BUMP OF CHICKENホームシック衛星2024 ポートメッセなごや | 最果てなど無いと知る〜健康を本質から考えるブログ〜

最果てなど無いと知る〜健康を本質から考えるブログ〜

健康と身体のことについて、本質から迫ります。
そして、あなたの常識を変えたい。
そんな情報を発信します。
他には美味しいものとか、趣味の話もたまにはね。

先日、僕の好きなバンド、BUMP OF CHICKENのツアー

ホームシック衛星2024の愛知公演の二日目、

ポートメッセなごやへ行ってきました。

 

 

 

今回のホームシック衛星2024ツアーは、18年前に行われたホームシック衛星のリバイバルツアーとなります。

 

 

初日と二日目は横浜でしたが、

その終演後のセットリストを見てびっくり。

 

 

BUMP OF CHICKENといえば、今もなお楽曲のタイアップがめちゃ多いバンドです。

それにもかかわらず、最近の楽曲は一切なく、

リバイバルツアーということだけあって、大半が当時の曲で構成されていました。

 

 

BUMP OF CHICKENは結成28周年ということで、

ライブに来られる人たちの年齢層はとっても幅広いです。

当時を知る人も知らない人もいるかと思うと、このツアーは攻めてる感があるなあという感じです。

 

 

セットリストの楽曲はこんな感じ

隣に発表年を書いてみました。

 

  1. 星の鳥 2007
  2. メーデー 2007
  3. 才悩人応援歌 2007
  4. ラフメイカー 2000
  5. アルエ 1999
  6. ハンマーソングと痛みの塔 2007
  7. ひとりごと 2007
  8. 花の名 2007
  9. 飴玉の唄 2007
  10. 東京賛歌 2007
  11. 真っ赤な空を見ただろうか 2006
  12. かさぶたぶたぶ 2007
  13. 望遠のマーチ 2018
  14. ray 2014(2013)
  15. プレゼント  2008
  16. fire sign  2004
  17. 星の鳥 reprise  2007
  18. カルマ  2005
  19. voyager+flyby  2007
    アンコール
  20. 流星群  2016
  21. ガラスのブルース 1999

 

今回の愛知公演は、妻と初めて二人で行きました。

妻は普段、僕が運転している時にBUMP OF CHICKENの楽曲を聴くくらいですが、

生歌を聴いてみて、ボーカル藤くん(藤原基央)の歌声にすっかり魅了されていました。

藤くんの声は本当に素敵で、年々優しくなっていく感じがしています。

 

 

僕は、生歌を聴くまではあのセットリストが信じられませんでしたが、

今だからこそ、このセットリストはすごいなと思いました。

 

 

僕としては、花の名〜飴玉の唄で心を持っていかれました。

勝手に涙が溢れていました。

藤くんの死生観には胸を打たれるものが多く、

それが色んな人にとって共感されているのが、今までBUMP OF CHICKENが支持され続けている理由であって、

僕が好きな理由でもあると思います。

 

 

また好きな楽曲については、改めて記事にしたいと思っています。

 

 

会場には恒例のモニュメントが。

フォトスポットとして写真撮影できます。

いつもは一人ですが、今回は妻も一緒なので、並んで撮りました。

 

 

 

今回のツアーは、まだまだ楽しみたいので他の公演の公式トレードに申し込んでいます。

(先行では愛知以外ハズレました)

毎日抽選があるので、楽しみにしています。

予定は空けてあるので、またメンバーたちに会いに行きたいです。

 

 

 

食材や健康全般についてのご質問フォーム(無料)

復活しました。

 

はじめましての方へ

右矢印プロフィール

 

 


 

記事について

すべての記事の内容は、日々学びを重ね、新しい発見や見地があれば更新しています。 各記事に内容に関しましては、より最新に近い記事をご覧ください。 よろしくお願い申し上げます。

 

星身体の仕組みを知る記事星 中性脂肪特集 まとめ記事
水はたくさん飲むと良いの?
身体の大事なルール ランドルサイクル
皮膚や粘膜の大切な役割とは
エネルギーの正体とは?
知っているようで知らない呼吸の仕組み

 

まじかるクラウン健康系の人気記事はこちらまじかるクラウン 脳に霧ができる!?:ブレインフォグまとめ記事
ケトフルーとは何か
ランドルサイクルをもっと詳しく①
ランドルサイクルをもっと詳しく②
甲状腺のお話 まとめ記事