かっきぃ VS 極上生信玄餅と週末のカロリー収支 | かっきぃの終わりなき戦い

かっきぃの終わりなき戦い

しがないアラフォーOLランナーの戦っているようで、ただ遊んでるだけの日々をつづるブログ。
現在目標を見失い迷走中w
(公開、下書きを繰り返してるうちに一部過去のブログがぶっちぎれてますがご容赦くださいませ。)

テーマ:

みなさんがこの週末、柴又・野辺山・彩の国などクレイジーレースで頑張っていた一方で、ただのOLは相変わらず信玄餅にご執心でした。

前回のブログのコメントではるやまさん、にゃんさんから情報提供頂きました「極上生信玄餅」!!

気になって早速調査したところ金精軒さんから発売されている代物らしい。

 

image

山梨県ブランド米「梨北米」だけを使用した信玄餅で、砂糖を極端に減らし、アルプスの天然水と地元の大豆で造ったきな粉により、米の美味しさを最大限に際立たせ、なんとその賞味期限は3日!

ってかそもそも信玄餅が米でできてることも今回調べて知った事実ですが、このまるっとした一個の信玄餅は食ってみてぇえ~!!


なんとかサクっと手に入らないかと調べていたら、なんと八重洲にあるアンテナショップで毎週水曜に入荷してると書いてあるサイトが!

しかしよくよく調べてみたら「富士の国やまなし館」時代だった時の話であり、現在店名の変わった「Cava de ワイン県やまなし」で売ってるらしい情報はゲットできず・・・
(ここのランチにも追加料金で信玄餅が付くとか気になるじゃねーか。←別に買って食べればいいだけなのにw)

まぁ八重洲さくら通りなら徒歩圏内なので近くに行った際は一度確認しに行ってみたいと思います。


確実に販売してるのは、台ヶ原店・韮崎店・甲府駅店とのことだが、まるでご縁の無い土地・・・ぐぬぬ・・・

でも税込5400円で送料無料だから4個入り1080円を5個オンラインストアで買えばいいんですよね。

・自宅用
・まみこさん用
・会社OLに配る用
・実家の母用
・近所の友達用

で余裕でさばけるしw


ちなみに姉妹店 富士吉田金精軒「富士茶庵(ふじさあん)」というお洒落なお店が今年4月24日にオープンして、そこにも生信玄餅が売ってるそうです!

富士吉田と言えば、そう!富士登山競走!!

富士山駅から1.2kmという立地なので、頑張れば行けなくもない距離なので試走なんかで訪れた方は是非!
(試走とか大会当日って実際疲れて1mmも無駄に動きたくなくなるんですけどねw)

食べログのクチコミに詳細を書いてくださってる方がいらっしゃいますが、二階のカフェスペースの7~9時に頂くことができる朝食豚汁セット1320円もすごく美味しそうです♪

ここはもともと井出商店ってお米屋さんだったらしく、そこのおにぎりなら絶対美味しいし、デザートのヨーグルトにナッツと信玄餅が入ってるやつとか気になり過ぎるだろー!!

カフェのみたらし団子もどらパンケーキも美味そうだし、この店に一日中いられそうです♪


で、更に気になるのがこのサイトにあった、賞味期限30分という幻の「水信玄餅!!」@540円

 

image

販売期間は6~9月の金~日(&祝日)限定!(うおー!もろに富士登山競走シーズンじゃねーかー!)

どうやら山梨県民にはお馴染みなのか大行列の人気商品のようですが、予約もできるってすごい!

(予約の受け渡し時間は13~15時)

見てくださいよこのもう全然信玄餅じゃない感じ!

でも生きてるうちに一度は食べてみたいですね!

富士登山競走ご参加の方は是非この機会にお立ちよりください!(知らんけどw)


OLOLOL



当方、信玄餅専門ブログではないので一応OL活動やラン記録など。



5/19(金)は神田のクラフトビール屋でOL3人で女子会プラン荒らしへ♪

びあマ神田

こちら2.5時間女子会プランはお料理と8種類のクラフトビールや他飲み物が飲み放題で4500円と破格!!

ビールはメニューにあるSmallサイズで提供されたけど、その方が種類飲めるしありがたい♪

 

image

平均1杯1000円くらいするし4杯も飲めば元取れちゃうすごいプランだったんですが・・・

今リンク貼ろうと思って調べたら、どの予約サイトからも飲み放題プランが消えてる・・・

 

やっぱ価格設定がおかしいことを気付かせてしまったんだろうか??
(こないだまっつんと行った渋谷のタイ料理屋も行った直後サイトからプランが消える現象が起きてたけど、え?私のせい!?)

ラストオーダーは2時間でしたが、時間内に全7種類制覇!(1つは品切れ)

本当はクラフトジンも飲みたかったけどコスパ重視で選んでしまったので飲みそこなってしまった・・・

お店も明るく賑わってて、お料理も2時間を超えてから提供される勢いで、長居してても注意されず、結局お店を出たのは4時間半後。

image


最後は水や残った料理で粘ってみたいだけど、固い椅子だったので翌日はめっちゃケツが痛くなってましたw

でもいいお店だったからまた利用したかったんだけどなぁ~残念><

ちなみにこの日は立ち寝で2駅エラーしてしまい、3kmほど酔い覚ましのお散歩して帰宅しました♪


5/20(土)は旦那は朝から芝刈りへ、私は夕方から我が家へ泊りに来るお義母様のおもてなしのため大掃除!

ケツは痛いしダラダラやってたら走る時間がなくなり、更には前日の固い椅子のせいでケツが痛く、25km 4:50イーブンペースのカロリー消費ラン。



夜はゴルフ帰りの旦那と、お義母さんと、うちの母と4人で焼き肉屋へ♪

久々にがっつり米食って美味しかった~♪(私にとって焼き肉屋は米を食べるためのお店です)


5/21(日)来客中だというのに22時就寝で7時起床という油断しまくりの嫁・・・

お陰様で一週間の寝不足解消!

さてこれからどうしようかと地元唯一の観光スポット「京成バラ園」を調べると、どうやらシーズン中の日曜日は6時半開園で既にやってるじゃないの!

大急ぎでみんなで準備して、7時50分頃だったか駐車場渋滞が発生する前に入場することができました♪

優待券で大人3人で2100円だったけど、ガチ料金はお一人様1500円(3人で4500円)って震えるなぁ・・・

 

image

いつもは6月が見ごろのバラですが、今年は暑くなるのが早いからか既に満開。

 

image

でも思いがけず朝早く来れたので朝露に濡れたバラは香り高く美しく、人もごちゃついてなくて良い環境で親孝行できてよかったです♪

それにしてもどれもこれも綺麗なんだけど、いろんな作者の絵が飾ってある展覧会みたいに情報量多過ぎて疲れるわぁ。

 

image

んでもってあまりのお天気の良さに日差しが暑く、こんな中みんな柴又走ってるんだよなぁ~と遠い空を眺め気が遠くなる思いで皆の無事を祈るのでした。

image


その後お昼前にお義母さんは帰られたので、寝具を洗濯して干した後カロリー消費徘徊へ。

またしても次の予定の時間まで迫っていたので25kmキロ5分半でカロリーをやっつけ、車を飛ばしてお次はゴルフレッスンへ。

 

image

(これ完全にもも味でレモン感はなくゲロ甘だった…)

今回は切替後の骨盤と腹筋の動きを教わってなかなかいい感じ♪

今週末のゴルフ姉様達との合宿2ラウンド、もう少しみんなと勝負できるようなスコアで回れるといいなぁ・・・

6人中ほぼみんな90前半で回るとか、マラソンで言えばみんな3.5ランナーくらいでけっこうガチで大変なんですよ…


一日頑張ったのでまたこの日も自宅で過剰な晩酌。

3日間飲み続けでかなりカロリー摂取してしまったので、この週も「かっきぃ VS カロリー」は惨敗。

今週もせっせと月曜からノンアルコールビールと草弁当で調整しておりますが、土日のゴルフ合宿ではまたやらかし確定です。


OLOLOL


最近のOLやらかし案件

きんぐさまオススメの「いぶし銀」☆

 

image

ブログ見たその日に行ったスーパーで出会っちゃったら買っちゃうよねぇ~♪

揚げ餅って絶対美味しいんですよ!わかってるんですよ!

でも美味しいものは絶対カロリーすごいからこれまで見て見ぬふりしてきたんですけど、ランナーオススメ商品ってなるとやっぱ手に取っちゃうんですよねぇ。(きんぐさまはお誕生日のご褒美なのになんでもない日に買ってしまった)

 

はい、間違いなく美味しかったです♪

でも酔っ払って食べると危ないから、シラフで理性があるときだけ大切に頂いております。

100g:500kcalって裏に書いてあるけど、内容量170gだから全部食ったら850kcalだかんね!

 

完食サブスリー絶対ダメ><