2009年10月のブログ|嗚呼!我が青春の70年代
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
嗚呼!我が青春の70年代
ブログの説明を入力します。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2009
1月(25)
2月(25)
3月(22)
4月(26)
5月(19)
6月(23)
7月(21)
8月(23)
9月(21)
10月(23)
11月(23)
12月(22)
2009年10月の記事(23件)
クラプトンのところのブラムホール 「ジェリークリーム」
カレンニグ 「ウェールズの雪」
20世紀の名曲のひとつ サイモン&ガーファンクル 「明日に架ける橋」
インタープレイの極致 BILL EVANS & JIM HALL 「UNDERCURRE
ブルーズ・ハープのコンピ盤 「BLUES IN ALL NATURAL」
テクノ? U2 「POP」
インカのダンス DUCHICELA 「CACHA FIESTA」
ヴィンス・ギルに絡まれる前のエイミー・グラント 「ハート・イン・モーション」
遺作となってしまったニック・ドレイクの「ピンク・ムーン」
おしゃれなサウンド、ソットボッセ 「エッセンス・オブ・ライフ」
訃報に接するのは辛いものです...。
低音部が魅力!? リアーヌ・フォリー 「スィート・ミステリー」
リアル・テキサン! マーク・チェスナット 「ウィングス」
ケアリィ・レイシェルのハワイアン・ミュージック 「MELELANA」
飛騨古川コロッケ・ツァーだ!
方向転換を図ったのか? ニック・ドレイク 「ブライター・レイター」
クリフォード・ブラウン 「モア・スタディ・イン・ブラウン」
ボビキン復活! TOTO 「MINDFIELDS」
ジャケがイカシテル! 「フレンチ・ポップス・ベスト・セレクション」
ジョニ・ミッチェルのコード進行は素晴らしい! 「CLOUDS」
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧