庶民、猫を飼う | 3人子育てめざせ年間貯蓄200万!発達障害夫子を持つ妻のドタバタ家計管理

3人子育てめざせ年間貯蓄200万!発達障害夫子を持つ妻のドタバタ家計管理

男子3人育てる共働きアラフォーの家計育児ブログ。
次男は発達障害。
旦那はアスペルガー。
仕事と家事と育児に奮闘しながら、アスペ旦那に振り回される日々をつづっております。

 
    

 

5人家族の母リリアンですニコニコ
 
中学生・小学生・園児の男の子3
次男は発達障害
旦那はアスペルガー症候群

 

2馬力で教育資金、老後資金のため、

年間貯蓄200万目指しますにっこり

 

自己紹介はこちら→

マネカテにいますが
発達障害のこと
アスペ旦那のこと
日々のことについて
つづっております指差し
 

 ご訪問いただきありがとうございますニコニコ

 

 

 動物を飼うのは、金銭的と時間的に余裕がある余裕がある人。


そして、動物が好きな人。





そう、私は動物が苦手不安



昔、犬に2回噛まれ

ハムスターに1回噛まれ

犬は近づけば威嚇され


怖くてたまらないんです泣き笑い






猫が飼いたいという我が子のために


費用や保険について調べましたが


猫カフェに行って



『むり・・・不安って思いました。





しかし、また子供の猫飼いたいコールが始まり




ホームセンターの動物コーナーへ行きました。



次男『飼いたい!これがいい!ガーン


その猫のゲージは毛だらけで




ムリチーン



子供3人と旦那だけでなく、猫の毛で


掃除が間に合わない状態が目に見えるゲロー


子供達の世話で手がいっぱいなのに


私の負担増はキャパオーバー笑い泣き




私『猫飼うならかーちゃん家出ていくね泣き笑い


次男『いーよーぶー土日会えれば』



猫に・・・負けたゲッソリ



猫をの寿命は約15年。


生涯かかる費用は約200万らしい。





生き物を飼うことは教育に良いのはわかるけど


お金に変え難い喜びもあるんだろうけど


私の精神がもたなそう。



そんな心配あるのに飼うことはできない凝視




結論


庶民、猫飼えないニコ








今、代替案を検討中です。


毛の心配が猫ほどなくて


怖くないやつ不安




私はトカゲがいいんだけどな。


ずっとみてられるラブ



 




でも、いつかは猫飼いたいとは思ってるんですよ。


子供に手が掛からなくなったら


汚す人が減れば、猫が汚しても気にならない。



実は、子供の時猫を飼いたかったがら叶わなかった。


でも、それは今じゃない。



今は子供に全て手をかけていきたい。


と、思うのでしたにっこり





しばらくはロボット猫でいいのでは?




ぬいぐるみ感が逆にいい


会話できちゃうなら猫より飼いやすい



犬好きはこちら



もはやお尻しかない




BORDER FREE cosmetics レチノール高配合 マルチフェイシャルクリーム

いつまでも、若いお母さんでいたいニコニコ


 
フォローよろしくお願いしますニコニコ
下矢印下矢印下矢印
フォローしてね

 

ブログランキング・にほんブログ村へ