っこちてちょっとだけ焦りを感じておりますマツキヨです。


一日一回クリックお願いします!

パソコンの方はこちら→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スマホ、携帯の方はこちらにほんブログ村







続きです。


プリーのサンタナに着いて5日間くらいたちました。(5日間経った時の日記の破片です。)


サンタナ・ロッジっていう最強宿です。


ここは有名な日本人宿らしく、ここに泊まるだけのためにプリーにきました。



最近思うのが、僕は旅というか日本人宿巡りしてるだけだなということです。


なんで海外出たの?馬鹿なの?って言われそうですけど言わないでください。


僕も理由はよくわかりません。


だれか僕に旅に出る理由をください。


きっと僕は一人旅に向きません★







えーじゃあプリーのサンタナの紹介します。


「インド 日本人宿」で検索するとすぐに出てくるのがここです。


デリーやコルカタにもあるみたいです。




まず、宿代が安すぎます。


なんと一泊二食付き、二杯チャイ付きで、



175ルピー(約350円)
です。


これにwifi使用料が一日50ルピーなので実質225ルピーなんですけど、激安には変わりないです。


飯美味いのが嬉しいです。最高です。いつまででも居れます。住めます。


いやあ、ほんと最強ですからねここ。


沈没するための場所です。


何もしないままただ2週間すぎましたもん僕も。








本音を言うと、画像使ってかっこよく紹介したかったんですけど、


アルバム見ると三枚しか写真撮ってないのでそれを強引に全部使います。


こういう強引な姿勢が女の子を釘付けにしてしまうのです。


ああ困った困った。






たまにBBQとかします。イベントちょいちょいあります。





見えるのはベンガル湾です。波強すぎです。


くっそ暑かったので、はやく帰りたいなあって思っちゃいました。






お昼に食べたペペロンチーノ。50ルピーくらい。


お昼は宿代に含まれてないんですけど、もうここで頼んじゃいます。






ベジタブルバーガー。肉が欲しくなる料理です。


ああずっと牛肉豚肉食べてない…











お水とかタバコ、お酒もサンタナで買えます。


もう外に出る必要がありません!宿ですべてが完了しちゃうの!


ただね、お金は全部まとめて後払いだからね、こわいよね。






やることないからバンバン煙草吸っちゃうし、


やることないからなにもせずに夜むかえちゃうし、


いつでるかも決めてないしで、


今までで最も非生産的な生活を送っています。


おわり。






ここまでが日記の破片なんですけど全然面白くないですね。


自害しましょうか?のレベルです。鈍りましたね私も。


いや、なんか、もっと面白いことあったはずなんですけどね。


エロテロリストの話とかね。人糞ビーチの話とかね。細かいとこ全く思い出せません。


プリー編は適当にあと1,2回で終わらせてリアルタイムに追いつくことにします。











ランキング参加してまーす。

クリックしてもらうと僕の順位あがります!


パソコンの方はこちら→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スマホ、携帯の方はこちらにほんブログ村


























皆さんお久しぶりです。






生きてます。健気に生きてます。


今はバラナシにいます。移動疲れました。喉痛いです。お気に入りのズボン無くしました。ニキビ増えました。ipadにでっけえヒビ割れ入りました。最近はそんな感じです。



バラナシすっげえくせえし汚いので、もっといい匂いがすればいいのにな、女の子の髪の毛の匂いだったらいいのにな、女の子の髪ってなんであんなに花畑っぽい香りのかなって感じです。


僕の髪の毛もまあまあ伸びてきたんでそろそろ女の子の匂いしてきてもいい頃なんですけどね。一向にその気配がしません。


神は二物を与えないですからね。しょうがないです。


というかまず一物目を教えてくださいまず。






昨日まではずーっとプリーにいました。2週間いました。何もしてないんですけどね…



プリーにいる間は一ミリもブログ書きませんでした。めんごめんご。


なんかもう書く気力がゼロになっちゃってたんでね!失敬!


友達から「お前がブログ書かないからみんな心配してるよ。みんなお前のブログだけが生きがいなんだからちゃんと書いてくれよ。じゃないと俺もみんなも死んじゃうよ。」って言われたんで、今書いてる次第です。


あ、生きがいとか死んじゃうとかは言ってなかったかも。僕が勝手に付け加えちゃったやつかも。







とりあえず今日のブログは「じゃあそろそろブログ再開しますよ。」という報告のブログです。ちなみに次いつ書くかは未定です。


ランキング参加してます!

クリックお願いします!

パソコンの方はこちら→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スマホ、携帯の方はこちらにほんブログ村


↑なんか携帯からだとこっちクリックしてもらうといいらしいです!



バンガロールからチェンナイまで5時間でした。


特急だったみたいです。一ヶ月前の7時間地獄は何だったんだよ…


遅れる遅れる言われてるインドの列車ですけど、時間ぴったしすぎました。


むしろちょっとはやく着きました。早漏かよ。お酒飲むと遅くなりますよね。何の話ですか?


列車の中は、エアコン効いてないのにくっそ寒かったです。


チェンナイ駅について、列車降りた瞬間から暑かったです。あと臭かったです。
おもわず、「暑い。ていうかくさっ。」って言っちゃいました。


そのままです。捻りゼロのど真中ストレートです。


やっぱバンガロールはすごし安かったんだなと思いました。


高地なんでめちゃくちゃ涼しいんですよって前書いた気がします。


ていうか僕同じこと何度も書いたりしてますよねきっと。死にましょうか?





朝の5時前なのに駅に人いすぎです。


ここはお前の家じゃないです。




次の列車が8:40分発で4時間くらい待たないと行けなかったんですけど、アプリで麻雀してたら時間足りないくらいでした。四暗刻出しましたもんね。へへん。





時間が来たので列車に乗り込みます。


今回は、席決まってるんで急ぐ必要はないです。


なんせ2Aですから!ああ…




どんな車内なのかな、1780ルピーだしな!と期待してたんですけど、


特にSLと変わんなくない…?と不満が炸裂しかけました。


エアコン効きすぎてるのとカーテンついてるくらいですかね違いは。


ただトイレにトイレットペーパーついてたのにはビビりました。しかもそんなに汚くなかったですし。ハッピーな快便タイムを期待せざる終えません。



そういや僕のベットにゴキブリいました。


いや本当虫とか嫌いで、個人的にはカブトムシやクワガタもギリアウトですね。


マレーシアでコーカサスオオクワガタ取りてえ!そして日本で転売してえ!と思ったりもしたんですけど、まずやつらを手で掴めないので諦めたという武勇伝があるくらい虫が嫌いです。



それでまあやっと自分のベット見つけてふうっと一息ついたくらいに、足元にゴキブリがいるのを発見しました。


本当はうわあああああむりいいいいいいって言いたかったんですけど、周りに人もいましたし、なによりも僕は男なので言いません。


お菓子の袋でささっと追い払って人間が勝利したんですけど、しばらくするとさっきのゴキブリと思われるやつが頭の上に乗っかってきました。


おもわずひゃあって言っちゃいました。周りに人いるのに。男なのに!





そういや車内食ついてました。


さすがクラス高いと違うわあ…ああ…


とりあえずお昼は無難なビリヤニ頼みました。






味はまあどちらかと言えばまずい部類に入ります。車内食なのでそこは我慢します。



夜はチキンミールとやらを頼みました。


ビリヤニが悪い方に期待裏切ってくれたんでね。



すると、運ばれてきたのはビリヤニでした。


もう別になんでもいいのです。とりあえず我慢します。



ちょうど食い終わったくらいに係りの人が来て、食器を下げるのと同時に、


「はい。2食で200ルピー。」


と車内食代を請求してきました。


ああ、サービスじゃないんだ有料なんだゴミカスじゃねえかと思いながらも支払いました。もう我慢しまくりです。





そっからブバネシュワールからプリーに向かって無事つきました!完結!


今はすごく日本語で満たされてます。


日本人宿最高です。ご飯食べてきます。


ランキング参加してます!下のバナーをクリックしてください!


パソコンの方はこちら!!⇩
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ランキング?クリック?って方はこちらの記事を!


スマホ、携帯の方はこちら→にほんブログ村




英語漬けの毎日が終わるのと同時に、旅が再開される。


一ヶ月ぶりにパッキングをし、


一ヶ月ぶりにバックパックを背負う。


ああ、久しぶりだこの感覚。今だけはこの重さが心地いい。


たった一ヶ月放浪しなかっただけでこんなにも旅は俺をわくわくさせてくれる。








「何で行くんだよ!」


ムハンマドが寂しそうに言葉を投げつける。
今になってみれば彼のしつこさも可愛く見える。



「ごめん、俺は旅人なんだ。」


理由なんてない。行かなきゃなんないんだ。





アバスと固い握手を交わす。


「ケンの旅の成功を祈ってるよ。
あと、ケンがイスラムの世界に飛び込んで来ることもね。」



本当に彼はアツいムスリムだった。
自分が不甲斐なく思えるほど、彼の中にはどっしりとした思いがあった。

俺が風引いた時、わざわざバナナ買ってきてくれたね。

ありがとう。






「アホメット、今までありがとう。楽しかったよ。」


彼は何も言わない。
かと思うと、急にぐっと体を引き寄せられ、男同士のむさ苦しい抱擁。

そうだよな、俺らに言葉なんかいらないよな。


「バーイ!ケン!」


右手で瞼を擦った彼の顔は晴れやかだった。





「ありがとうみんな。またどこかで会おう。」






別れは嫌いじゃない。新しい出会いへの一歩だから。


ただやっぱり、

心に穴が空くような、心がえぐられるような、

出来ればそんな思いは、したくない。








さあ、インドで穴を埋めてやる。





街に出れば、インド人の視線は子供程もあるバックパックを背負った日本人にむけられる。


何をそんな不思議そうに。
ただ、代理店にチケットを取りにいくだけさ。
そして旅をまた始めるだけさ。



代理店に到着し、一息つく。


カウンターのおばさんがにこやかに言う。




「チケット取れなかったわ。お金は返すから。ごめんなさいねえ(笑)」









ああああああああいい感じで文章書けてたのにいいいいいいいいい





なんだよ(笑)って。笑ってんなよって話ですよ。


こっちは真剣に文章書いてんの。いやまあこんな風になったのは直接的には私のせいですけど。いやまじでやめろそういうの…







話を聞くと、駅の職員が日付を間違えて発券したらしい。


それでもう一度発券するには、またパスポートのコピーが必要だったらしく、代理店の方は僕にメールを送ったんですけど、僕はそれに気付かず。それは僕も悪いです。




ていうか駅の職員ミスんなよ駅の職員なんだから…




でもまあ、取れなかったチケットってのはチェンナイ→ブバネシュワールの方で、


バンガロール→チェンナイのは自分で取ったんでとりあえずは大丈夫なんですよ。




ただね、インドの列車っていつかの記事にも書いたけど、その日に予約取ろうとか甘ったれた考えだと、返り討ちにあうわけ!


だからバンガロールは抜け出せても、いつチェンナイを抜け出せるのかわかんないんです。


チェンナイはもう一泊すらしたくないし。安宿ないし。ネットないし。


まあこの前みたいなぎゅうぎゅう詰めのクラスのチケット買えば行けるんでしょうけど、

丸一日そこいいるのは流石に狂っちゃう。

別れの淋しさに浸る余裕もないです。

車内はおっさんの臭いで充満してます。







まじなんなの…えっなんで笑ってんの…と結構ブチ切れながらお金返してもらい、駅に向かいました。






バンガロールシティー駅が1番大きい駅なのかな。


もう人しかいません。ホームレスの人とかが地面に寝てますしね。


とりあえず一刻も早く明日のチケット予約しなきゃ…と思い外人用窓口を探しました。



インドの列車には、外国人用の席の枠がいくつか設けられている便もあって、相対的に競争相手が少ないので、一般人よりも予約が取りやすいみたいです。


まあ普通に見つからなかったんでそのへんの駅員に聞きました。


最初、警察に聞いたら真反対を指差して「あっちだ!!」とか言うのでもうダメだこいつと思いました。




急いで窓口に行き、尋ねます。


「あの、明日の朝、チェンナイからブバネーシュワル行きたいんですけど!」



カタカタとキーボードを叩く駅員。



「ああ、一席だけあるよ。」







やっぱり神はいるんだね、アバス。



やった!これでプリーにいける!


もうすごく嬉しくて「じゃあそれで!」と伝えると、用紙を渡されました。



「あと4分でこの窓口閉めるからここに必要事項書いて。」



切羽詰まってるうううううううう


当たり前に全部英語おおおおおお




とりあえず名前と歳と住所だけ書いて渡すと、残りは全部書いてくれました。


本当この駅員さんいい人でした。終始笑顔だったし。




用紙を受け取り、またカタカタっと鳴らしたあと、出てきたチケットを僕に渡してくれました。





「はい。1780ルピーね。」



えっ…たかっ…ぼってない…?いい人じゃないの…?



渡されたチケットをよく見ると2Aって書いてました。




欲しかったチケットはSLっていう寝台の3段ベットエアコン無しのクラス。
確か700ルピーくらいだったはず。


その上に3Aっていう寝台のエアコン付き3段ベットのクラス。


そんで僕の買ったのは2Aってう寝台のエアコン付き2段ベットのクラス。





ああ、僕が欲しかったクラスの2個も上ね。豪華だね。はは。は…




もうなんでもいいです。


チェンナイ向かいます!
























はい。これを書いてる10分前くらいに学校を卒業しました。


いやーたった1ヶ月ですけどなんだか感慨深い深いものがありますね。


今まで一生懸命教えてくれた先生だったり、親しく接してくれた友達だったり、やっぱりもうちょっとここにやったあああああああああ旅できううううううう!!!!!


でもちょっと寂しいです。卒業式はいっつも泣きますマツキヨです。


パソコン版からクリックお願いします!
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
最近がくっとランキング落ちましたあああ!!!
ランキング?クリック?って方はこちらの記事から!





前回の続きです。二回に分けたはいいですけど、特に書く事なかったっす。まじすいませんっす。
・前回の記事はこちらから!




だからランキング落ちるんだよおおお…





結構順位に左右されますからね僕の感情。



上がってんのお↑↑!?下がってんのお↓↓

皆ハッキリ言っとけー!♫
いやまじで結構下がってますよ。


名曲ですね。キックザカンクルーです。歌詞は少し改編しましたけど。



あー競争社会って怖い怖い。


でもこれから就活っていう壮絶な競争に立ち向かわなきゃいけないわけですからね。


こんなウンコのカスみたいな僕でも雇ってくださるが企業さんいましたら、是非連絡ください。


まあウンコ自体が食べ物のカスなので、僕がどれだけ謙遜してるかお分かりになるでしょう!!へへん!へりくだるの得意!







じゃあ写真と共にバンガロールでの生活を振り返りましょう!一緒に!


みんな一緒がいい!(元カノが泣きながら叫んだ伝説のフレーズ)





学校の近くのパン屋。


とてもお世話になりました。チキンロールくっそうまかったです。





このパン屋の少年が「ギター売ってくれ!」ってアツくアツく訴えかけてきたので売ろうかどうか迷い中です今現在(6/12 21時 20ページの宿題に一切手を付けず)


ぶっちゃけ1弦切れちゃったし荷物なるしで売りたいです。


そしてなんかもっと簡単な楽器買いたいです。(楽器は決定なんだね)


楽器担ぎながら旅ってかっこいいじゃないですか。それだけです。


見た目から入ります。髭もそれです。












ブログにコメントくれて一緒に飲むことになったはたくん。


インターンシップでインド来るとかまじ意識高すぎて僕はもう…


写真載せていいんだっけ?ダメだったら消すから!気が向いたら!


彼のおかげで日本人と楽しくお酒が飲めました。




しかしビールが高かった。半端ない。


東南アジアと比べちゃうともう全然高い。


どんくらい高いかっていうと、日本よりちょっと安いくらい。あれ?











チャイ。毎日飲んでました。あまーいミルクティーです。


まあインドにいる間は飲み続けると思います。


一杯10円くらい。




グラスの不潔さには目を瞑りましょう。








腹痛の原因であっただろう自炊。もうやだ。うまかったけど。ていうか汚ねえ。




いやー結構自炊しましたよ。ブログにはあんまり書いてないけど。


そして全部美味いの。きょとんとなるくらい。


具は毎回一緒だけどね。じゃがいも、トマト、玉ねぎ。肉は無し。


ただ皿が汚かったり、水道水つかっちゃうとダメだね。お腹やられる。


今回はいけるでしょ!って思ってると躊躇なくやられる。










こっからはおっさんとか子供とかおっさんとか!


























カメラぶら下げてるだけで人気者になれます。


カメラあってよかったです。


カメラなかったら、ただのカスに成り下がるとこでした。









いやーこう振り返ってみると充実してたように思います。


この一ヶ月の総合的な感想としては、


イエメン人多いな。


です。


来てよかったバンガロール。ただ、また来ようとは思わないけど(照)







よっしゃプリーに向かうぜ!


チェンナイまで7時間、そっからプリーまで丸1日くらいかな!死ねる!


今んとこ、日本人宿があることしか知らないですし、それが第一の目的です。


日本人にね、日本語にね、どっぷりだくだくに浸かりたいの。




ランキング参加してます!

下のバナーをクリックしてください!

スマートフォンの方はパソコン版に切り替えてからクリックお願いします!

いやあまじ今日のブログ面白くねえわ。

そう思う?そう思う?他の人に言われるのは嫌だ!!

↓↓これですううううう↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

ランキング?クリック?って方はこちらの記事を!








じゃあ今日はインドに来てだいたい1ヶ月記念なのでその辺をまとめます。


厳密に言えば1ヶ月と5日記念日ぐらいです!




結構量が多くなりそうだし、ネタを有効活用するために2回に分けます。経済的だね!


チェンナイはすっ飛ばします。一泊しかしてないので。


いろいろ面白いことはありましたけどね。人裏切ったり。
参考記事:善意を踏みにじった話







それから地獄のような電車に乗ってバンガロールに来ました。


なんか移動に疲れちゃって3日間くらいだらだらしたあと、


目的の語学学校に通い始めました。




語学学校ならインド各地にあるみたいですけど、探した中では最安だったのでここに決めました。



see academyってとこです。
参考記事:語学学校の紹介



わざわざ南インドから入ったのは、英語を勉強しようととち狂ったからです。


旅人全然南下しないんだもん…どうして…悲しい…




結果的には、授業数増やしたりして1ヶ月の授業料は11200ルピー(約20000円)でした。



それに、寮費の5000ルピー(約9000円)と、

日々の生活費を足して1ヶ月60000円ちょっとで過ごせました。




ただ、授業詰められまくりで途中途中さぼったりして、お金もったいないなあ、僕はなんでバンガロールにいるんだろうって5時間に1回は考えたりもしました。




はやくどっか行きてえ!!!俺は旅がしてえんだ!!!

と思っていたらあっという間にその日が来てしまってなんだか切ないです。

今までちょっと距離あったやつとかに急に来られるとなんか引いちゃいますよね。






学校生活はたくさんのアラブ系に囲まれてとても楽しかったです。


学校ってか同じ寮に住んでるみんなですね。





まずアバス。彼は何と言ってもいい奴。


僕が腹痛で死んでる時にバナナ買って来てくれました。


あと、熱血なイスラム教講座も開いてくれました。タイマンで。




・アバスを知りたい方はこちら!


最近知って驚いたのはバリバリの理系だったってことです。


彼の棚からわけわからん数式が書いてあるプリントがわけわからんくらい大量に出てきて、わけわかんなかったです。









次にみんな大好きアホメットね。

ちょっと写真かっこよすぎるわ…



・アホメットって誰?って方はこちら!

ぶっちゃけ、彼とはほとんどコミニュケーション取れませんでした(笑)


彼の英語があんまりで…
でもすげえ冗談とかかましてきてくれたし、禿げてたし、最高のおっさんでした。





そんでムハンマド。



・ムハンマドって誰?って方はこちらから!



彼は一番僕の部屋に遊びにきました。


特になにをするわけでもなく…(笑)


そして土足で…(笑)


最近知ったんだけど、彼19歳らしい。


この写真じゃわかんないけど…



いやあ、19歳の頭皮じゃないわあ…泣


とても陽気なやつでした!ありがとう!














ぶっちゃけ1ヶ月間だけ語学留学とかマジ金の無駄だろお前らって思ってました。



なんか大学が主催する提携校への短期留学のやつとか。



まあどうせ安いし、金の無駄になってもいっかくらいの気持ちで通い始めたんですけど、


実際に「そんな金の無駄だろお前ら」「お前ら」に僕がなってみて思ったのは、




そんなに無駄じゃなかったなあ(照)あはは(照)


っていう感じです。



別に全然ぺらぺらじゃないですけど、前よりは確実に話せるようになりましたし、
会話力がぐぐっと上がったのも数回感じました。



ほら、英語って階段状に上達するっていうじゃないですか。



あれすげえ気持ちいです。




ああ、俺今階段上がってるうううう!!!

見て!!見て!!!



ってなります。自慰と張ります。




終わり。


次は学校生活とその他についてたらたら書きます。その他って!!!



ランキング参加してます!

下のバナーをクリックしてください!

スマートフォンの方はパソコン版に切り替えてからクリックお願いします!

更新すればするほど順位が下がる…笑

↓↓これですううううう↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ランキング?クリック?って方はこちらの記事を!








またお腹壊しました。


この前とは比べ物にならないレベルの痛さです。


薬もなんだかいまいち効かないですし。
参考記事:インドの薬最強です。


おそらく原因は昨日の自炊ですね。今度はちゃんとミネラルウォーター使ったのに…!
参考記事:ミネラルウォーターを使わず自炊


水しかでません。たまに上からも水が出ます。絶賛放水中です。


明日が学校最終日かつ移動日なのに…ほんとやばいです。


あと地味に宿題が20ページ分くらいあるのでもういろいろ死にたいです。


さらに最近歯が痛いです。親知らずがぐいぐいきてます。


なんでこんなに悪いことばかりなんですかね。


神様助けて!こんな時だけ!


前歯も痛いですしね。足も痒いし。鼻水は出るし。お互いに関係性はゼロですけどね。


マツキヨです。ナチュラルに。



パソコン版からクリックお願いします!
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
パソコン版?ランキング?クリック?って方はこちらの記事から!






久しぶりに移動できると思うとわくわくします。1ヶ月ぶりです。


本来は長距離移動は嫌いなんですけどね。無い物ねだりです。


ただ今回は大量にいろんな動画落としてるので暇はしなそうです。


充電と僕の戦いになりそうです。絶対勝つ!


もうずーっとバンガロールいますからね。だからと言ってバンガロールのこと何も知らないですけど。





そういや気付いたら日本出てから3ヶ月過ぎました。


何の感情もわきません。"無"です。お腹痛いんで。へへ。


残すところあと6ヶ月です。なんか短いのか長いのかわかんないですよね!


いや全然短いです。ばか。


薄々気づいてはいましたけど世界一周無理ですね。時間的に。


せ、世界一周ブログの根底を覆す発言っ…!!



当初の予定では、

3-4月 中国、東南アジア

5月 インド

6-7月中旬 エジプト、イスラエル、トルコ

7月中旬-9月頭 東欧~西欧

9-10月 南米、中米

11月 メキシコ、アメリカ、帰国


って感じだったわけですよ。


だから本来なら今エジプトにいるはずなんです。


ダハブでだらけてるはずだったんです。


そんで8月末のトマティーナが終わり次第、南米に飛ぶ予定だったんです。


もうめちゃくちゃです。


予定は未定って言いますからね!正当化!







とりあえず今のところの修正案は、


7月頭~ エジプト


8月28日 スペイン(トマティーナ)


ってとこまでは決まりました。









まあほぼ何も決まってないんです。


こんなプラン無意味です





エジプト、ダハブにどれだけいるかわかんないですしね。


ただ自分でこうやって勝手にダハブのハードルあげちゃうとあとでがっかりしちゃいそうなのでもう話やめます。ああ楽しみ。


トマティーナはチケット買ったのでおそらく参加します。
参考記事:僕のトマティーナへの情熱


ただ、本来の予定通りトルコから西回りでスペイン行っちゃうとその他の国をじっくりまわれないし、


じっくりまわっちゃったら、おそらくどっかからスペインまで飛行機使わないといけなくなって出費かさむので、もうトマティーナ中止になってくんねえかなと思う次第です。



まあ今そんなこと考えるのはやめます。お腹痛いんで。へへ。




はいじゃあ今日も写真コーナー行きます。





















ランキング参加してます!

下のバナーをクリックしてください!

スマートフォンの方はパソコン版に切り替えてからクリックお願いします!

なんかクリックいきなり減ってました…ショック…

僕の!モチベーションを!なんとかして!


↓↓これですううううう↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ ランキング?クリック?って方はこちらの記事を!














ムスリムのお祈りに呼ばれました。


寮のちょっと広いスペースに絨毯敷いてするみたいです。


「俺ムスリムじゃないんだけど…仏教徒なんだけど…っていうか限りなく無神論者よりの仏教徒なんだけど…」って思いながら見てました。


いつもはふざけてばっかのアホメットとムハンマドが真面目にお祈りしてるのを見て笑いそうになったんですけど、グッと堪えました。


1日に5回お祈りするそうです。すごすぎです。


その夜にアホメット、ムハンマド、アバスと一緒にいたんですけど、


アバスだけお祈りしてました。


アホメットにアバスと一緒にお祈りしないのか聞いたら、
「finish!finish!」としか言ってくれませんでした。
参考記事:アホメットって誰?


とにかくなんかが終わったらしいです。なんですかね。彼の頭皮ですかね。


年一回墓にいくだけで仏教徒とはなんぞやマツキヨです。



クリックお願いします!一日一回!それだけ!

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ランキング?クリック?って方はこちらの記事から!





ムスリムの人たちって僕本当に尊敬してしまいます。


今の僕の周りだと同じ寮に住んでるイエメン人や、学校の先生がイスラム教を信仰しているんですけど、もう皆が皆神様を信じてます。


宗教無関心大国日本出身の僕としては狂気を感じるほどです。




ムスリムの特徴を挙げてみます。イスラム教の歴史は知りません。

今から書くのは僕の記憶上こんな感じだったよな、という非常に曖昧なものなので、こんなものよりも本でも読んで勉強してください。




まず手始めに、1日5回お祈りします。
どんなおちゃらけたやつでもこの時はすごく真面目なので、そのギャップにキュンとはしません。別に。沢尻エリカ風。
絨毯を敷き、メッカの方に向かって土下座みたいなことを呪文と共に繰り返します。




次です。
コーランには体に悪い物を取り入れてはだめ
と記載されてるらしく、薬物はもちろん、酒、タバコ、豚肉などがダメだそうです。タバコはあやふやらしく、吸ってる人もいます。


僕が面白いと思ったのは豚肉です。
ヒンドゥー教の人たちが牛肉を食べないのは、牛の体内に神様が住んでると言われているかららしいんです。

でもムスリムの場合、コーランには食べてもよい肉に関して「ひづめが割れて、しかも反芻するもの」と記載されてるみたいです。
反芻ってのは胃の中に入れた物をまた口にもどすという作業のことで、牛とか羊、あなたとかがするやつです。

豚はこれをしません。あなたもしませんね。だから食べてはいけないそうです。
そんなことより豚バラ美味しいですよね。


でもなんだか腑に落ちないですよねこの神の言葉。もっとロジカルなものかと思っていたんですけど。あっ、豚バラ美味しいですよねは僕の言葉です。これなら腑に落ちます。
豚を禁じた現実的な理由は諸説あるそうですよ。忘れましたけど。




3番目は、有名なラマダーン。
いつ、どのくらいするのかは全く知らないですけど、日の出てる間は断食するってやつです。あとで調べときます。そして僕だけ知識を増やします。




4番目、パラダイスです。
まず、良いことをするとポイントがつくらしいです。そしてそのポイントが貯まってないと、死んだあとにパラダイスに行けないそうです。

パラダイスには何でもあり、この世の10倍から700倍もの幸せ度らしいです。
いくら飲んでも二日酔いしない酒だったり、ジューシーなフルーツだったり何でもあります。驚いたのは、処女72人と性行為し放題という特典です。そしてその女の子たちは永遠に処女。もう理解の向こう側です。

まあとにかく死んだ後にこのパラダイスに行くために、毎日お祈りしたり断食したりいろいろ大変なことをしてるみたいです。




もう日本人からしてみればほとんど理解出来ないような理由から行われてることも、彼らにしてみれば「神様がこう言ってるから」で全部まとまってしまうし、正義も悪も善も全て定義されちゃうし、パラダイスに行くことが最終的な人生の目標なので、ムスリムの人たちはとても簡単に生きれそう、というのが感想です。


簡単に生きたいけど、酒も飲みたい。狭間で揺れるマツキヨです。


よく見たら自己紹介2回目ですね。馬鹿です。軽度の記憶障害です。
あえて消しませんこのまま行きます。僕の羞恥を世界に発信します。














先日のスピーキングの授業でのこと。


英語で宗教の話になりました。


熱心なイスラム教徒の先生に、


「神が人間を作った。」


と真顔で言われたので、


「いいえ、僕はダーウィンを信じます。猿が人に進化したのです。」


と、この上ない真顔で言いました。いわゆる真顔返しです。なんでしょうそれ。


何て返ってくるのか、怒られるんじゃないか、とそわそわしていた僕に、




「っふふ(笑)猿が人間になったわけないじゃない(笑)猿は猿よ(笑)」


あんた何も分かってないわねえ、お姉さんが教えて、あ★げ★る★


と言わんばかりに上から見下げてきてくれました。ちなみに先生は60すぎのお婆さんです。


もし先生が巨乳のお姉さんだったらすぐさまイスラム教に改宗していたとこでした。


お婆さんでよかったです。










あと最近アバスが僕にイスラム教のことを伝えようと熱心です。


というか熱心すぎます。参考記事:アバスってだれ


「まずね、この世はアッラーが作ったんだよ。そして人間もアッラーによって作られた。僕らはそのことを感謝しなければならない。アッラーはいつでも空の上から僕らを見ているんだ。だから悪いことはしてはいけない。お酒も、ドラッグも、豚を食べるのも、女性と一夜を共にすることも全部さ!パラダイスにいけなくなるからね!ケンもコーランを読みなよ。コーランにはすべてのことが書いてあるんだ。すごく勉強にな「ごめんトイレいくわ…」





まじでこの前こんな感じでしたからね。


ちょっと怖かったです。


でも世界的に見たら日本なんて圧倒的な少数派じゃないですか。


韓国人が犬食うのを知って、あり得ない…とあなたが感じるように、


きっとムスリムの人たちも、神を信じないなんて日本人あり得ない…と感じてるのだと思います。




ぼくはそんなありえない日本人でありたい まつを



神憑り的な詩が生まれたところで、今日はこの辺で失礼いたします。



ランキング参加してます!

下のバナーをクリックしてください!

スマートフォンの方はパソコン版に切り替えてからクリックお願いします!

またお腹壊しました。すごく痛いです。

クリックで僕の腹痛が治ります!!


↓↓これですううううう↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ランキング?クリック?って方はこちらの記事を!










</

全く知らない子どもに「10ルピーくれ!」っていきなり言われたんで、


「あげないよ。」っていうと


「なんで?ねえなんで!?」って言われました。




違うよクソガキども、そこはあげない理由じゃなくてもらう理由を述べなきゃ…


まあ額にして20円とかですけどね、いくらとかの問題じゃないんですよ!


いきなりお金くれってまじでどういうことだよ…引いちゃうよ…誰か僕に100万円ください。


去り際にささっと俺の髭触るし。なんの躊躇いもなく。


すごいよねさっき会ったばかりで髭触る仲になるなんて!


距離感ゼロ!!


日本人は保守的すぎるんだよばーか!そう、バカマツキヨです。


クリックとか!せーのっ!
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ランキング?クリック?って方はこちらの記事から!





あーお腹痛い。まただよまた。


薬飲めば光の速さで治るんでしょうけど、わざわざ飲むほどでもないな…って痛みです。


こっちの薬くそ安いですけどね。この前の腹痛は100円で治りました。


シェイクSサイズ!シェイクと腹痛どっち欲しいかって聞かれたらまあシェイクですね。欲しいのは薬です。


ていうかもう100円マックってないんだっけ?


もう行く価値ないよねそんなの。日本帰ったらどこで勉強すればいいの?(普段勉強してますよアピール)


昨日もアバスと飯作ってたんですよ。(展開が急)


でもミネラルウォーターがなかったんでご飯炊けねえな…生米だなと思って


「水どうするの?」


って聞くとアバスは、


「大丈夫。下の階のやつらにもらうから!」


と笑顔満点で答えてくれました。頼もしい!!



あーよかったよかった新しく買わずにすんだ!と安心してしばらく調理してるアバスを観察してたんですけど、


信用していたアバスがコップに水道水を入れ、米の中にぶちかましました。






水道水はだめええええええ死んじゃうううう


って言いたかったんですけど、さも当たり前かのように、かつ自然に水道水を使っていたので僕は何も言えませんでした。


ミネラルウォーター使うって言ったじゃん…うそつき…


そりゃもう純度100%の水道水ですよ。混じりっ気なしです。超清純派です。僕は清純派よりもちょっとだらしない女の子のほうが好きかな!



ていうかあれですからね。


水道水飲めんのまじで日本くらいじゃないですか。味はともかく。


生卵も刺身も食えるし。なんて衛生管理が出来てるんだろう。好き。





まあ熱すればいけっかな…いやギリアウトかな…と当惑してたんですが、


飯はめちゃくちゃうまかったので全て忘れてしまいました。


そして朝起きると腹痛っていう。これ避けれた腹痛じゃん…突っ込んできたトラックに立ち向かってしまった結果じゃん…








学校に行く時にアバスに会ったんですけど、


「体調悪いんだ今日…お腹が痛い…」


って苦しそうに言ってました。







原因は君が入れた水道水だよ、アバス。




なるほどね!ガッテン!って顔してました。辻褄があったみたいです。














えーじゃあ久しぶりに写真のコーナー行きます。


アバスのパソコン借りて写真取り込めたので!


一応チェンマイ以降のやつで、時系列に並べてます。まめなので!!





まずはパーイ!!





もうここではひたすらだらだらしてましたね。


酒しか飲んでなかったです。




タイのビザ切れる、やべえ、とパーイから急いでバンコクに。

5時間くらいしかいなかったバンコク。




その日のうちにバンコクからバタワースまで列車移動。


とりあえずペナン島に。


町中にこんなのありました。







たぶんランカウイ島。


リペ島に行くためだけに寄ったランカウイ島。


全てのチケットがクソ高かったランカウイ島。




そして目的地のリペ島!南国!海!猫!酒!











サンセットビーチです。名前のまんまです。綺麗でした。


まじカッコよくない?この写真。



↑これが

↓こうなる







そっから一気にクアラルンプール!


ツインタワー!俺のよりもお前のよりもでけえ!!








どうでしょうかみなさん。


旅っぽい!?後半旅ブログっぽい!?


やっぱね、旅ブログってのはかっけー写真とクサいセリフと情報たっぷりってのがセオリーだよね。うわあ全部満たしてない。


これからは軸をブレブレにしてそういうブログを目指します(爆)(照)(泣)


けいたろうどうよ。ちょろっとカメラうまくなったろ。


けいたろうっていうのは、僕の大学の友達です。


はげてるのにカメラマンしてます。はげてるのに。






ランキング参加してます!

下のバナーをクリックしてください!

スマートフォンの方はパソコン版に切り替えてからクリックお願いします!

今でも十分旅ブログっぽいよ!好きだよ!っていう方は僕に直接連絡を!

そうじゃない方はうっせええええなああああ!

無関心な方はクリックをお願いします!

↓↓これですううううう↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
ランキング?クリック?って方はこちらの記事を!