「漢方」は医療従事者じゃなければ、お仕事ができないの? | 窪田さちこ:セラピスト向け漢方の先生

窪田さちこ:セラピスト向け漢方の先生

漢方養生と薬膳茶で、お客様の不調に寄り添い、一人ひとりのお身体に合わせたケアができる漢方ケアセラピスト目指す講座を開催しています。
オンラインショップでオリジナル薬膳茶も販売中。
愛犬柴犬のコタロウとの生活も楽しんでいます。

漢方ときくと、

漢方薬を連想するから、

 

この仕事をしていると、

医療従事者と

勘違いされることも多いのだけど、

わたしは

 

医療従事者ではありません。

 

 

そもそも、漢方とは

漢方薬のことだけではなく、

 

鍼灸や気功、薬膳、養生など、

自然治癒力を最大限に生かして、

中国から入ってきた中医学を

日本人の体質に合わせて

確立された考え方。

《関連記事》

右矢印そもそも漢方って何?

 

もちろん、鍼灸などの

医療行為も含まれますが

でも、それだけではないのが

漢方です!!


わたしも含め、
当スクールは
漢方ケアセラピスト🄬

として、

 

漢方養生を伝えていくお仕事

 

として、活動させて頂いています。


 

漢方養生を伝えることにより、

 

ますます、健康になる人が

増えていくんですね!!
 

 

自分の体質を知って、

健康を保つための

 

・ライフスタイル

・食生活

・ココロの在り方
 

などをお伝えしています。

 

漢方ケアセラピスト🄬とは

 

漢方智慧を使って

ココロとカラダを健やかにすること、

また、それらを
アドバイスできる人を意味します。



世の中のみなさんが

いつも元気で健やかで

過ごせますように♡


漢方ケアセラピスト🄬の資格は

右矢印漢方養生学講座:応用編

を受講して頂くと認定されます

 

基礎編を受講されていなくても

受講することができますので

ぜひお待ちしていますね♪
 




***

 

 

 





 

 

メモ漢方養生学講座を開催しています右矢印ご提供中のサービス一覧
ラブレター漢方をメールで学んでみよう右矢印9日間無料メール講座
手紙お問合せフォーム右矢印お問合せフォーム
お茶オリジナル漢方茶はこちらから右矢印オンラインショップ