こういう豪快な感じの墨書きは、結構好きだったりする。
墨がもっと黒かったら、もっともっと迫力出るのにな。
高室院から明王院へ向かいます。
この時点で11時半前。
お昼の時間にはお邪魔したくないので、ちょっと急ぎで歩きました。
ハイ、到着。
明王院って、実は根本大塔のすぐ裏なんですよね。
先に行っといたらよかった( ̄~ ̄;)
それにしても、山門までめっちゃ遠いな。
紅葉はキレイだったんだけど、ちょっと遅かったかな。
結構散ってきてたんですよね。
着いた、着いた。
明王院は高野山の中でも、最古の塔頭寺院の1つなんだそうです。
こちらの建物が寺務所みたいになってまして、御朱印をいただきました。
かなり新しい建物が多いんですけど、昭和の時代に火災があったそうで、平成に入ってから建て直しされてるそうです。
調べてたら、楽天トラベルとかで宿坊はかなり高く評価されてました。
奥に見えてるのが本堂。
ご本尊は日本三不動の1つである赤不動でして、普段は非公開なんですが年一日だけ公開されています。
赤不動は画軸らしいんですが、作者の弘法大師の甥の円珍が頭の血を混ぜて描いたと云われています。
こえーよ;・ω・)
次は宝亀院です。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
12月2日に御朱印系ブロガーさんの忘年会に、端くれとして参加させてもらいました。
今回もいろいろいただいてしまいまして、本当にありがたいことです(´∇`)
幹事のAさん、参加された皆さん、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございましたm(_ _)m