aaa -3ページ目

aaa

aaa




デリーの風俗街の記事のアクセスがすごかったです。


なんかいつもの3倍くらいありました。


やっぱりタイトルにセクシャルなワード入れるとアクセス上がりますね。


でもきっとこれは諸刃の剣で、読者の皆様の期待に応えるような記事じゃないと、なんだよこいつタイトルだけかよってなってしまって逆に反感買うんじゃないかなあと。デリーの記事なんか特に。


だから、そうならないためにも僕はセクシャルなアクションをどんどん起こしていかないといけないわけです。これは使命です。


がんばります。読者の皆様のために。


正義感の塊マツキヨです。


ランキング参加してます!

1日1回クリックお願いします!

パソコンの方はこちら→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スマホ、携帯の方はこちらにほんブログ村







今日からエジプト編です。


デモ真っ最中の国です。三大ウザい国の一つです。


あとモロッコとインドだったかな。


インド全然うざくなかったわ。
たまーにぶちぎれてしまうことあったけれど、全然うざくなかったわ。うん。






ということで、快適なアンマン空港からきったねえカイロ空港まで1時間、待ちに待ってないエジプトにつきました。


空港のトイレに行くと、トイレの清掃員みたいなデブの兄ちゃんが笑顔でハンドペーパーを渡してくれました。


あれ?エジプトって全然うざくなくない?いい人じゃない?と思ってトイレを出ようとすると、さっきの兄ちゃんが無表情で言いました。


「へい!1ダラー!!」





ああ、やっぱうぜえわエジプト。



紙渡しただけでチップってどういうことだよデブ。
痩せろデブ。


エジプトの第一印象最悪ですよもう。







そっからは全てのエジプト人を警戒しつつ、バスでカイロ中心部まで向かいました。


目指すはサファリという有名日本人宿。


ほどほどに汚くて歴史を感じますけど、安いのでありがたいです。
一泊20ポンド(約300円)。wifiは超絶遅いです。




ここでブログ友達の岳ちゃんと会うことになってました。





岳くんのブログはこちらから!


彼とは旅に出る前からブログを通してちょこちょこやり取りしてたので、会った瞬間からもう中学高校を共にしてきたような友達みたいな感覚でした。うける。





会った次の日、岳ちゃんや僕含むサファリに泊まっている6人で一泊二日の白砂漠ツアーに行ってきました。


砂漠税含めて375ポンド(だいたい5000円?知らん)で、なかなかお高いツアーだったんですけど、結果的にすっげえおもしろかったです。









カイロからバスで南西に向かいます。


ひたすら一本道で、360度砂漠です。置いてけぼりにされたら死んじゃうなっていうくらいずっと砂漠です。


5時間後、小さな町に着きそこで降ります。


ガイドさんの自宅?的なところで昼飯を食います。
味は…その…あれでした。


そこから四駆車に乗り換えていざ砂漠ツアー開始です!



あっメンツはこんな感じです。




完全にワンピースです。ビビとお別れの所です。


背景の山みたいなのは、いろんな場所に点在してました。黒砂漠とかなんとか言ってました。不確かです。


とにかく、とてもたくさんあります。


たくさんありすぎて地球じゃないみたいです。


火星みたいです。火星がどんなのか知らんけど。





えみさん。6人の中で唯一の昭和生まれ!!!!!









ぜーはー言いながら山に登りました。


そんで、かっこつけようぜと撮った写真がこれ。






え、かっこよくない?そうでもない?


僕は気に入りすぎてiPadのホーム画面に設定しました。


みなさんもどうぞ遠慮せずにこの写真をホーム画面に!!







黒砂漠を後にして、しばらく車でかっ飛ばし、ぽつんと建っていた売店で休憩。


そこでまたかっこつけ大会が始まります。


かっこつける僕。




かっこつけるやすくん。




木に登る岳ちゃん。








所々で車を止め、写真を撮ったりしながら白砂漠へ向かいました。


かっこいいしゅんちゃん。
かっこつけてないのにかっこいいパターン。悔しい。






ようこさん。と、チェコ人のおっさん。



















結局昼飯食ってからさらに5時間かけてお目当ての白砂漠につくんですけど、また次回書きます。


もうね、写真1枚アップするだけで一苦労なんです。回線遅すぎて。


と言っても、ここの宿の回線じゃなくて隣の建物の回線なんですけどね。文句も言えません。言う立場ですらありません。


でも!この!かっこいい写真たちを!見て欲しいから!


じゃあまた明日。





ランキング参加してます!

1日1回クリックお願いします!

1ページ目これました!ありがとうございます!

30位台目指します!

パソコンの方はこちら→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スマホ、携帯の方はこちらにほんブログ村





暇すぎて執筆活動が進みます。


ここ2日で4日分くらいのブログ書いてます。


プリーで失ったブログに対するやる気も回復しつつあります。


はやく!ランキングの!1ページ目に!いかせて!


そうそう、カイロのサファリってところでブロガーの岳くんと会いました。

岳くんのブログはこちらから!


彼とは旅出た直後くらいからやり取りしてたので、初めて会ったのに昔から知ってる友達みたいな感覚に陥ってます。勘違いもいいとこです。


明日は岳くんたちみんなと白砂漠ツアー!待ってろ砂漠ぶっとばしてやるぜ。


ていうかピラミッドいつ見に行こう。もう見なくてもいいかなと悩んでるマツキヨです。


ランキング参加してます!

1日1回クリックお願いします!

パソコンの方はこちら→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スマホ、携帯の方はこちらにほんブログ村









長かったインド編も終わりです。合計で2ヶ月いました。




クアラルンプールからチェンナイに入り、うおお…インドやべえ…ってなる。


クソ電車でバンガロールに移動し、1ヶ月英語を勉強する。


プリーに移り2週間を無駄にすごす。


バラナシに行くものの沐浴せず。


アーグラーでタージマハル見るが、すぐ飽きる。


デリーでインド人と戯れる。






こんな風に書くとしょぼいなこいつってなりますけど、僕は楽しかったです。


インド人フレンドリーだし。


悪いインド人も最初はフレンドリーだし無問題でした。



ただ、飯がきつかったですね。寝ても覚めてもスパイス。暇があればスパイス。


やっぱり日本の出汁文化が最強だと感じました。




あとデフォルトで全てが汚いです。


インド人は、一体どんなものに対して汚いと感じるのか不思議になるレベルです。もしかしたら汚いとか綺麗だとかいう感情がないのかもしれません。





インドに入る前、「むちゃくちゃインド好きになる」「むちゃくちゃインド嫌いになる」かのどっちかだよといろんな人に言われました。




2ヶ月過ごした結果は、「まあまあ普通に好きだし、また行きたい。けどカレーはもう勘弁ですわインドさん。あと、ちゃんと掃除してください。リキシャのおっさんは総じて嫌いです。」って感じです。



インドまとめ終わり!




ニューデリー空港を朝5:45発のチケット買ってしまい、移動手段がなくなるので1時くらいから空港で待ちぼうけしてました。


今まできったねえインドしか知らなかったので、空港に大感激でした。


エスカレーターとかあるし。マックあるし。ゴミ落ちてないし。いい匂いするし。


ショッピングモールに来た感覚です。









空港来る直前に、もうインド最後だしと、残ったルピーをお土産に使ったことを後悔しました。


だってね、手持ち130ルピーで、マックの最安のセットが175ルピー。





マックのセットすら買えない…



はらぺこりんの僕にとってこんな悲劇はありません。


どうしよう…セットがいい…セットじゃなきゃやだ…と思い悩んでたところ、店員さんがドルも使えるよと手を差し伸べてくれました。



でも…一応…ドルは…保険のために持ってるわけだし…こんなところで使ってしまっては…



と2秒くらい考えたんですけど、気付いたらドルで支払ってました。
このくそはらぺこりん。



惜しみもなくドルで払ったチキンマサラバーガーは、あんまりおいしくなかったです。
こんな悲劇ないです。






ニューデリー空港からアンマン空港で1ストップ、4時間待ちです。



アンマン空港最高ですよ。まじ綺麗です。前書きましたけど。wifiはやいし。前書きましたけど。女の人綺麗だし。前書きましたけど。


絶対ヨルダン来ようと誓った瞬間でした。


ロイヤルヨルダン航空も最高でした。


飛行機快適すぎです。インドの列車の3億倍くらい。


そういや機内で号泣しました。ワンピース読んで。


エースのとこです。あれやばいっすね。幸いにも隣のエジプト人爆睡してたので、人目もはばからず泣きました。


漫画読んで泣くこと多くなりましたこの旅で。


精神弱ってるんですかね?だとしたら誰か助けてください。


感動に浸っているうちにエジプト到着です。





切りよくこの辺で終わりたいと思います。


今日の記事中身なくてすいません。うっせえ!!


次回からエジプト編!やっとリアルタイムに追いつきそう!



ランキング参加してます!

1日1回クリックお願いします!

パソコンの方はこちら→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スマホ、携帯の方はこちらにほんブログ村




リアルタイムではエジプトのカイロにいます。


いまデモ真っ最中のエジプトです。


くる前はむちゃくちゃビクビクしてたんですけど、あっ別にエロい意味じゃないんですけど、実際に来てみると案外大丈夫でした。


それでもやっぱり広場とか夜とかは危ないらしいです。


夜中に花火とかしてます。完全に銃声と勘違いします。まじ怖いです。


インドもういいわって思ってましたけど、すごくインド戻りたいです。


失って気づく大切さってありますよね。


インドに失恋中のマツキヨです。


ランキング参加してます!

1日1回クリックお願いします!

パソコンの方はこちら→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スマホ、携帯の方はこちらにほんブログ村






宝石運び屋の話と風俗の話を一緒に書こうとしたんですけど、運び屋の話が意外と長くなっちゃって、僕が疲れちゃって、そっとiPadを閉じてしまったので、今日は風俗編です。別に大したことでもないんですけど書きます。









世界各国には有名な風俗街が存在するものです。


僕が知ってるとこだとタイやシンガポールのゲイラン地区、中国の西安、ラオスは置き屋が有名ですね。


そして女性と男性の接触が厳しいヒンディー文化のインドにさえも風俗街は存在するのです。


場所はデリー、gbロード。


この場所は宿で知り合った人に教えてもらいました。


その人は、知的好奇心で行ってみたらしいんですけど、いざ部屋に入ると男2人おばさん1人が部屋で待っていて、男に羽交い締めにされたあと殴られ、金を奪われ、最終的にその部屋に閉じ込められたそうです。


そしてそのぶっさいくなおばさんに、あんたは金を払ったんだから私とセックスしろと言われたらしいです。


拒んで暴れ回って部屋から出してもらったらしいですけど。



とまあそんな場所です。あと、女の子の半分以上がAIDSなどなんらかの病気持ちらしいです。




僕も変なもの見たさでgbロードに行ってきました。


メインバザールからリキシャで10分弱くらいです。


リキシャを降りるとすぐ客引きのおっさんに捕まりました。


おっさん「ファッキング!?ファッキング!?ネパリー400ルピー!!」


安すぎます。ネパール人一回700円弱。




再度言いますけど、女の子買いにきたわけじゃないです。


女性読者の皆様、失望しないでください見捨てないでください。







見た感じ普通の何もない通りなんですけど、通りの端っこにだけ風俗のお店がかたまってました。












汚ねえなおい。


本当マジで汚いです。その辺の通りと一緒です。むしろそれより汚いくらいです。


しかも暗いし、なんだか邪悪な空気が漂っています。







お店自体は二階にあって、暗くて汚い階段を登らなければなりません。


その階段の入り口には数人のおばさんがどしっと座ってました。


がちで相撲取りみたいな体型です。


客引きのおっさん曰く、若い子は二階の部屋で待機してるみたいです。





僕の描いていた風俗街とまるっきり反対なものでした。



アホみたいな顔でしばらく呆気にとられていると、その辺にいた人たちが一斉に店の中に逃げていきました。


その光景はまるで大量のゴキブリのよう。


え!?なに!?と周りを見渡すと僕の背後にポリスマンがいました。


法律上、風俗はだめらしいんですけど実際は黙認されていて、警察度々こうして見回りにくるみたいです。


何も悪いことしてないんですけど、めちゃくちゃびびりました。







閉じ込められてボコられたって話聞いたし、警察いるし、なにより汚いしで部屋を覗くことなく帰ることにしました。



これがその入口の写真。





帰り際にこの写真撮りました。こそこそしながら。


そしたらやっぱりばれていたみたいで、入口のおばさんたちが僕を指差して叫び始めました。





何かを叫ぶおばさんたち。



そそくさと逃げる僕。



追ってくるおっさん達。



そしておっさん達に囲まれる僕。






絶体絶命です。ちびりそうでした。




おっさん「おいお前。今写真撮っただろ?消せ。」



僕「え!?なんですか!?(英語わかんないふり)」



おっさん「は?いいから消せ。」




もったいないから消したくないけれど、今すぐここから逃げたい…



そこに近づいてきたのがリキシャのおっさん!!!



いつもはぼったくってくるクソ野郎のリキシャもこの時だけは神様に見えました。



場所を告げ、値下げ交渉もせず、リキシャ乗り込みました。


逃亡成功です!!!!!!!





怖くて不気味な場所ですけれど、デリーにきた際はぜひ!




ランキング参加してます!

1日1回クリックお願いします!

パソコンの方はこちら→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スマホ、携帯の方はこちらにほんブログ村






ここに書きたいことは山ほどあるのに、いつまでたってもリアルタイムに追いつけないせいで、その時書きたいと思ったことも次の日には忘れちゃってると考えるとやはり人間は欠陥だらけですね。


まあメモをとればいいだけなんですけど、めんどくさいです。


ただの僕の怠慢具合を、人間そのもののせいにするという高等技術!シフト!シフト!


あっ全然関係ないんですけどヨルダン航空ってLCCじゃないんですね。


デリー、カイロ間の最安がここだったので買ったんですけど、正解だったみたいです。


すっげえ久しぶりに機内食食って感動しました。


今アンマン空港でこれを書いてるんですけど、航空会社含めもう一気にヨルダンのこと好きになりそうです。ていうか好きです。まだ空港しか知らないけど。入国すらしてないけど。


ここWi-Fi拾えるし、女の人綺麗だし、機内食食えたし。


ファーストコンタクトって大事ですね。このままヨルダンにいたい。


あと、お腹もいたい。インドが爪痕残していきやがった。くそ。マツキヨです。


ランキング参加してます!

1日1回クリックお願いします!

パソコンの方はこちら→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スマホ、携帯の方はこちらにほんブログ村







デリーでの話をします。


泊まってた宿がメインバザールっていう外人向け?の通り付近だったので、用もなくよく遊びに行ってました。


それで結構コニチワ!って声かけてくるわけですよいろんなインド人が。


普通なら気だるい感じでガン無視するんですけど、なんだかその日はエネルギーで満ちていて声をかけてくるインド人全てに対応してたんですよ。




夜8時くらいかな。声かけてきたインド人2人組と話してると、
「パソコンの表示が日本語だから、それを英語に変えて欲しい。」
とのこと。



オッケー!まかせろ!てな感じで意気揚々と行きました。
まあ結果的に、僕には難しくてできなかったんですけど♫




一応、警戒しながらもやつらのゲストハウスに向かいました。
暇だったので。エネルギーで満ちていたので。




話を聞くと、彼らはムンバイで働いてて、旅行がてらデリーにきたとのこと。




やつら「パソコンをチャージするからその間、俺らの部屋で話そう!」




部屋に行くのは危ないかな…とも思いましたよちゃんと。



でもついて行きました。俺のエネルギーがさ…





部屋にいくとさらにインド人2人がベット寝そべっていて、日本人1人、インド人4人っていうリンチされたら死んじゃうな☆の空間が出来上がりました。



そこで、日本の話、インドの話、僕の旅の話、女の話、彼らの仕事の話など他愛も無い話題で2時間くらい盛り上がりました。
正直すごく楽しかったです。



話の中で、この4人の中でリーダー的存在のサニーというやつが、

「明日、うまいビリヤニ屋に行くから一緒に行こう!そんで、昼過ぎに俺の彼女がここに来るんだ!しかも何人か女の子連れて!だからお前にもまわしてやるよ!」

と誘ってきました。



次の日の予定もないし、性欲はもちろん満タンだし、エネルギーだったので速攻で了承してその日は解散しました。












次の日、集合時間の12時に彼らのゲストハウスに行きました。


しばらくするとサニーがやってきました。



サニー「ごめん。そのビリヤニ屋めちゃくちゃ混んでるから、何か適当に買ってきて俺の部屋で食べないか?」



うんまあいいんだけどさ…なんで混んでるとか知ってんのかな…と、やっと不信感が芽生えてきました。遅いね俺。



サニー「ほんとごめん!とりあえず俺の部屋行こう!」







部屋に行くと、昨日声をかけてきた2人じゃないほうのインド人が寝っ転がってました。


やつらの部屋に僕とインド人2人。




しばらく談笑してたんですけど、話の流れは彼らの仕事の話に。


この2人、宝石デザイナーで同じ職場らしいんです。




サニー「俺らの会社はいろんなとこにコネクションがあるんだぜ!もちろん日本も!」



僕「う、うん…そうなんだ。」



サニー「そこでね、ケンにいい話があるんだ。」



僕「えっ…なに?」



サニー「ケンはイスラエルにも行くんだよね?俺らが作ったジュエリーをケンの名義でイスラエルの郵便局に送って欲しいんだ。もちろんケンにもお金は払うよ!!」






話を整理すると、


インド人がある一定額以上の宝石を国外に送ると高い税金がかかってしまう。


でも、ツーリストビザをもっている人間なら、いくら郵送しても一切税金がかからない。


そこで、僕の名前で宝石を郵送し、イスラエルの郵便局で宝石を直接受け取り、現地にいるこいつらの仲間に渡せばお金あげるよっていう感じ。












言ってしまえばただの運び屋です。








サニー「簡単で安全なんだよ!日本人のヤヨイっていう女の子もやったことあるんだ!一回で3000ドル払うよ!」













なんだと…約30万円…ごくり…






そっから猛烈なサニーの説得。


いろんな書類とか綺麗な宝石とか見せてきて、なんとか僕に運んでもらおうと必死な彼。


取引額が20000ユーロとかで、結構びびりました。





僕「わかった!とりあえず1時間だけ考えさせて!またここに戻ってくるから!」



サニー「…わかったよ。じゃあ1時間後に。これはお金を稼ぐチャンスなんだよケン!これを忘れないで!」




こうしてなんとか彼らのゲストハウスから脱出した僕は、宿に帰ってだらだらと3時間くらいネットサーフィンをして夜飯食ってまたネットして寝ましたとさ。おしまい。






ランキング参加してます!

1日1回クリックお願いします!

パソコンの方はこちら→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スマホ、携帯の方はこちらにほんブログ村




ねえ!髭さ!どうしたらいいかな!


facebookに写真あげるたびに「髭」って言われますマツキヨです。


たまには手短にね☆




ランキング参加してます!

1日1回クリックお願いします!

パソコンの方はこちら→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スマホ、携帯の方はこちらにほんブログ村






アーグラーは一泊だけでした。一泊で十分です。マハルしかないっすマハルしか。


アーグラーのあと、しょうごさんはジョードプル、ゆうじさんはぼしさんはジャイプル、僕はどこ行こうかなって感じでした。


もうみんなチケット買ってるんですよね。手際がいいです。旅のプロです。




考えた末、デリーに行くことにしました。


いや本当はね、すげえジョードプル行きたかったんですよ。


アラバスタ王国のモデルらしいじゃないですか。ビビ可愛いですよね。またワンピースの話です。


ジョードプル行けば、もしかしたら、もしかしたらだけどビビに会えるんじゃないかなと思ってしまう自分がいて、これは病気だなって思いました。


お金ない、移動めんどい、フライトまであと3日ということもあってアラバスタの夢は儚く散りました。





アーグラーなんちゃら駅に行き、ジェネラルのチケットを買いました。80ルピー。


チェンナイからバンガロールに行く時に乗った、インド人でぎゅうぎゅう詰めになるクラスです。


これね、電車がくる前からプラットフォームで場所取りしとかないといけないくらい壮絶な戦いなんですよ。


僕はあんまりがんばりたくなかったので、席あるだろ!余裕だろ!と自分に言い聞かせてました。


でもやっぱりジェネラルクラスの車両は電車がホームに着た時点ですでにインド人でパンパンで、人が入るスペースなんて1ミリもありません。



某然と立ち尽くす僕。



我先に乗り込もうとするインド人。



そのせいで降りたいのに降りれないインド人。








この車両に乗ることを諦めた僕は一つ上のクラスの車両に侵入しました。


どこ座ろう…ときょどっていると、見兼ねたインド人がここ空いてるぞ!と席を提供してくれました。


やべえまじラッキーだわ快適電車ライフだわと思ったのも束の間、車掌さんがチケットを確認しにきました。



車掌「おい。これジェネラルクラスのチケットだぞ。」


僕「そうなんですか!知らなかったです!(ごめんなさい全て知ってます…)」


車掌「金払えばここの席にいれるぞ。どうする?」


僕「もちろん払います。払わせていただきます。」


普通に買うより高かったですけど、あのぎゅうぎゅう詰め地獄に行くのは死んでも嫌だったので、金にものを言わせて席を確保しました。


320ルピーなんてどうってことないです!マンゴージュースが10本買えます!ああ…






この電車、ニューデリー駅に直通かと思いきや途中で乗り換えなきゃいけなかったし、予定よりも2時間多くかかったしで非常に疲れた移動となりました。





デリーではまたサンタナに泊まりました。


インドでは安定の日本人宿です。


もともとサンタナはプリーにあって、今はデリーとコルカタ、そんでバラナシに新しいのを建設中と躍進っぷりが華々しいです。






さあインドも残り3日。


なんか面白いこと起きないかなーと思ってたら結構面白いこと起きたのでまた次回書きます。眠いです。



次回、宝石と風俗!お楽しみに!



ランキング参加してます!

1日1回クリックお願いします!

惹きつける!次回タイトルだね!

惹きつけられたかたはぜひクリックを!!

パソコンの方はこちら→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スマホ、携帯の方はこちらにほんブログ村









リアルタイムではデリー最終日です。


またデリー編もインドまとめ編も改めて書くつもりですけれど、最後の最後でデリー最高でした。


デリーではプリー、バラナシでは発揮しなかったアクティブさを全面に出せました。


もう悔いはないです。ていうかむしろインドお腹いっぱいです。


かといって超絶エジプトに行きたいわけでもないです。


むしろ危ないので行きたくないくらいです。


タイに行きたいです。日本に帰るのと張るくらいタイに行きたい。


サワディーカップ、マツキヨです。


いっけね、思わずタイの挨拶しちゃったわ。いっけね。


ランキング参加してます!

1日1回クリックお願いします!

パソコンの方はこちら→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スマホ、携帯の方はこちらにほんブログ村








オイルを塗っておめかししたところからですね。


おめかしを完了させ、昼飯を喰らい、タージマハルに向かいました。


タージマハルとチケット売り場が1kmくらい離れてて不合理さ満点でした。


チケット代750ルピー(約1300円)。高っ。


でもこれは外人価格で、当のインド人は20ルピー(約30円)。安っ。


金をむしり取ってやろう感が半端ないです。


んん?タージマハル見たくないの?見たいなら750ルピー払わないとだめだよ?ん?見たくないなら払わなくていいよ?って言われているような、そんな価格設定です。







荷物チェックを済ませ、しばらく歩きます。


そしてタージマハルどーん!


















ちなみに雨降ってました。最悪です。カメラを守りながら撮りました褒めて。




よくわからないインド人と。





インド人っぽい格好するしょうごさん




まあまあインド人っぽいですね。


インド人って、写真撮る時わけわからん格好するんですよね。


わけわからんっていうか、気取ってるっていうか。


お前モデルなの?読モなの?そもそも読モってなに?読者なの?モデルなの?給料発生すんの?って言いたくなります。








交尾する犬たち。




タージマハルは普通に壮大でちょーすごかったんですけど(若者風)、


1番面白かったのはこの犬の交尾です。


茂みに隠れてというよりは、茂みからはみ出して行為に臨んでました。


これ何て言う体位ですかね。誰か僕と試してみませんか。余った200ルピーで手を打ちましょう。






タージマハルに飽きたので、飲みに行きました。


屋上からタージマハルが見える素晴らしいロケーションだったんですけど、飽きるほど見たあとだったのでふーんって感じでした。




インドではお馴染みのキングフィッシャー。






お酒が東南アジアよりも高いのであんまり飲まなかったですねインドでは。


ああタイに戻りたい。そしてチャンが飲みたい。それよりもビアラオが飲みたい。本音を言うとアサヒが飲みたい。おわり。




ランキング参加してます!

1日1回クリックお願いします!

少しでも!面白いと思った方はぜひ!!

パソコンの方はこちら→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スマホ、携帯の方はこちらにほんブログ村




リアルタイムではデリーにいて、またまたサンタナに泊まってます。


いやーここのサンタナも楽しいですね。


プリーよりもクリーンというか!


もうちょっとデリーにいる時間を確保出来てればなあと後悔してます。


全てはバンガロールでの語学学習とプリーでの無駄な2週間のせいです。


「どれくらいインド旅してるんですか?」って聞かれて、一応2ヶ月って答えるんですけど、実質旅してると言える期間は10日くらいですからね。


インドのことは何も知りません。誰か教えて!何でもいいから!手取り足取り!できれば綺麗なお姉さんがいいです。


知的好奇心の塊ですね。マツキヨです。


ランキング参加してます!

1日1回クリックお願いします!

パソコンの方はこちら→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スマホ、携帯の方はこちらにほんブログ村







はい!お話の舞台はバラナシのとあるレストランです!






僕「ここ意外に高いっすね…」


し「いやまあインドで節約してもさ!」


僕「確かにそうですね!じゃあ僕はこのカレーとチャパティにします!」


し「じゃあ俺ピザ。」


僕「え!?ピザすか!?ここで!?」


し「いやー今ピザの気分なんだよね。」










10分後、運ばれてくる僕のうまいカレーと、しょうごさんのまずいピザ。




し「ピザ一切れあげるよ。」


僕「ありがとうございます!……あんまりおいしくないっすね。トマトソースかかってないってどういうことすか。」


し「もういいわ!アイスクリーム食べちゃうからね俺!hey! don't miss to taste our icecream って書いてるし!インドで節約してもだし!エクスキューズミー!アイスクリームプリーズ!」




店員「ないよ。」



散々なしょうごさんでした。めでたしめでたし。








バラナシの後は、そんなしょうごさんとバラナシで知り合った日本人2人の計4人でアーグラーに向かいました。


この2人、半端なくアクティブでした。







ゆうじさんとはぼしさん。


オーダーメイドのヘアバンドに、わざわざ穴を開けるようお願いして特性ヘアバンド作ってもらったり、バラナシでパーマかけたり、コルカタで総額10000ルピーくらいの装飾品買ったりと、僕とは真反対のインドライフを送っている2人です。


10000ルピーってそれがっつりボラれてません?って聞くと、「いや、これは気持ちの問題やから。自分自身がこれにはそんだけの価値があると思えばそれはボラれてないんや。」と、自分を慰めるかのように答えてくれたのが面白かったです。







13時間程かけてアーグラーにつき、タージマハルのサウスゲート付近にホテルをとりました。4人で1つの部屋です。


昼飯食ってからタージマハル行こうかということになり、各々シャワーとか着替えとか済まして準備を始めます。


すると、はぼしさんがへんな液体を取り出しました。


これです。






なんかのオイルです。


はぼしさん曰く、パーマかけたあとはこれを毎日髪の毛に塗り込まないとダメらしいです。じゃないと髪がくるんっとならないそうです。


インドの男性の髪の毛がテカってんのはこれのせいらしいです。


すげえコーラのにおいがします。


絶対付けたくないわって思わせるオイルです。






そんなオイルをワイルド且つ、いとも容易く塗り込むはぼしさん。










はぼしさん「みんな試してくださいよー!タージマハル行くならおしゃれしなきゃでしょ!」


ゆうじさん「俺はいいや。」


しょうごさん「じゃあ俺つけてみよー!」




手に取るしょうごさん。








揉み込むしょうごさん。








そして出来上がり!どん!









ぴったーなってますからね。


髪の毛が綺麗に8:2で別れてます。8:2の鏡です。


写真はないですけど、このあと髪の毛立てまくって粋った中学生みたいな髪型にしてましたからね。摩訶不思議です。




またまた写真はないですけど一応僕もつけてみました。


なんとうか、コーラくさいですひたすら。


ああ、つけなければよかった。誘惑、好奇心に打ち勝ち理性に従うべきだったと後悔しましたね。








こんな感じで髪の毛オイルまみれでタージマハルに向かいましたとさ。


明日はタージマハル編!超かっこよかったです。あまりにすごいと表現も原点に帰りますね。うんうん。


ランキング参加してます!

1日1回クリックお願いします!

パソコンの方はこちら→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スマホ、携帯の方はこちらにほんブログ村





なんか今エジプトやばいですね。


いや、詳しい事は何一つ知らないんですけどまじで超絶めんどくせえって事は知ってます。


8日にデリーを発ってカイロ行くんですけど…


今現在、エジプトに行きたくない気持ち120%です。溢れ出てます。


ブログの更新が途絶えた時は、僕が軍に撃たれた時!


日本政府に迷惑かけそうです。マツキヨです。


ランキング参加してます!

1日1回クリックお願いします!

パソコンの方はこちら→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スマホ、携帯の方はこちらにほんブログ村





えーバラナシ編です。


というか、バラナシでの僕としょうごさんの会話録編です。


昨日の記事でバラナシっぽい写真全部使っちゃいましたからね。ああ無念。


小出しにして読者の皆様を焦らすべきでした。ああ後悔。


そうですよね一気に洋服脱いで裸見せられても、勃つものも勃たないですよね。ちがう?









バラナシって今完全にオフなんですよね。


泊まってた4日間ほとんど雨降ってました。完璧なまでの雨期です。


だから、外に出たくても出れなかったわけですよ!


水位上がってガンガーも危なかったですし。


八方ふさがりもいいとこです。四面楚歌です。ちがう?ちがうね。


それでもう、仕方ないので宿でワンピースを読むわけです。


昼起きて、昼飯食って、ワンピース読んで、夜飯食って、ワンピース読んで、寝る。


わざわざインドで、しかも聖地であるバラナシでする行動じゃないです。


日本でも容易にできます。日本社会と自分を断ち切れば、こんな生活誰だっていつだって出来ます。


ワンピースって危険ですね旅人にとって。皆さん要注意です。







ただね、こうなったのは僕だけに原因があるわけでもないんですよ!?




そうです。しょうごさんです。






金丸さんのブログ読んでる人なら知ってると思います。


プリーで初めてしょうごさんに会った時は、

「うわあ…!ブログに出ててた人が目の前にいるうううう!!!」

ってなりました。


まあ恥ずかしいのでそんな態度は一切出さなかったですけどね!


至って冷静にファーストコンタクトを済ませました。









もうだってあれですよ。しょうごさんずっと下痢なんすよ。


意味わかんなくないすか!?旅の後半ずっと下痢らしいです。


常にトイレの心配してるし、雨は降るしで尚更外出たがらないんですよ。


こんな感じでダラダラしてました。





僕「しょうごさん、今日はどっかいきます?」


し「ええ…観光疲れるしなあ。なんでそんなにアクティブなの!?」


僕「またですか!今日もですか!バラナシで何もしてないじゃないですか!」


し「いやー腹痛いし、雨じゃん。」


僕「まあそうっすね。じゃあダラダラすんのがベストっすね。」


し「うん。インド人と絡むのも疲れるし。」


僕「確かに。日本帰りたいっすね。」


し「俺はもう帰るけどね。なんで海外来たの!?」









それ僕が聞きたいっす…






ヨーロッパにいるときはアクティブに観光してたらしいんですけど、今はもうその影もありません。ウケます。




じゃあ書くことなくなったところでお馴染みの今日のしょうごさんっ!のコーナーいきます。





し「あいっらーびゅーかーなわなーいものならばあ~♫」


ipodで1人で静かに聴いてたはずなのに、サビになっていきなり歌い出す。


僕「なんすかいきなり!」


し「わすれられなーいぃーすべーてーがあ~♫」


僕「ガン無視っすね!俺も聞きたいっすわ。」


し「俺スピーカー持ってるよ。ちょっと待ってて…」


おもむろにイヤホンを鼻に突っ込むしょうごさん。


僕「…なんのネタですかそれ。」


し「これで音量マックスにして口を開けるとよく聴こえるんだって!」


口から響く微かな音楽。


僕「…いや、まあ確かに聴こえますけど!鼻に突っ込まずに手で持ってたほうが聴こえるんじゃないすか?」


イヤホンを鼻からブチ抜くしょうごさん。


さっきよりもよく聴こえる音楽。





し「本当だね。」






おわり。





ランキング参加してます!

1日1回クリックお願いします!

ようやく60位台まで戻りました。皆さんありがとうございます。

オイ、コラ、長崎の大学生のやつらクリックしろやああああああ!!!!

パソコンの方はこちら→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スマホ、携帯の方はこちらにほんブログ村








よっしゃ適当にプリー編終わらせたぜ!これでバラナシ追いついたぜ!と思っていたら、体は今アーグラーにあって結局事態は何も変わっちゃいません。人間なんてちっぽけです。


かと言って、別にバラナシでも特に何もしてないのですぐさま追いつけそうです。


バラナシ行って沐浴すらしてないですからね。


だいたい皆入るじゃないですかバラナシきたら。


あのゴミ溜めみたいな神聖なガンガーに。


入ろうかとも思ったんですけどね。さすがに1人は嫌だったんでしょうごさん誘ったら、


「保険切れてるし嫌だ。」と説得力に満ちた反論を頂いたので諦めました。


移動前に病気になりたくないですしね。


病気と言えば、僕の右脚が壊死してきました。所々皮膚の色おかしいんですよね。痛いし。


知り合った元看護師さん曰く、絶対に壊死じゃないらしいんですけど、素人の僕は壊死だと踏んでます。


僕の右脚が動かなくなった時が旅の終わりです。(ちょっとかっこいい)


昨日はたくさんのクリックありがとうございましたマツキヨです。


ランキング参加してます!

1日1回クリックお願いします!

パソコンの方はこちら→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スマホ、携帯の方はこちらにほんブログ村






バラナシには4泊しました。


その大半をワンピースに費やした僕にはバラナシの思い出なんてありません。数枚の写真だけです。


なので今日は写真でまとめちゃおう作戦です。




ガンガー沿い











牛。

宿周辺ってこんなほっそい道ばっかなのに、牛がでーんと立ち塞がってますからね。邪魔の極みです。でも神聖です。でもその辺でうんこぶりぶりします。













プジャー?っていうヒンディー?の儀式?みたいなやつです。


何にも詳しいことはわかりません。誰かに聞いてください。


人は死ぬほどいました。写真はただの人混みです。





意味もなく僕の頬をつまむおっさん。しかも力強め。


タンクトップから見え隠れする右乳首がセクシーなおっさんでした。




チャイ。一杯6ルピー。ゲロ安くてゲロうまい。表現はあれだけどうまい。








改めてバラナシを振り返ると、切なくなります。


沐浴もしてないし、するどころか見てすらないし、ガンガーからの日の出も見てないし、ボートにも乗ってない。まあ雨季だし仕方ない!


長崎来たのにちゃんぽん食べない、カステラ買わないみたいな感じです。


まあでもリンガーハットは日本のどこにでもあるんだし、カステラよりもシュークリームとかプリンの方が好きなので無問題です。ああ長崎帰りたい。


なんか日本帰りたいってか友達に会いたいですね。あと日本食を喰らいたい。


リアルタイムではアーグラーに男4人でいて、今、日本食で何を1番食べたいかの議論を交わしたんですけど、僕は一貫して焼肉を推しました。


焼肉ってなんであんなに満足感に浸れるんですかね。


ビール飲みながらとかもう「幸せ」そのものですよね。


今落ち込んだり、悩んだりしてる人がいたら、焼肉食うことをお勧めします。









ランキング参加してます!

1日1回クリックお願いします!

パソコンの方はこちら→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スマホ、携帯の方はこちらにほんブログ村





僕「いやーワンピースおもろいっすね。っていうかナミが可愛いっすね。」


しょうごさん「そうだね。確かに可愛いね。」


僕「やばいっすよね。どうやったらナミに会えますかね!?」


し「そうだねえ…無理じゃないかなあ…」


僕「そうっすよねえ…やっぱ無理っすよねえ…」


し「でももし、ナミに会えたらまずどうする!?」


僕「そうっすね…『あのう…ナミさんですか?』って聞きますね。」


し「あっそうなんだ!まず聞くんだ!」


僕としょうごさん「「はっはっはっはっはっはっは!!!」」



はい。本日のワンピース議論はこんな感じでした。


文字にしてみるとより一層実の無い話っていうことがわかりますね。


心も話の内容も空っぽなマツキヨです。


ランキング参加してます!

1日1回クリックお願いします!

パソコンの方はこちら→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スマホ、携帯の方はこちらにほんブログ村








もうダメだこのままプリーにいたら心も体も腐り切ってしまう、あとなんか誰かに怒られそうと悟った僕は、この病院みたいな宿から出ることにしました。


みんな決まった時間に一緒にご飯食べて、誰も外出しないその様はまさに病院でした。


次の目的地はバラナシです。


ザ・インドって感じですよねバラナシって。


うわあ…そんなとこ行きたくねえわあ…と心底思ってたんですけど、しょうごさんって方も一緒だったので怖いもんなしです。


上位ブロガーの金丸さんのブログでよく出てたしょうごさんです。



今、しょうごさんに「しょうごさんのことなんて紹介したらいいすかね?」って聞いたら、


「んー人気者って書いて。」って言われたので書きます。


彼は人気者です。人気者らしいです。


なんで俺人気者になれないのかな?ていつも嘆いていますこの人。


俺生徒会長とかやってたし、人気者になれるはずなんだけどなあ…とも言ってました。


もうチヤホヤされたい感が普通の人の100倍くらいあります。


そんなしょうごさんとバラナシに向かいました。






プリーから電車でほぼ丸一日、1時間遅れでバラナシ駅につきました。


ここが!あの!バラナシ!とかは思わなくて、相変わらず駅は人でごった返していてめんどくささ満点でした。


ほんとね、インドの駅凄まじいですよ。写真はないですけど。


地べたに寝てますもん。いつの日かに載っけたチェンナイ駅の写真のように。




プリーでくそみたいな生活を送っていたので、もちろんバラナシのことなんか調べておらず、ああプリー戻りてえなと思ってたところ、日本人のおっちゃんと知り合い、そのまま安宿街までリキシャをシェアすることになり事なきを得ました。


交渉も全部おっちゃん。他力本願爆発です。





駅から10分くらい走ると、ドライバーが道の端に止まりごちゃごちゃ言ってきました。


「ここから先はリキシャが入れない。降りろ。1人100ルピーな。」










出た!名物の豪快なぼったくり!


最初は皆で100ルピーって言ってたのに!本当にそういうアホなことあうるんだ!と感動してしまいました。


もちろん100ルピーしか払いませんでした。







そっから歩くこと15分、安宿街につきました。


あのドライバーが結構離れたところで降ろしやがったので、この頃になってようやく怒りが芽生えてきました。おそっ。


おっちゃんと別れて、僕ら2人はお目当ての宿に向かいます。


有名な久美子ハウスです。本館と新館があります。


本館のドミが一泊80ルピーで激安と聞いていたので見てみたんですけど、あまりに汚かったので新館のダブルに決めました。2人で一泊250ルピー(約450円)。





しばらくゆっくりしたあとは、宿で知り合った日本人の方々とインド人1人で近くの火葬場を見に行きました。


しょうごさんは来ませんでした。毎日腹痛と下痢に悩まされているので。





これが!あの!神聖な!ガンガー!















汚ねえよおい。


予想以上の汚さです。牛とか浸かってますし。でもインド人は普通に入ってますし。


なんか「死」を覚悟するほどの濁りです。





汚ねえ汚ねえ言いながら火葬場に向かいました。


火葬場は撮影禁止だったので写真はないんですけど、遺体が焼かれてました。当たり前に。


足とか顔とか焼かれててるのを見て、結構な衝撃を受けました。


まだまだ4ヶ月しか旅してないんですけど、やっぱ飽きてくるんですよね海外に。


非日常が日常になってくるわけですよ。わかりますよねこの感じ!


知らんインド人がいきなり絡んできてもなんともないし、屋台とかでわけわからんのも食っても何も思わないしで刺激が足りなかったんです最近。


童貞の頃は手を繋いだだけで勃起してたのに!の気持ちと似てます。


でも今回の火葬場は久しぶりに衝撃でしたね。初めて海外に降り立ったときのことを思い出しました。


皆さんぜひ行ってください!!!




そろそろアーグラーに出発するので今日はこの辺で!


もうバラナシ書くことないよおおお



ランキング参加してます!

1日1回クリックお願いします!

パソコンの方はこちら→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スマホ、携帯の方はこちらにほんブログ村


僕を!また!30位台に!!!