【すでに350人以上の方が学んでいる!!】漢方のキホンを学ぶ9日間の無料メール講座 | 窪田さちこ:セラピスト向け漢方の先生

窪田さちこ:セラピスト向け漢方の先生

漢方養生と薬膳茶で、お客様の不調に寄り添い、一人ひとりのお身体に合わせたケアができる漢方ケアセラピスト目指す講座を開催しています。
オンラインショップでオリジナル薬膳茶も販売中。
愛犬柴犬のコタロウとの生活も楽しんでいます。

 

漢方って何?

漢方薬のことじゃないの?
勉強してみたいけど、

難しそう…

そんな方へ

漢方のキホンを学ぶ
9日間の無料メール講座

 

のご案内です。
 


 

● 今、漢方の知識が必要とされている!!


「漢方」って漢方薬をイメージする人も
多いと思いますが、実は、

薬だけのことではなく、

 

いつまでも健康でいるための

生活の知恵や食事、

ココロのあり方などの

「養生学」のことを言います。
 

漢方養生は、

ココロとカラダによいことをする方法。

 

いつまでも健康でいるためには、

日頃からそれらを保つ

知識をもつことが大切なんですね。

 

 

これを日々行っていると

様々な不調を治そうする力が

アップしてきます。

 

このメール講座では、

漢方の考え方と養生法を

お伝えしていきます。

 


こんな方にお勧めです!


チェック(白地)漢方のことを知りたい!
チェック(白地)今よりも健康になりたい!
チェック(白地)仕事でお客様のアドバイスに取り入れたい
チェック(白地)本を買ってみたけど理解不能。
チェック(白地)五行のことが知りたい
チェック(白地)カラダに合う食べ物などを知りたい
チェック(白地)自然が好き♡
チェック(白地)薬膳を習っている
チェック(白地)セラピストでカウンセリングに生かしたい
チェック(白地)自分の体質が知りたい
チェック(白地)漢字ばかりで難しそう



 漢方のキホンを学ぶ
9日間の無料メール講座 内容

 

【第1回】漢方って何?

【第2回】この3つが漢方では1番大切
気血水(きけつすい)

【第3回】漢方ケアは「バランスケア」
陰陽五行について

【第4回】漢方の世界観へようこそ
五行~肝木(かんもく)~について~

【第5回】五行~心火(しんか)~について

【第6回】五行~脾土(ひど)~について

【第7回】五行~肺金(はいきん)~について

【第8回】五行~腎水(じんすい)~について

【第9回】気血水、陰陽五行 活用方法


 

お客様からのご感想


 

みえこ様
とても分かりやすかったです。
何より、自分に合った養生の大切さを改めて感じました。

 

C様
自分や家族の体調を当てはめながら
考えてみると「やっぱりな」と納得できるところが多く、
理解しやすかったです。

 

無料でここまで教えてくださるなんて太っ腹過ぎます。
元々薬膳に興味があって本も数冊あるのですが、
自力ではなかなか理解できない部分が多くて苦戦していました。

特に五行の相関図?が全く頭に入らなくて……
でもこの講座で「なるほど~」と初めて理解出来ました。

本当にわかりやすい説明でした!

 

 

ずっと漢方には興味があり、
勉強しようと自分でも本を借りてきて
読んだりしたりしたことはあったのですが難しく...
なので今回メール講座を受けてみました!
 

要点がまとまっているので、
「あ〜、これは自分に当てはまるな」
など感じながらとても読みやすかったです!

 

私自身、不調が多く続いているので、
薬に頼らず自然治癒力を身につけながら
体を整えて行きたいと思っているところに
メール講座を知りすごくタイムリーだったので
読めば読むほどもっと知りたいなという気持ちになりました!!

 

 


このメール講座は
難しく思われがちな漢方の知識を

 

 

とても分かりやすくお伝えしています。


そして、治療家さんやセラピストさんには
ぜひ学んでいただきたいなぁ。

と思います。

私は、セラピストじゃないけど、

いいのかな?

という方も
お気軽に登録してくださいねラブラブ


漢方を知って、

元気いっぱい、笑顔いっぱいの

毎日を過ごしましょうー

 

ラブレター漢方のキホンを学ぶ

9日間の無料メール講座

ご登録フォーム

※@iloud.comは
配信停止される諸事情が
発生しております。

誠に申し訳ありませんが、
@iloud.comのドメイン以外のメールを
ご登録されることをおススメいたします。


 

 

 

 

 


 





 

 

メモ漢方養生学講座を開催しています右矢印ご提供中のサービス一覧
ラブレター漢方をメールで学んでみよう右矢印9日間無料メール講座
手紙お問合せフォーム右矢印お問合せフォーム
お茶オリジナル漢方茶はこちらから右矢印オンラインショップ