2009年06月のブログ|嗚呼!我が青春の70年代
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
嗚呼!我が青春の70年代
ブログの説明を入力します。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2009
1月(25)
2月(25)
3月(22)
4月(26)
5月(19)
6月(23)
7月(21)
8月(23)
9月(21)
10月(23)
11月(23)
12月(22)
2009年6月の記事(23件)
ボブ・ベルデンの「スティング・トリビュート」
ボブ・シーガーの「グレーテスト・ヒッツ」はグレーテストか?
ジャパニーズ・レゲェのボブ・マーリー・トリビュート
ピアソラ 怒涛の10枚組
豪華なギタリストたち ポール・ロヂャーズ 「マディ・ウォーター・ブルーズ」
ピンチヒッターとして大役を果たした菊地成孔 「大停電の夜に」
ウィンウッドとクラプトン 「マディスン・スクエア・ガーデンでのライヴ」
飛騨古川名産 「やんちゃ南蛮十三味」
「電車男」よりも昔にCMで使われてた!? ELO 「ALL OVER THE WORLD」
粋な男、カエターノ・ヴェローゾの「異国の香り」
荒んだ世界に向けたラヴ・ソング バート・バカラック 「アット・ディス・タイム」
亀と森...椎名林檎 「唄ひ手冥利 其ノ壱」
どうもビッグ・バンドは... 「THE BIG BAND COLLECTION」
大先輩バック・オウエンズとデュエット、DWIGHT YOAKAM 「TOMORROW'S
最高のコンビネーション ディラン&ザ・バンド 「偉大なる復活」
バスクラの音色にビックリしたものです エリック・ドルフィー 「ラスト・デイト」
シカゴで一番好きなアルバム 「CHICAGO TRANSIT AUTHORITY (シカゴの軌跡
ジャズと言うよりもブラス・ロック? PE'Z 「PE'Z BEST 1ST ST
インド洋音楽 「THE MUSIC OF ZANZIBAR」
さすがラりー・クラインのお仕事! マデリン・ペルー 「ベア・ボーンズ」
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧