ああここがこの世の天国か | aaa

aaa

aaa




ねえ!ようやく前髪から女の子の香りがしてきましたよ!!!


伸ばしてきた甲斐がありました。


でもシャワー浴びたての時だけね。


乾いちゃうとだめですね。もう箒みたい。筆みたい。


目指すは、濡れずして微かに香る女の子の匂い!で有名のマツキヨです。気持ち悪がらないでこれキャラだから。



ランキング参加してます!

1日1回クリックお願いします!

パソコンの方はこちら→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スマホ、携帯の方はこちらにほんブログ村











今ダハブにいます。



日本出る前にダハブとイスラエルとトマト祭りは絶対外せねえ!って思ってたんです。



それでいざ外せねえ!って所に来てみたはいいんですけど、







ハードルあげすぎた…




って感じになってます。


期待って時に恐ろしいですよね。







ダハブって何なの?って人もいると思うので説明すると、ダハブ行ったことある人にダハブって何なの?って聞くと「ああ、この世の天国ね。」って答えるようなとこです。たぶん。


ここです。青い点です。僕の現在地です。






地図とか見ると「今こんなとこいいるんだあすごいやあ」ってなりますよね!うんうん!わかる人にだけでいいわかる人にだけで。





真面目に言うと、ダハブってのはちょっとしたリゾート地で、海が綺麗で、ダイビングのライセンスも格安で取れる場所です。


まあダイビングの町ですね。ダイビングするつもりないですけど。


なんでダイビングしないのにここにいるんだろう俺…ってなってます。今。


正直怖いんですよね海。


海ってか珊瑚とか藻とかああいう集合体チックなやつが怖いです。


あれ地球外生命体ですわ。なんかブツブツしてるし。


やっぱ砂浜って最高ですよね。





はい!そしてですね!ダハブは宿代が安いです。


今泊まってるセブンヘブンってとこは一泊20ポンド(約300円)です。


宿代は安いんですけど、食費がかかります。


どこもかしこも一食20ポンドとかですもん。


カイロで食ってた飯の2倍はしますね。


つまりインドで食ってた飯の7倍です。安っ。


ラマダン中なんで店閉まってるってのもあるかもしれないです。すぐさま開けて欲しいです。





まあ要約するとダハブはインドの7倍ってことです。説明終わり。








こっからまじでどうでもいい話しますね。


カイロで会って一緒にダハブに来たたかし君ってやつがいるんですけど、僕の従兄弟の直の後輩でした。部活も学科も一緒っていう。


こんな話したって盛り上がるのは僕とたかし君と従兄弟だけなんですけど、何を感じ取って欲しかったかと言うと「地球狭いな」ってことです。あと、僕に従兄弟がいたんだってことです。





ちなみに帰国して日本の空港に降り立った時、一番最初に言いたい言葉No.1は「地球せめえな!おい!」です。


ワイルド且つ嘲笑うかのように「地球せめえな!おい!」です。


70億人も住むこの地球を「狭いな」と悪態をつくように表現することで、「こいつ…世界でいろんなもの見てきてやがる…!」って思わせる作戦です。






言いたい言葉No.2は、「やっぱ地球はでけえや。」です。


ここはもう素直に地球の凄さを認めるわけです。なんせ馬鹿でかいですから。半端ねえでけえから。


「9ヶ月旅したぐらいじゃワシのことは何もわからんじゃろ。おっほっほっほ」っていう地球の声を聞いたかのようにぼそっと「やっぱ地球はでけえや。」と呟くわけです。ここには地球に対する尊敬の意も込められています。おわり。






ランキング参加してます!

1日1回クリックお願いします!

実際、日本帰国して1番最初に言いそうな言葉は「あのーすいません、喫煙所どこですか?」のような気がします。

理想と現実は何時だって乖離!!!

パソコンの方はこちら→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スマホ、携帯の方はこちらにほんブログ村