漢方ケアセラピスト®認定講師制度について | 窪田さちこ:セラピスト向け漢方の先生

窪田さちこ:セラピスト向け漢方の先生

漢方養生と薬膳茶で、お客様の不調に寄り添い、一人ひとりのお身体に合わせたケアができる漢方ケアセラピスト目指す講座を開催しています。
オンラインショップでオリジナル薬膳茶も販売中。
愛犬柴犬のコタロウとの生活も楽しんでいます。

右矢印漢方養生学講座

 

を受講して頂くと、


漢方ケアセラピスト🄬として

認定されますキラキラ
 

※漢方ケアセラピスト🄬は

商標登録取得です。
 

 

  漢方ケアセラピスト®になるとできること

 

①講座で使用した資料など、

サロンで使用可能

 

②漢方茶が卸価格で購入可能

 

③窪田さちこが主宰する

スキルアップ勉強会に参加できる

(※一部制限有)

④漢方ケアセラピスト🄬として
活動ができる!!
(肩書として使ってね♪)

 

 



 

そして、漢方をお仕事にしたい方には

 

漢方ケアセラピスト🄬

認定講師制度

 

を設けていますキラキラ

 

 

  認定講師になるとできること

 

①テキストやその他資料を使って、
ご自身で講座開催ができるようになります。

 





②漢方茶が卸価格で購入可能
 

③2ヶ月に1回のシェア会(勉強会)に
毎回無料で参加できる


右矢印【認定講師シェア会】新年1回目は盛りだくさんにお伝えしました
右矢印【11月シェア会レポ】自分全開で取り組もう
右矢印【8月シェア会レポ】講師同士の繋がりが嬉しく感じた日
右矢印【7月シェア会レポ】講師の私たちが今できること
右矢印【6月シェア会レポ】漢方養生とは?からもう1度考えよう
右矢印【認定講師シェア会レポ】漢方を伝えることを仕事にしよう



 








 

  認定講師になるには?

 

①まずは、
漢方養生学講座

受講ください。

 



講座を受講されると

漢方ケアセラピスト®として

認定されます。

 



②講師をご希望される方は

認定講師講座

をご受講頂きます。

講座は全2回

計4時間の講座になります。


受講費55,000円(初年度認定登録料含む)


③認定講師登録

 

いよいよ認定講師として、

お仕事をすることが

できるようになります!!



 

あなたの
 

漢方を伝えたい!!


全力で応援いたします!!



私と一緒に

みんなが元気で

楽しく過ごせる

漢方養生ケアを

広げていきましょう♪


 詳しくは動画でお話しています↓

 

 

 

 


 





 

 

メモ漢方養生学講座を開催しています右矢印ご提供中のサービス一覧
ラブレター漢方をメールで学んでみよう右矢印9日間無料メール講座
手紙お問合せフォーム右矢印お問合せフォーム
お茶オリジナル漢方茶はこちらから右矢印オンラインショップ