aaa -2ページ目

aaa

aaa




こんにちはマツキヨです。


ブログ書かないときは、究極にだらだらしすぎて書くことない上にそのだらだらを文章にする気もないときです。


そんな日が何日か続いてます。


今日は久しぶりに海に入って予想以上に体がリフレッシュされてしまったので日記書きます。






えーダハブにきて1週間くらいですかね。わかりません。ていうかもう8月なんですね。日本出たのが3/1なんでちょうど5ヶ月経ちました。5ヶ月でまだ8ヶ国しか行ってないですわ。スローペースです。ヨーロッパ行ったら駆け足にならざるおえないんで大丈夫です。




高いレストランばかりかと思ったら、安くで食べれるお店とかもあったりして財布に優しいです。






と、ここまでが昨日書いた分です。


リフレッシュされたはずだったのに途中で書くのやめましたからね。


僕の怠慢さは底無しです。ダハブのせいですわ。


まあ、ダハブはなかなかの沈没スポットだなということです。




もうすぐヨーロッパに飛びます。


9日にイスラエルからオランダ行きます。


ああ文明楽しみいいいいいいい!!!


そんで自分の中でイスラエルが完全に通過点になりました。


日本出る前から結構イスラエルには重点置いてたのに。


何この変わり様は…









今日は朝5時に目覚めました。蚊とか暑さで二度寝できなかったです。


朝飯食って12時前からお昼寝です。


そんで18時に起きたのでそろそろ夜飯です。


ああ、旅してるう





ランキング参加してます!

1日1回クリックお願いします!

パソコンの方はこちら→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スマホ、携帯の方はこちらにほんブログ村





ねえ!ようやく前髪から女の子の香りがしてきましたよ!!!


伸ばしてきた甲斐がありました。


でもシャワー浴びたての時だけね。


乾いちゃうとだめですね。もう箒みたい。筆みたい。


目指すは、濡れずして微かに香る女の子の匂い!で有名のマツキヨです。気持ち悪がらないでこれキャラだから。



ランキング参加してます!

1日1回クリックお願いします!

パソコンの方はこちら→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スマホ、携帯の方はこちらにほんブログ村











今ダハブにいます。



日本出る前にダハブとイスラエルとトマト祭りは絶対外せねえ!って思ってたんです。



それでいざ外せねえ!って所に来てみたはいいんですけど、







ハードルあげすぎた…




って感じになってます。


期待って時に恐ろしいですよね。







ダハブって何なの?って人もいると思うので説明すると、ダハブ行ったことある人にダハブって何なの?って聞くと「ああ、この世の天国ね。」って答えるようなとこです。たぶん。


ここです。青い点です。僕の現在地です。






地図とか見ると「今こんなとこいいるんだあすごいやあ」ってなりますよね!うんうん!わかる人にだけでいいわかる人にだけで。





真面目に言うと、ダハブってのはちょっとしたリゾート地で、海が綺麗で、ダイビングのライセンスも格安で取れる場所です。


まあダイビングの町ですね。ダイビングするつもりないですけど。


なんでダイビングしないのにここにいるんだろう俺…ってなってます。今。


正直怖いんですよね海。


海ってか珊瑚とか藻とかああいう集合体チックなやつが怖いです。


あれ地球外生命体ですわ。なんかブツブツしてるし。


やっぱ砂浜って最高ですよね。





はい!そしてですね!ダハブは宿代が安いです。


今泊まってるセブンヘブンってとこは一泊20ポンド(約300円)です。


宿代は安いんですけど、食費がかかります。


どこもかしこも一食20ポンドとかですもん。


カイロで食ってた飯の2倍はしますね。


つまりインドで食ってた飯の7倍です。安っ。


ラマダン中なんで店閉まってるってのもあるかもしれないです。すぐさま開けて欲しいです。





まあ要約するとダハブはインドの7倍ってことです。説明終わり。








こっからまじでどうでもいい話しますね。


カイロで会って一緒にダハブに来たたかし君ってやつがいるんですけど、僕の従兄弟の直の後輩でした。部活も学科も一緒っていう。


こんな話したって盛り上がるのは僕とたかし君と従兄弟だけなんですけど、何を感じ取って欲しかったかと言うと「地球狭いな」ってことです。あと、僕に従兄弟がいたんだってことです。





ちなみに帰国して日本の空港に降り立った時、一番最初に言いたい言葉No.1は「地球せめえな!おい!」です。


ワイルド且つ嘲笑うかのように「地球せめえな!おい!」です。


70億人も住むこの地球を「狭いな」と悪態をつくように表現することで、「こいつ…世界でいろんなもの見てきてやがる…!」って思わせる作戦です。






言いたい言葉No.2は、「やっぱ地球はでけえや。」です。


ここはもう素直に地球の凄さを認めるわけです。なんせ馬鹿でかいですから。半端ねえでけえから。


「9ヶ月旅したぐらいじゃワシのことは何もわからんじゃろ。おっほっほっほ」っていう地球の声を聞いたかのようにぼそっと「やっぱ地球はでけえや。」と呟くわけです。ここには地球に対する尊敬の意も込められています。おわり。






ランキング参加してます!

1日1回クリックお願いします!

実際、日本帰国して1番最初に言いそうな言葉は「あのーすいません、喫煙所どこですか?」のような気がします。

理想と現実は何時だって乖離!!!

パソコンの方はこちら→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スマホ、携帯の方はこちらにほんブログ村







昼目覚め

ネットしてれば

すでに夜









いや、ストックがね。余ってたんでね。


わかんない人は前回の記事見てね。
・前回の記事


どうもマツキヨです。こんばんは。こんにちは。元気です。


ランキング参加してます!

1日1回クリックお願いします!

パソコンの方はこちら→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スマホ、携帯の方はこちらにほんブログ村








2週間ちょっといたカイロを離れ、今はダハブにいます。


そう、恋するダハブ!!!


なんかここいると無条件で恋人ができるっていう神秘の場所です。嘘です。


一緒にダイビングとかして男女の距離縮まるらしいですよここ。


ああ…ダイビングしない僕にはその距離すら縮められない…!









えっとじゃあカイロの復習しますね。僕のために。日本帰って「ああそういやこんなことあったなあ。楽しかったなあ。」ってなるために。


なんか写真うまく取り込めなかったのでお酒の話はいつか時間差攻撃で書きます。


カイロの2週間はすげえ無駄でした。ひいっ!!!


砂漠ツアーに2日、ピラミッド、博物館にそれぞれ1日費やしただけで残りの10日以上は一体何をしていたのかわかりません。


昼起きて、飯食ってうんこ作って寝るという機械的な作業を繰り返していただけです。単純明快ですね。逆に規則的です。






なぜかゆうと君とケーキ食ったりしました。ホットコーヒー付き。








別にブログに書くようなことでないんですけどね。


写真見返したら、ピラミッド以降これしか撮ってなかったんでしょうがないです。


ちなみにケーキは男気ジャンケンで頂点に輝いたゆうと君が買ってくれました。素晴らしい男気です。ちなみに参加者は僕と彼の2人です。





エジプト入る前はデモだのなんだのって怖かったんですけど、来てみるとまあ普通に怖かったです。


近くの広場で馬鹿でかいデモとかしてたしね。人撃たれるし。


夜はやっぱり危なかったです。エジプト人すぐケンカするし。


あほみたいにケンカしてますからね。


青年が明らかにお前負けるだろ…っていう相手に挑んでたりしますからね。その怒りは計り知れないですよね。




えーつまりカイロはピラミッドすごくてケーキがただで食える楽しい場所ってことです。


サファリいいですよ。ぜひ皆さん泊まってください。


内装は程よく汚いし、wifiすっげえ遅いし。ぜひ泊まってください。









そんで今日ダハブに来ました。


カイロからバスで10時間ほど。90ポンドでした。






日本出る前からダハブは結構ポイントだったんですよ旅の。


んでね、いざ来てみると、





閑散としてるの…




悲しさMAXですよ。あの恋するダハブに人がいないだなんて。


朝早かったことを差し引いても少ない。ていうかゼロ。


やっぱデモの影響とかあってエジプト避けるんですかね皆。


僕と!恋!しようよ!!




夜ご飯はコースでした。優雅。たった20ポンド。300円。


スープ、アエーシっていうパン、からのメイン!魚!





画質はごめんなさい。ただ、これが300円で食えるんですよ?エロいですよね。




うわさのマンゴーマンゴー。10ポンド。





インドでハマって以来、マンゴージュース大好きなんですよね。


インドでもカイロでもほぼ毎日買ってました。maaza最高ですよね。


つまり、もう全てわかってるんですよ。マンゴージュースの。


舌がわかるわけです。これはいいマンゴージュースだ、と。


マンゴーマンゴーを一口飲んで僕は思ったんです。






えっ…これうまっ…


俺が今まで飲んでたマンゴージュースなんだったの…











明日も飲もう。明日はじっくり味わって飲もう。




波の音を聴きながらそう決心したダハブの穏やかな夜。






ランキング参加してます!

1日1回クリックお願いします!

最後の締め方どう?!ねえどう!?

パソコンの方はこちら→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スマホ、携帯の方はこちらにほんブログ村





こんにちは。カイロは昼です。


涼しくはないですけど、カラッとした暑さなので過ごしやすいです。
ていうかファン回ってるから涼しいです。


えー昼なのでお腹空きましたね。


昨日のうちにインスタントラーメンと卵とネギを買っておいたので宿から出ることなく空腹を満たせます。


九州で育ったので、ラーメンは細麺ストレート豚骨だろ!!!縮れ麺?太麺?塩?醤油?味噌?冗談はよせ。っていうスタンスなんですけど、エジプトの縮れ太麺のチキン風味ラーメンおいしいです。




僕が言いたいことは別にこんなんじゃなくて…


この前カイロで酒を探し回った話を書くって言ったんですけど、写真が取り込めなかったのでまたいつか書きます。


貴重な話のネタですからね。しっかりじっくり120%の力で書きたいのです。


妥協はしたくないです!!!




記事書いてないのにクリックされてて申し訳ねえ…不甲斐ねえ…と思いまして話のネタはないですけれど、こうやってブログで声明を発表しているわけです。




じゃあ今日は妥協して皆さんお待ちかねの旅の川柳コーナー行ってみましょう!




投稿者はマツキヨ@無気力さんです!




旅の意義

バックパックに

入れ忘れ









いや~わかりますわかりますその気持ち。


日本出たばかりの時は確かに持っていたはずなんですけどね…!


沈没した時なのか、いつの間にかどっかに忘れてきちゃってるんですよねー!!!あはは!!!


また新しいのを見つけるのに苦労しそうですね!


ご投稿ありがとうございました!









書いてて虚しいので終わります。







ランキング参加してます!

1日1回クリックお願いします!

パソコンの方はこちら→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スマホ、携帯の方はこちらにほんブログ村




送別会で僕が友達にバックパックをもらった時の写真を公開します!!!



ありがとうみんな!!!









手始めにコンドームを渡されました。








そして思ってもいなかったプレゼント!!!






最終的にファッションモンスター










ともかく、僕の旅は友達にバックパックをもらったとこから始まったわけです!!!






いいえ、こんなの写真を貼るための口実です。


絞り他した今日のネタがこれです。


不甲斐ないです。完全に身内ネタです。


2枚目3枚目の写真は既に酔ってますからね。不甲斐ないです。











気付いたんですけど、僕の旅が折り返し地点まできました。


もう4ヶ月半過ぎてます。あと4ヶ月半しか残されてません。


そのうち1ヶ月はタイ、2ヶ月はインドで費やしました。


驚愕です。騒然です。なんだか急にさみしいですよね。


このブログもあと130回くらいしか更新出来ないんですね。


いや、ちょっとそれは多いですね案外。





思い返せば3月頭…


「俺はこれから9ヶ月という長いようで短い旅に出る…


きっと日本の外は今まで味わったことのないような刺激、喜び、感動、それらが俺を待っているのだろう…


時間は限られている。


綺麗な景色をたくさん見たい。


美味しいものをたくさん食べたい。


英語も話せるようになっていろんな人とコミュニケーションとりたい。


全てを自分の中に吸収し、一回り大きくなって日本に帰る…


それが…俺の…旅。」







でも今は、

「外出るのだるっ。もうラーメンでいいや。でも作るのめんどくさいしとりあえずワンピースの続き読もっ。」


ってなってます。真反対です。











僕パソコン持ってないんですよ。通信機器はiPadだけです。


iPadとSDをつなぐへんなコネクタ的なのも持ってません。


だからカメラで撮った写真をこのブログ載っけるのって超絶面倒なわけです。


誰かしらにパソコン借りて写真をfacebookにアップしてそれをiPadに保存してアメブロに上げるか、そのへんなコネクタ使ってiPadに保存してアメブロにあげるかしないといけないのです。


そんでその作業を怠ったので、昨日予告してた酒を求めて彷徨い歩くっていう記事が書けなかったんです。
・前回のクソ記事と次回予告


正直なことを言えば、ずっと宿で稲中卓球部を読んでてブログのことなんて脳の片隅にもありませんでした。


だから今日こんな感じです。カスっぷりを全面にアピールです。


ごめんなさい明日書きます。たぶん。おそらく。きっと。








こんな記事を書きながら思うのです。


大多数のブロガーさんって記事をしっかり綺麗にまとめるなあって。


尊敬に値するほど。


そんな中こんなゴミ記事を堂々とアップする僕って貴重な存在だと思いませんか!?絶滅危惧種だと思いませんか!?思って!


でもきっとみんなブログに書けないようなことたくさんしてるんじゃないですか?そうに違いない…!


そういうの排除しての綺麗なブログなはず!はず!


僕は知ってます。知ったつもりでいます。


それなら、僕は、汚れたままでいい。おしまい。




ランキング参加してます!

1日1回クリックお願いします!

パソコンの方はこちら→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スマホ、携帯の方はこちらにほんブログ村





プリーで2週間ブログ書かなかったためにできたタイムラグもとうとうなくなりました。


リアルタイムで書きたい!ってのがあったんで嬉しいんですけど、いざそうなると書くことがなさすぎて焦ってます。


カイロには今日で11泊目とかなんですけど、毎日やってること一緒です。


今日はそんな僕の毎日を赤裸々に綴っていきます。


日本を出て4ヶ月半、未だ何も得られてないマツキヨです。



ランキング参加してます!

1日1回クリックお願いします!

パソコンの方はこちら→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スマホ、携帯の方はこちらにほんブログ村






カイロではサファリっていう日本人宿に泊まってます。


数年前までは毎日シェア飯とかしてて賑わっていたらしいんですけど、今ではそんなことあり得ません。


インスタントラーメンお湯にぶち込んで終わりです。


一泊20ポンド(約300円)の格安なので助かります。


wifiは比較的遅くて設備もほどほどに汚ないですけど、漫画がたくさんあるので沈没するには最適です。


ただ、建物の6階にあるので外に出ることすら億劫になります。



この階段をひたすら降りると…






下界への入り口。








雇われオーナーのアホメットさんがとてもいい方です。




「今日は大きいデモがあるから外に出ない方がいいよ!」


「お菓子あるけど食べる?」


「腹減った。ちょっとなんか買ってくる。」



いろんな助言くれるし優しいので助かります。







じゃあ皆さんが楽しみにしている僕のカイロで生活を簡潔に述べていきたいと思います。





11時 起床、前日に買っておいたものを食う(バナナ、パンorラーメン)


(この間ネットしながらひたすらタバコを吸う。)


19時 買い出しのため下界に繰り出す。そのあと夜飯。


(この間ネットしながらひたすらタバコを吸う。)


25時 就寝





簡潔すぎるぜ…でもまあこれが真実です。


たまにイレギュラーでトランプしたり麻雀したりみんなでわいわいみたいなこともありますけど、ベースはタバコ吸いながらネットです。タバコの減り方半端ないです。


カイロでアクティブにこなしたことといえば、一泊二日の砂漠ツアー、ピラミッド、博物館くらいなので、この4日間以外は大体上記のような生活です。


エジプトに入ってからの記事はなかなか中身あったなと思うんですけど、あれですからね、上の4日間に思いっきりクローズアップしただけですからね。


カイロ滞在の半分以上はクソみたいな生活です。今日も例外なく。


19時になると断食終了で、いろんなお店が開き始めるのでその時間にあわせて外出です。


外の様子。








僕だけじゃなく他の宿泊者も同様です。


大体みんな篭ってます。


ゆうと君なんて漫画を4作も読破したらしいです。長しにして1mくらい。


僕はここの漫画読まないです。日本で読んだやつか面白くなさそうなやつしか置いてないので。


その代わりiPadでワンピース3周目です。いつだって泣けます。







はあ…サファリ出れねえ…










どうですか。腐ってますよね。


でも旅って怠けることの正当な口実だなって思うんです。




いやそりゃちゃんとした目的があってストイックにいろんなとこ周る人もいますけど、大半の旅人は怠けてるなあって感じます。僕も然り。


それにも関わらず、一部の日本にいる人たちからすれば1人で世界周ってるの!?すごーい!付き合って!ってなるわけですからお得感が尋常じゃないです。


だから何度も海外に出てしまう人の気持ちがよくわかるし、自分もそうなりそうで怖いです。


こんな生活、楽極まりないんですけど、たまにこれでいいのか…って思うときもあります。


毎日何もしてないですからね。





この前なんて両親とたくさんの親戚に今の自分を罵倒される夢を見ました。


「なんでお前海外にいんの?」っていう具合に。


それくらいこれでいいのか…って思ってます。





ただ改善策は未だ見つかってないのでしばらくはこの調子で行こうと思います。


ああ、旅って最高です。おわり。





次回、「酒を求めて三千里!!!」




ランキング参加してます!

1日1回クリックお願いします!

パソコンの方はこちら→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スマホ、携帯の方はこちらにほんブログ村







今、アラブ圏ってラマダンなんですよラマダン。


ムスリムの方々が断食する期間です。日の出てる間は飲食禁止です。


意味不明です。大変ですよね。一ヶ月ですよ!?


まあ仏教徒の僕にとっては関係ねえし!と思っていたら、飲食店とか全部閉まっちゃってて、食べ物が手に入り難いんです日中は。


しかも今いる宿って建物の6階にあるから、昇り降りするだけで結構疲れるんですよね。


どうせ店も開いてないし、下に降りるのだるいわってことで、何も食わずにずーっと宿にいます。腹は減ってるんだけどね。


半ラマダン状態です。ナチュラルに断食してます。水は飲むけど☆


餓死しそうです。ガシキヨです。




ランキング参加してます!

1日1回クリックお願いします!

パソコンの方はこちら→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スマホ、携帯の方はこちらにほんブログ村








国立エジプト考古学博物館行きました。



かっこいいですよね名称。かっこいいので文字を大きくしました。


博物館自体にはそんなに興味なかったんですけど、暇だったし、ゆうと君が行くというのでついて行きました。


彼の夢は考古学者なんです。正しくは小学生の時の夢です。
今は、地位とか名誉とかいらないから楽しく生きていきたいらしいです。
人は変わるものですね。


えーゆうと君はベニスっていう下の階のゲストハウスの人と一緒に行く約束をしてたらしく、そこにずうずうしくも僕がくっついていく形です。


その約束してた人ってあれでした。ちけさんでした。ブロガーの。



僕のブログもチェックしてくれてたみたいで、胸がきゅんとなりました。




サファリから歩いて20分くらい?一本道です。ひたすら真っ直ぐ進みました。方角はわかりませんけど。


そして現れる!!!


一際目立つ赤茶色の建物!!!


門の前には大量の戦車!!!


日に照らされて暑そうな兵士たち!!!





博物館はガッチリ守られてました。




入場料は75ポンド(約1200円)。


ここも国際学生証使えます。ああ、作っときゃよかった…







館内は撮影禁止なので、荷物は全部預けました。


なので、写真ないっす。






中に入ると、もうすごく、古代エジプト!!!!って感じです。


わかりやすく言うと、世界不思議発見の世界です。日立プレゼンツの。




予備知識もないのに古代エジプトに囲まれてしまった僕はおーすごいくらいしか感想ないです。


石盤にはわけわからん文字がたくさん刻み込まれていたし、


おしゃれな棺がたくさんあるし、


動物のミイラとかちょっと気持ち悪かったし、


ツタンカーメンは金ピカだしで、すごいです。ああ、俺の感受性…




あと、思ってた以上に物がありました。


今までどんだけ王様いたの?ってくらい棺はあったし、


陶器とか装飾品も腐る程ありました。


1個だけ!1個だけ頂戴!って言いたくなるほど。




ピラミッドとかスフィンクスとかもそうですけど、昔の技術でどうやってあんなの作ったんでしょうね。


誰か知ってる人いますか?いたら今すぐ英雄ですよ?


もう不思議しか覚えません。






ラマダンのせいで博物館が3時に閉まるということだったので、1時間くらいしかいれませんでしたけど、僕は全然お腹いっぱいでした。


なんなら最後の方は飽きちゃってエジプト人と戯れてました。







さーて今日の仕事終わったわと帰ろうとしていた時、アジア系の男女四人に遭遇しました。


日本人じゃねえな韓国か中国だなってわかったんですけど、この遠いエジプトで近隣国の方々に会うってだけで親近感湧きました。
飛んだ勘違い野郎です。


思わず話しかけてみると中国人でした。



そしてその女の子達が可愛い。


2人とも可愛い。


特にボブの子が可愛い。



しかもフレンドリー。


ボブっ子が「ワタシのナマエは○○デス!」って言いながら手を差し出したので握手しました。


稀に見る手汗の量でしたけど、そんなの全然構わないです。





今回博物館で1番印象に残ったのは、中国人の女の子が可愛いかったことです。


その次がツタンカーメンです。


みなさんもぜひ行ってみてください。



ランキング参加してます!

1日1回クリックお願いします!

ついにリアルタイム追いつきました!

もう書くことないっす!!!!!!!


パソコンの方はこちら→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スマホ、携帯の方はこちらにほんブログ村



inポイントは変わらず、outポイントだけがぐんぐん伸びてます。


日本ブログ村の話です。


つまりどういうことかというと、タイトル面白そう!と僕のブログ見てみるものの、内容はそうでもねえな、クリックする価値もねえわ、こいつ死んだ方がいいなという心理の読者さんがたくさんいるということです。予想ですけど。


中身がないとはまさにこのことおおおおおおお


いいんです。出落ちでいいんです。
そんな生き方も悪くないはずです。マツキヨです。


ランキング参加してます!

1日1回クリックお願いします!

パソコンの方はこちら→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スマホ、携帯の方はこちらにほんブログ村









カイロにきて一週間、やっとピラミッドに行ってきました。


前から行こう行こうとは思ってたんですけどね。


前日は大規模なデモで交通機関がストップしているという不確かな情報により延期、前々日は寝坊してしまいまあとりあえず今日は行かなくていっかと全員一致の意見により延期という具合で先延ばししまくってました。




同い年の男三人で言って参りました。華がねえ。


これからアフリカを南下するやすくん。
次はスーダンに突っ込むそうです。





ずっとカイロにいるらしいゆうとくん。
将来の夢は考古学者です。






エジプト人ってうざいっていうじゃないですか。


普段生活してる上では全然感じなかったんですけど、むしろフレンドリーだなと感じる程でしたけど、ピラミッドで働くエジプト人は死ぬほどうざいです。


順を追って説明していきます。








ピラミッドの入場料は80ポンド(約1200円)。


意外と高い…。ていうかエジプトの観光スポット全部高い。
国際学生証あれば半額になります。





まず、入口付近からエジプト人がうざい。


ラクダのれ!だのお土産買え!だの最初からフルスロットルで攻めてきます。


まあそれでも、適当にあしらうとそのうち離れていきます。




僕らはスフィンクスのある入口から入ったので、まずはそこから行こうということに。


スフィンクス前の入り口を抜けようとするとチケット!チケット!と言われました。





えっ…チケットとかもらってねえし…




その時は、チケットを貰いそびれたのか、はたまたそもそもチケットなんて存在しないのかの区別すらつきませんでした。


こいつら平気で嘘つきますし。


チケットは存在するみたいだったので、おそらくですけど、入場口のおっさんは故意にチケットを渡さなかったんだと思います。ばかたれ。






チケットねえし…どうしよう…ときょどっていると、変なおっさんが話しかけてきました。


俺はここの監視員だ!安心しろ!と怪しさ満点で、あとでチップ要求してくるんだろうなと思ったんですが、スフィンクスに入れるならとついて行きました。







スフィンクスの入口。石の柱がいっぱいあってエジプトっぽくてかっこよかったです。











そしてスフィンクス!!!


と、スフィンクスになりきる僕!!!





どっちが本物かわかんないくらいですね!ね!







自称監視員のおっさんは、スフィンクス見終わった後もずっと案内しようとします。


いい加減、自分らで行動したかったのでありがとうもういいよと告げると案の定、オーケー、じゃあチップをくれと。




これこそピラミッドで働くクソエジプト人の常套手段です。


地球の歩き方に乗ってるやつまんまです。





僕ら3人が断固拒否してると、どついてきたり、暴言吐いたり、わめいたり、でかい石を掴んで威嚇してきたりと、チップをもらおうと必死でした。


やすくんがどつかれる瞬間。







10分くらい押し問答した末、諦めてどっかいきました。勝ちました。






そして立て続けにピラミッドおお!!!!





まじイカしてますよね。エジプトっぽいですよね。





40ポンド追加で払ってカフラー王のピラミッド内部に入りました。


ピラミッドの入り口。もう冒険心しかくすぐらないです。






通路はめちゃくちゃ狭いです。頭打ちます。


ひんやりとして涼しかったです。





かっこつけるやすくん。





僕も一応通路でかっこつけたんですけど、かっこよくなかったので載せません。


ブログくらいかっこいい僕を演じたいので。








1番奥の部屋。なんか書いてました。


棺もあって、ミイラごっことかしました。








ゆうとくんはピラミッドとかそういうロマン溢れるものが大好きみたいで、大学でアラビア語専攻してるくらいです。いろいろ詳しいんです。


このピラミッドいつ作られたの!?って聞いたら、めっちゃ前だよって答えてくれました。流石ピラミッドファンだけあります。









ピラミッド内部を堪能し外に出ると、第二の刺客が。


こいつです。





ヘイマイフレンド!これはプレゼントだ!俺はジャパニーズが好きなんだ!と言いながら、アラブ人がかぶってる帽子みたいなのを無理矢理かぶせてきます。


このゆうとくんがかぶってるやつ。





フリーだよ!タダだよ!ノープロブレム!としつこく言ってくるので、僕ら三人みんなかぶりました。


まあ別にいらないんだけど。むしろかっこ悪いんだけど。


いつチップ要求してくるのかな…と身構えているとバーイ!と言ってどっか行きました。


あれ!?意に反してる!金銭要求してこいよ!







そんでピラミッドをバックに三人で写真を撮ろうと、三脚立てて準備してるところにさっきのおっさんが登場です。



「あのー、寄付金をくれないかい?」









なるほど次はそういう手か。




やっぱり金銭要求してくるんですよ。


そりゃもうさっきのおじさんと同じくらいねちっこく寄付金を要求してきます。


それもまた拒否ってると、ついに怒ったのかフリー!と言ってもらったはずの帽子を強引に取り上げてきました。


まあいらないからいいんだけど。




怒っているおっさんにめんどくさくなったのか、やすくんがもう俺払うわと財布に手をかけます。


ようやく落ち着きをとりもどしたおっさん。


0.5ポンドコインを渡すやすくん。その価値約7円。



おっさん「ん?お前ふざけてんの?」




そっからはもう罵倒の嵐です。


You are fucking men!!!

You are very bad japanese!!!




ひたすら叫んでました。悪口しか言いません。




そして写真を撮ろうとする僕らをずーっと邪魔してきます。


しきりにカメラに写りこんでくるのです。







おっさんを掻い潜り写ろうとする僕。








おっさんアップ。


こんなポーズして結構ブチ切れてましたからね。


これもきっとなんかの挑発のポーズです。







しばらくするとこいつもまた諦めてどっか行きました。


おっさんが僕らを罵倒しまくる動画があるんですけど、載せ方わかんないので見たい人は僕のとこまで来てください。結構面白いです。








そして最後は、僕の中ではおきまりのCDジャケットの撮影!!





やべえ…砂漠同様、超絶かっこいいわあ…






でももう二度とピラミッド行かないですね。


ここのエジプト人ウザすぎです。正直ぶっ殺したくなるレベルです。


その辺のエジプト人は全然うざくないんですけどねえ…


ピラミッド行く人は、話しかけてくるやつ全員ガン無視することをオススメします。


おしまい。








ランキング参加してます!

1日1回クリックお願いします!

パソコンの方はこちら→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スマホ、携帯の方はこちらにほんブログ村




4ヶ月ぶりに眉毛剃りました。


剃りましたというより剃ってもらいました。


さすがはアパレルで働くおしゃれ番長えみさんです。





がくちゃんとしゅんちゃんも剃ってもらってました。







しゅんちゃんにいたってはちょっと失敗したみたいで、眉毛薄くなってました。修正に修正を重ねた結果です。


眉毛はなんとかなったんですけど、僕の髭は相変わらず以前のままです。


どうかにか処理したいんですけどね。


どこをどうすればいいのか全くわかりません。


現状を打破するのって大変ですよね。マツキヨです。




ランキング参加してます!

1日1回クリックお願いします!

パソコンの方はこちら→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スマホ、携帯の方はこちらにほんブログ村





えみさんとしゅんちゃんはモロッコへ、岳ちゃんはエチオピアへ行きました。


悲しいです。リアルタイムでは、宿に同い年の男三人だけが取り残されてる状況です。修学旅行の男子部屋みたいです。




そんでその日、すっげえ暇になったので久しぶりに外をぶらつくことにしたんです。飯を買うついでに。


適当に散策していると、ハゲたおっさんが話かけてきました。




おっさん「おいジャパニーズ!何を探してるんだ!?」


僕「えっ?…ああ、安いゲバブを食べたくて。」


おっさん「オッケー!ついてこい。」




ハゲたおっさんに導かれるまま、街を練り歩きました。




おっさん「へへ!俺はジャパニーズが大好きなんだ!」


僕「そうですかありがとうございます。」


おっさん「ところでお前、女好きか!?」


僕「うん。もちろん好きです。大好きです。」


おっさん「よし!じゃあケバブ食ったら一緒に女買いに行こう!15ドルの格安だぜ!」





そんな会話をしながら歩くこと10分。賑わっているお店につきました。



おっさん「ここのケバブはうまくて安いんだぜ!」



でもメニューを見ると僕の感覚的に少し高い…


でもわざわざ紹介してくれたし…




僕「じゃあ1番安いので!」


おっさん「じゃあこれだな!ここで食べる!?」


僕「いや、テイクアウトで。」


おっさん「よしわかった!注文してくる!」





お会計は20ポンド(約300円)。コシャリが3ポンド(約45円)で食えることを考えると少々お高い。


まあたまにはいいかあと200ポンド札をレジで渡しました。


細かいの欲しかったので。


店員「すまん。細かいお釣りないわ。」




うんまあよくあることです。インドでもしょっちゅうありました。


インドではお釣りの5ルピーが飴で返ってきたこともしばしばでした。





しょうがないので、20ポンド札で払おうとするとハゲのおっさんが僕の200ポンド札を手に取り、


おっさん「俺が両替してきてやるよ!ちょっと待っとけ!」


と言い放ち、店を出て行きました。


別に払えたんだけどな…まあ細かいの手に入るんならいいか…と考えていました。








そして待つこと15分。


一向に帰って来ません。






あれ?そんな遠くまで両替しにいったの?


なんか事故にでもあったの?


おっさん遅いわー。





いや違うわこれ。

金取られたやつだ。

200ポンドいかれたやつだ。





それからしばらく待ったんですけど、やっぱり帰ってきません。


店員さんにお前大丈夫か?と言われる始末です。


もう待ちくたびれた僕は、さっさと会計を済ませて店をあとにしました。






思い返せばちょこちょこ怪しかったです。そのハゲ。



日本人の友達いるんだ!と言って日本人の名刺見せてきたり、オンナって言葉だけ知ってたり。



でも話してて面白いハゲだったので、僕はきっとどこも両替してくれなくてすごく遠くまで行ってくれて時間がかかったんだ。僕はそれを早々に盗られたと決め付けてしまったんだ。ああ、ひどい事をした。と考えることにしました。



僕の精神を安定させるためには、そのハゲを良い人に仕立て上げるしかないのです。


信じきれず、待ちきれなかった僕が悪いのです。


だから全然気にしてません。



















いや、まじ、3000円は痛いわあ…



宿10泊分です。


でかいコシャリ40杯食えます。


昨日くったケバブサンドが33本買えます。


いつも飲んでるマンゴージュースが100本買えます。





そんな感じでがん凹みしながら、交差点のど真ん中で喧嘩してるエジプト人に怯えつつ、1時間程迷子になってから宿へ帰還しました。


散々な一日でした。日本帰りたいです。おわり。



ランキング参加してます!

1日1回クリックお願いします!

パソコンの方はこちら→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スマホ、携帯の方はこちらにほんブログ村

クリックしたあと、最後までページを読み込んでもらったらポイントが加算されます!


ああもう宿の人たちみんな出て行っちゃってカイロに取り残されたので今すぐにでもダハブ行きたいです。


なんでエチオピアとか行っちゃうの岳ちゃん…


彼、いきなりチケット取りやがりましたからね。


15日くらいにカイロ出るとか言ってたのに、「明日のエチオピア行きのチケット取った!行きたくねえ!!」とかほざいてましたからね。意味わかんないです!


もうやってることと言ってることが!


エチオピアで何もかも失えばいいのに!くそ!


彼とはトマティーナで再開することになりそうです。


きっとトマティーナでは顔は知ってるけど、話したことない旅人とかいてなんかちょっと気まずくなるんじゃないかなあと想定しているマツキヨです。




ランキング参加してます!

1日1回クリックお願いします!

パソコンの方はこちら→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スマホ、携帯の方はこちらにほんブログ村










砂漠ツアーの続きです。砂漠かっこいいです。
・前回の記事、そしてかっこいい写真たち


とりあえずの写真の残り載っけときます。
















はい白砂漠につきました。


この時点でカイロ出て11時間くらい経ってます。




砂漠にも植物生えてました。


すっげえ硬い変な植物でした。






そしてこれがその白砂漠。

白いのは全部岩です。






こんな奇岩がそこら中にあります。








最初は「ちんこ!ちんこ!」ってはしゃいでたんですけど、その辺にたくさんありすぎるのでその遊びも飽きました。




砂漠のど真ん中に車を止めしばらく自由時間。


その間、ガイドさんは絨毯を敷き、テーブルを立て、焚き火をおこし、僕らのご飯を準備してくれてました。


まあ自由時間といっても結構疲れてたし、砂漠と変な岩しかないので何もすることなかったです。絨毯の上で音楽聞きながら熱唱するくらいしかしませんでした。










夜9時くらいになってやっとご飯!


ああ…ご飯の写真どっかいきました…でもチキンとかスープとか諸々おいしかったです。


飯食ってるとキツネが集まってきました。なんとかっていうキツネです。


よくこんな砂漠で生きてられんな…街に出ろ街に…って言いたくなりました。そのくらい砂漠です。




それで焚き火をかみんなで囲いながら歌を歌いました。
ガイドが。
アラビア語で。


でもまあ星空満点の下、皆で火を囲い、紅茶を飲みながらアラビア語のわけわかんない歌を聞くのもエジプト感があってよかったです。








そして夜空ああああ!!!!!!





この写真すごくないですか!?


撮ったのは僕ではないんですけど、写ってるのも僕ではないです。


しいて言うなら本物の夜空よりも写真の方がきれいです。


こんな写真見せた後で言うのもなんですけど、綺麗でしたよ星。


今まで生きてきた中で1番。街灯なんてないですからね!





そして砂の上にマットをしいて星空を見ながら寝るわけです。


ほんと、こんな贅沢ないです。






岳ちゃんがスピーカーを持ってきてたのでそれで懐かしい音楽をたくさん聞きました。そしてまた歌いました。


するとやっぱり思い出すわけですよ中高生の時の楽しかった想い出とか淡い恋の想い出とか。


そして綺麗な星空、素敵なこの時間を輝かしい想い出と重ね合わせるわけです。


その結果、今のクソみたいな自分と対比してしまってうおおおおおおおおってなってしまうのです。


いいですか皆さん。

もう二度と、二度と中高生の時のような時間は返ってこないわけです。

初恋も出来なければ、本気で体育祭に挑むようなこともないのです。



そんで死にたくなりながら寝ました。










次の朝、ようこさんに起こされました。朝日を見にいくとのこと。


周りを見るともう皆いなくて、先に行ったみたいです。


正直クソ眠かった僕は一瞬だけ朝日をチラ見して「後で行きます」と告げ、また寝ました。


だから、僕が一瞬だけ見た真っ赤で綺麗な朝日の写真はありません。
とことんクソ野郎です。


なので、ちょっと時間が経った朝日の写真を。













朝飯を食った後はもう帰るのみです。


途中で温泉に寄りました。


本当に熱くて、たぶん60度近くあったんじゃないかなあ。





どうですか僕のセクシーショット。


エヴァンゲリオンみたいで気持ち悪いですよね。


半端なく熱かったんですけど、運転手に急かされたので岳ちゃんとせーの!で入って一瞬で上がりました。火傷するレベルでした。



ガイドの家で降ろされ、またそこからバスで5時間かけてカイロまで帰りました。


移動時間は超長くてチョベリバでしたけど、砂漠は本当よかったです。




エジプトに来た際はぜひ白砂漠に行ってみてください!


そして、一面の星空を見て過去の美化された想い出にうわあああってなってください!おわり!




次回予告「金取られる!いや、取られてない!」



ランキング参加してます!

1日1回クリックお願いします!

パソコンの方はこちら→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スマホ、携帯の方はこちらにほんブログ村