人には誰かの不調が分かる能力があるのか? | 最果てなど無いと知る〜健康を本質から考えるブログ〜

最果てなど無いと知る〜健康を本質から考えるブログ〜

健康と身体のことについて、本質から迫ります。
そして、あなたの常識を変えたい。
そんな情報を発信します。
他には美味しいものとか、趣味の話もたまにはね。

今回は不思議なお話。

 

 

僕は過去に、人の不調が見て分かったことが何度かあります。

 

 

明らかな不調は目に見えて分かりますが、そうじゃなくて、

その人にモヤがかかった感じになって、その後に不調が発覚するというものです。

ただ、それが分かるのは稀で、全く分からないことがほとんどです。

 

 

思い出すだけで大きなものは2回。

祖父のお腹にモヤがかかっているなと思ったら、祖父に大腸がんが発覚し、

最初に務めた会社では、出向先の社員の頭にモヤがかかってるなと思ったら、その方に脳腫瘍が発覚しました。

 

 

それっきり気にすることは無くなったし、見えないままでしたが、

最近になって、この事を思い出しました。

きっかけが先月、東京へ専門家向けのセミナーに出席した時のことでした。

 

 

セミナーの中での講師のお話の中にピンとくるものがありました。

それが『原始感覚』というものです。

 

 

原始感覚とは、元々人間に備わった、人が人を分かろうとする感覚や

感覚を察する能力なんだと思います。

 

 

今のように言語も文字も無いような時代、人々はどうやってコミュニケーションをしていたのだろうか?と思いを馳せると、

声のトーンだったり、表情だったり、感覚で通じ合っていたと思うのです。

その中で人が傷ついたとしたら、寄り添って癒すという能力が備わっていたのだとも思います。

手当てという言葉の語源も、この辺りから来ていると思います。

 

 

僕も何となくでしか分かりませんが、自分の中にあるこの感覚が、

原始感覚だったり、本能的感覚、動物的感覚というのがしっくりきます。

 

 

話は少し変わって、

昔の中国では、扁鵲(へんじゃく)や華陀(かだ)といった治療家が、

人の不調を、まるで透視するように分かったという言い伝えがあります。

 

 

僕がこれまで出会ったすごい先生の中に、三重県にある御薗治療院の中村院長がいます。

中村先生は、まるで人の身体を透視するかの如く、不調を見極めて治療を行います。

 

 

先生の著書やお話の中では、『純粋思考』や『アホになれ』という言葉が出てきます。

これが原始感覚に戻ることなのでは?と思います。

 

 

中村先生はそこから更に、『設定』を用いて不調を特定していきます。

 

 

ここからは更に不思議な話になっていくのですが、

術者が設定を持って相手に聴くと、不調が返ってきて、どこから治療していいのかが分かるようになります。

 

 

僕がお世話になっているトータルフィットネスの本橋先生も、清明心を使って不調を特定されています。

 

 

僕はまだまだ中村先生や本橋先生には到底及びませんが、

僕が原始感覚と設定を使い、不調の部位に感覚を持っていくと、そこだけ違う音で返ってきます。

不調の無い場所は高い音に対して、不調のある場所は、鈍く重い音で僕に響いてきます。

また、臭いや色、触感で分かることもあります。

 

 

今のところ数人でしか試していませんが、何となく分かる程度で少し場所がズレてるなど、精度が良くないことがあります。

これは遠隔で見てるだけなので、精度が悪いのかな。

相手を前にして、ちゃんと見ようとすると、精度が上がるのが分かりました。

 

 

とくに体軸ができてから行なうと、より精度が上がる感じがしています。

 

 

というように、人には人を分かろうとする能力や、感覚を察する能力が本来は備わっていると思うので、

精度を上げるべく、色々と試していきたいと思います。

 

 

僕はこのブログでは物質的なことをほとんど書いていますが、

科学で分かっていることなんて、ほんのわずかだと思います。

不思議なことなんて、数え切れないくらいあります。

 

 

科学よりも、人の感覚の方がよほど優れていると思いますし、

人の身体には元来、高精度のセンサーがいくつも付いていると思っています。

それをいかに眠らせているものを起こしてあげるか、その方法を模索しています。

 

 

これからも、人体にはまだまだ多くの秘密と不思議があるということを

お伝えしていきたいと考えております。

 

 

食材や健康全般についてのご質問フォーム(無料)

復活しました。

 

はじめましての方へ

右矢印プロフィール

 

 


 

記事について

すべての記事の内容は、日々学びを重ね、新しい発見や見地があれば更新しています。 各記事に内容に関しましては、より最新に近い記事をご覧ください。 よろしくお願い申し上げます。

 

星身体の仕組みを知る記事星 中性脂肪特集 まとめ記事
水はたくさん飲むと良いの?
身体の大事なルール ランドルサイクル
皮膚や粘膜の大切な役割とは
エネルギーの正体とは?
知っているようで知らない呼吸の仕組み

 

まじかるクラウン健康系の人気記事はこちらまじかるクラウン 脳に霧ができる!?:ブレインフォグまとめ記事
ケトフルーとは何か
ランドルサイクルをもっと詳しく①
ランドルサイクルをもっと詳しく②
甲状腺のお話 まとめ記事