こんにちは!

 

キレイになりたいハート

を応援する

 

小笹由貴です

 

 

 

 

いつもご訪問ありがとうございますスター






2月も半ばをすぎて

あとは1ヶ月もすれば卒業式!



いえいえ、高校は

2月末が卒業式のところもありますね


参列準備はできていますか?




黒のテーラードジャケット



私は、去年

長男と次男の卒業式に出席しました


スーツは全て手放していたので

手持ち服を組み合わせてコーデしましたバイバイ




クローゼットの服の数を減らしたいので


着る回数の限られる

セレモニースーツの管理で


クローゼットの場所を取られるのが

嫌だなーと感じたんですね



スカートスーツをやめて

パンツスタイルにしたかった!


憧れもあります

だってかっこいいやんラブ



なので


ジャケットとキレイめパンツを買えば

なんちゃってセレモニーウェア


作れるんじゃない?



って思ったんですね



私は骨格ナチュラルなので

「異素材ミックス」を忠実に守っています


変に真面目というか

型から抜けられない笑い泣き


忠実すぎると

自分で考えないし

型から抜けられないから注意ね!




近年、普段着としてジャケットを

着ることが増えたので



まずはベーシックな

黒のテーラードジャケットを

買ってみました



※迷子期は堅苦しいイメージのある

ジャケットはカジュアル合わせでさえ

取り入れられなかったです


「かしこまってどうしたん?」って

言われると思ってたから


そう思われる理由は

カジュアル崩しが

できてないからなんだけどね



黒のジャケットは

ボトムスも黒を選べばいいから楽かな?

と思ったからです






案の定

次にネイビーのジャケットを買ってみたら


商品名はネイビーだけど

限りなく黒に近くて


手持ちのネイビーのパンツと

色が合わなかったあせる


黒パンツと合わせるとキマるので

やっぱ、黒って万能ですねアップ



オーバーサイズなので

普段着使いの方が使いやすい


ネイビーのジャケット


まぁ、カラーの上下を

バラバラ買いするのは難しいですあせる


カラーアイテムを買う時は

片方は白、黒、グレーがいいよおいで




他にも


ジャケットがマイブームだったとき

キャメルのジャケットを買ったんですけど


これは結構フツーに重宝したな





ブラウンチェックのセットアップも

よく着てました(これはジャケットだけ↓)





ブラウン系は

イエベの私のワードローブとよく馴染むので


本当に重宝しました爆笑



でね、実はここが重要で



好んで買って

日々嬉しく着てしまうこと




子供がたくさんいて

毎年誰かのセレモニーだわ


なんて人はスーツを買うのが

手っ取り早いと思います



でも、次は先!って場合は

セレモニー用に購入して

その後は普段着で着ちゃう!


だから、好きなブランドのキューン

着て嬉しい、愛用できる品を選ぶべき!


なんですね~




私はさ

JEANASISが好きなので



セットアップはここで買うことが多いです



体にフィットしないサイズ感も

自分に合うからです



ひと癖あるデザインも好き飛び出すハート






後ろ、こんなデザイン

ギャザーがあるのよキューン





そういえば、会社員時代に

先輩が言ってたな



会社では制服を着るけど

通勤時の私服は


服を選ぶのがめんどくさいから

(時間がないから?)

セットアップを着てるって



25年くらい前なので

セットアップって言うと

バリバリな

スカートスーツなんですけど


カラーだったりデザインがあるから

フォーマルほど堅苦しくないんだよね



その人はいつも髪を巻いてる人で

7歳年上の女性だったけど

かっこよかったな~



まとめ 


コスパ重視するなら


節約しつつ

嬉しく楽しく

セレモニー服を選ぼう♡



という話でした(^^)



その方が、たんすの肥やしにもならず

一軍で活躍するよ飛び出すハート



そのためには




自分が好きな服、自分に似合う服を

知る必要がありますけどね~



セレモニー服を一緒に探しましょ💕


試着室でのレクチャー

着こなしアドバイスで

2倍お得なレッスンです♪





春になったら

大人のためのスタイリング講座

受講生さん募集開始します!



詳しくは公式LINEで

先行ご案内をしますので

登録しておいてね

 

 

▼小笹由貴 公式LINE お友だち登録▼

 (画像をクリック)

 

(検索ID @xgl1317h を検索してください)

 

公式LINEアカウントでは何を発信してるの?

詳細

 

 

おしゃれに悩むのはもうやめよう


悩みを楽しみに変えて

大人のこれからの人生満喫しようね飛び出すハート



ではまた~パー




 

《アイテム別/人気記事》

メモユニクロのカーブパンツとトップスのバランス

 

 

《おしゃれの考え方/人気記事》

メモ服だけ変えてもおしゃれになれないよ!

メモ新しい服がおしゃれの魔法ではない

メモ100%似合う服はない!着たい服を選ぶコツ

 

 

 

プペコン 骨格診断・オンラインレッスン右メニュー         
携帯LINEでお得な情報♪ 右 公式LINE 小笹由貴
PC お問合せ 右 お問合せフォーム
地球 SNSのフォロー大歓迎! InstagramInstagram

 

兵庫県赤穂市・相生市・たつの市・姫路市

全国オンライン対応

40代50代おしゃれに悩む女性のためのサロン

美スタイルコーデ塾.    小笹由貴

 

 

 

 

 

セレモニーにも使える服を探そう!
同行ショッピングin姫路

 

 

卒業シーズンまでに

 

スーツを買わなくても

 

普段着にもセレモニーにも使える

服を探しましょう!

 

 

セレモニーに着る服を探す

同行ショッピング

 

in姫路

 

開催しますキラキラ

 

 

 

前回の記事にも書きましたが

私はスーツを持っていません

 

 

 

 

 

 

田舎で暮らしていたら

スーツを着る機会って

 

ほんっとに卒業・入学と

冠婚葬祭くらいなんですよね

 

綺麗な服を着ていくお店もないです

 

 

 

なので

手持ちのスーツは処分し

 

最近は

ちょっとキレイめにもなる

普通服で代用しています

 

 

普通服を使うメリット
 

・クローゼットが厳選される

・コスパがいい
 

 

服を減らしたい方や

コスパを考える方は

 

失敗しない

 

セレモニーに使える普通服を

探しませんか?

 

 

 

 

 

▷▷▷お申し込みフォーム

 

 

 

同行ショッピングって

一見コスパが悪いような気がしますよね

 

 

 

 

 

 

でもね、これまで服選びに

とことん失敗してきたなら

 

着ていない無駄な服が

たくさんあるかもしれません

 

自分の選ぶ服に

自信が持てないこともあります

 

サービス料を支払うなら

1枚でも多く服を買いたい

 

と思うかもしれません

 

 

しかし結局

買った服が活かせないなら

 

自分ではコスパ良くしたつもりでも

ムダにしかなっていないですよね

 

しかも

上手く着こなす方法も分からない汗

 

 

 

このレッスンは

 

着こなし方をアドバイスしながら

服選びをして

ショッピングのサポートをします

 

あなたの欲しい服の系統

どんな服と合わせたいのか

予算等

 

しっかりとヒアリングしてからお店に行くので

基本的に無駄なものは買わないし

(衝動買いは止めます 笑)

 

失敗が少ない

 

試着室で着こなしのアレンジをや

合わせ方をお伝えしますので

 

セレモニー服に買った服を

普段着としても使えます

 

おしゃれに見える

あなたに似合う着方が分かります

 

 

着こなしのレッスンを受けながら

 

失敗しない服選びが

できるってこと!!

 

これってコスパよすぎません?アップ

 

 

 

 

私自身、形のないサービスに

お金を払えない過去がありました

迷子だった頃

 

どうせ失敗するなら

1枚でも多く服が欲しかったのです

 

 

サービスを提供する側になって

 

どちらの立場にもなって

わかったのは

 

服を選べない人が求めるのは

 

自分に絶対似合う服を選べること

気に入って着れる服を選べること

 

なんですよね

 

自分以外の他人の声は絶大です

 

 

 

 

実際に同行ショッピングを

体験されたお客様からも

 

 

これ、自分じゃ選ばない服!

 

わ、こんなの似合うんだ!

 

こうやって着るんだ!

 

たくさん買えて嬉しい!

 

と、お喜びの声をいただいています

 

 

 

 

 

 

 

 

当サービスは

骨格診断やパーソナルカラー診断を

受けたことがない方もお申し込みできます

 

診断が最優先ではなく

 

試着室でお見立てしながら

選ぶことが可能だからです

 

また、過去に診断を受けたことがあるけど

よけいに服選びに悩むようになった

という方にもおすすめです

 

自分の思い込みや囚われていることに

気づけるかもしれません

 

服選びを変えたい!

おしゃれになりたい!

診断はハードルが高いという方

 

サービス料をシーズン特別価格

設定しましたので

 

今回のチャンスをお見逃しなくキラキラ

 

 

セレモニーにも使える服を探そう!

同行ショッピングin姫路

レッスン詳細


【日時】 
申し込みフォームの中から

希望日を選択してください

 

10:00~12:00 (2時間)

14:00~16:00 (2時間)

時間はどちらか選択

 

 

【場所】
ピオレ姫路

イオンモール姫路大津 

ユニクロ・GU姫路飾磨店


※お申し込み時に指定できます。


【サービス料】

通常12,000円→ 8,000円

4,000円もお得なのは今回だけ!

 

 

 お申し込みはコチラ 

 

 

皆さまの参加を

お待ちしておりますニコニコ

 

 

 

 

 

 

《人気記事》メモマーメイドスカートが似合う人とは?
メモティアードスカートが似合う人とは?
メモ 今年トレンドの便利なニットベスト♡似合わないときの対処法

メモ ユニクロで「自分に似合うおしゃれ完結」は可能です

 

 

プペコン 骨格診断やオンラインレッスンはこちらから右メニュー
携帯ファッション感度を上げる♪ 右 公式LINE 美スタイルコーデ通信
PC お問合せはこちらから 右 お問合せフォーム
地球 SNSのフォロー大歓迎! 基本タイプTwitter / facebookFacebook / InstagramInstagram

 

 

 

 

↓↓ランキングに参加しています↓↓

ポチ応援してくださると嬉しいです♪

 

にほんブログ村 ファッションブログ なりたい自分ファッションへにほんブログ村

 

 にほんブログ村 ファッションブログ 40代女性ファッションへにほんブログ村

 

 

パーソナルカラー診断 赤穂

パーソナルカラー診断 相生

パーソナルカラー診断 太子

パーソナルカラー診断 たつの

パーソナルカラー診断 日生

パーソナルカラー診断 備前

パーソナルカラー診断 姫路

骨格診断 赤穂

骨格診断 相生

骨格診断 太子

骨格診断 たつの

骨格診断 日生

骨格診断 備前

骨格診断 姫路

こんにちは!

 

キレイになりたいハート

を応援する

 

小笹由貴です

 

 

 



 

いつもご訪問ありがとうございますスター






 

大人世代は

手持ち服を極限に減らして


一軍服でおしゃれを

楽しんだ方がいい!




これは理想論で

まだ実現出来ていませんが^^;


増えた服を整理して

一軍クローゼットを作るのが

私の今年の目標ですキラキラ





先日、オンラインで

診断を受けてくださったお客様に

ヒアリングをした時に



少ない服で一軍クローゼットを作りたい!


だから、断捨離をしたいんです



ということで

診断を受けてくださったんですね


50代の方でした







同じく、50代の海外在住の日本人の方が

クローゼット診断を受けてくださったのですが


日本においてきた服

持ってきたけど出してない服がある


しかも、住んでる国は夏



やっぱり、少ない服を着回したい

というお悩みをお持ちでした






 

40歳、50歳になると


若者みたいに


トレンドに乗って

おしゃれを楽しむ


と言うよりも




いかに自分らしく

美しく見えるか?




が気になってきまよね

 


そうなると

服の数や

何がトレンドか?よりも


いかに


自分に似合うか?

自分が着ていて心地いいか?


が重要になるんですね




「もう若くないから」という

表面的な理由ではなく



本質的に

自分のファッションを

追求したくなる


のかもしれませんね








おしゃれに悩んで


自分に似合うファッションを

探して


たどり着いたのは


好みの服と着こなし方

=「私っぽいコーデ」

でした



これは実際に旦那に言われたんですよ


「あの人、あんたみたいやな」って


コーデの雰囲気が似てたんですね




好きな服と着こなしって

(私の好きな服とは納得のできる着心地のいい服)


結局、そんなにパターンはないと思う



特にInstagramのリールでは


あれこれアレンジして

着回しを紹介してますけど




あれは、その中に


あなたに似合うコーデ

似合う着こなしがありますよ~



という紹介?を含んでますので



実際に自分が好む日々のコーデって

ほとんど同じだったりする




迷子だった頃、20代の頃は


同じ服って思われたくない

ユニクロって思われたくない

(ごめんなさい🙏)


って思ってたからさ



ま~、服選びが冴えないことを

どうにか隠したかったわけね 笑笑い泣き







今は、服選びが楽しんでるけど


日々のコーデを見返せば

似たり寄ったりだなぁって思う



例えば


秋以降のコーデをまとめると





今年はくすみブルーのコートを愛用

もう1枚コートあるけど


ほとんどこれ着てる





冬前は

トレンチコートを着てた



しかも、たまたまピンクの刺し色 笑


サーモンピンクは好きなんですよ

顔色よく見えるしね飛び出すハート






初秋は重ね着しがブーム




チェックパンツ、赤のロンT、黒のパンツなど

アイテムも結構かぶってる!



結局、着たいから着てるのよ口笛



ところが

起業初期


まだ

自分のコーデが定まってなかった頃



やたらと色と柄 笑


これね、スプリングの色と

骨格ナチュラルの足し算を


忠実に守った中で

気に入ったアイテムを着てる状態


少し頑張ってる感じかなあせる


それにしても

シンプル無地が皆無やな笑い泣き



だから、ずっと違和感はあったんだけど

この時は分からなかったあせる



このやり方はね


服がいくらあっても

足りなく感じるんだよ


それが大きな違和感だね


買っても買っても埋められない何かに

ずっと追われてた気がするな



今は「欲しいな~」と思っても

似たようなのあるな、とか


新しいの買うと「あれ」

着なくなりそうでやだなとか


そういうことを考えるので

衝動買いがなくなりました



とにかくたくさん着て

ヘタったら買い替え!


とは思ってるけど

増えた服が減らない^^;


寒いから確認もしてないけど

春には片付けたいなーキラキラ



というわけで

大人世代の皆さんおいで



服は数を絞って

自分らしく楽しくおしゃれしましょう♡



ではまたねバイバイ

 

 

▼小笹由貴 公式LINE お友だち登録▼

 (画像をクリック)

 

(検索ID @xgl1317h を検索してください)

 

公式LINEアカウントでは何を発信してるの?

詳細

 

 

 

《アイテム別/人気記事》

メモユニクロのカーブパンツとトップスのバランス

 

 

《おしゃれの考え方/人気記事》

メモ服だけ変えてもおしゃれになれないよ!

メモ新しい服がおしゃれの魔法ではない

メモ100%似合う服はない!着たい服を選ぶコツ

 

 

 

プペコン 骨格診断・オンラインレッスン右メニュー         
携帯LINEでお得な情報♪ 右 公式LINE 小笹由貴
PC お問合せ 右 お問合せフォーム
地球 SNSのフォロー大歓迎! InstagramInstagram

 

兵庫県赤穂市・相生市・たつの市・姫路市

全国オンライン対応

40代50代おしゃれに悩む女性のためのサロン

美スタイルコーデ塾.    小笹由貴

 

 

 

こんにちは!

 

キレイになりたいハート

を応援する

 

小笹由貴です

 

 

 

 

いつもご訪問ありがとうございますスター

 

 


人の目って気になるよね

めっちゃ気になるよね



「これ着て何か言われたら嫌だなー」



とか思って

ついつい保守的なコーディネートに

しちゃったりするんだよね







「おしゃれするぞ!」


って講座を受けて下さった受講生さんと



たまたまばったり

街中で出会って


「今日の服は・・・(事情がありこうなんです的な)

って言い出しちゃう方がいます



分かるわ~、その自己防衛おいで

私もそれ、言っちゃう人真顔



本当は

あまり気にしないで欲しいし


私もあんまり気にしてないんだよね


どちらかといえば

たまたまおしゃれしてました!

気合い入れてコーデしました


って時に

(イベント時とかに)ばったり会って


「今日の服いいやん~♡、めっちゃ好み~」

なんて言っちゃうことはあるラブ



だって、どんな格好で外に出るかなんて

その時々状況で違うからさ


仕事の時に着る服

仕事の時にだけ羽織る服

家着

近所着


などなど

着たまま出ること、あるやん?



車必須の生活してたら

送迎だけのために着替えないので


そういうことって

本当に頻繁にあるんですね^^;



我が家は猫がいるので

家でおしゃれ着は着ないんですよ


ひっかかれるからすぐに着替えます



でも多分

そういう人って


昔から色んなツッコミを受けてて

知らぬ間に防衛反応が

身についてしまってる状態・・・



大人のあなたは

もう、胸張って大丈夫だよ拍手



「その服、素敵」

→私も気に入ってるねん♪



「今日は派手やなー」

→ええ色やろ!?



「最近おしゃれやけど恋でもしてる?」

→え?誰か寄ってくるかな!?


こんな返しが出来ればいいねてへぺろ



※私はこんな返しできない人なので

できればいいなーと

シミュレーションだけしてる 笑



こんなノリノリなやり取りはできなくても

自分のおしゃれが

ある程度、確立したら



私は私って思えるようになります



というか「自信」オーラを纏うようになったら

茶化し言葉ってかけられなくなりますよ



茶化しなのか

ノリなのか

ネタなのか


関西に住んでたら

ビミョーなところではありますけど 笑




こういうのって

写真で「ほら!」って見せられないから


「感覚」をお伝えすることしか

できないんだけど





おしゃれ迷子だった頃

服選びにモヤモヤして


おしゃれに決めた日の

その服でさえ早く脱ぎたくてソワソワして



何がそんなに嫌だだったのだろうと考えたら



自分の選ぶ服に

そもそも違和感しかなかった



配色も

アイテムも

素材も

色も

コーディネートも


全て!!!



似合ってないよな?叫び




その違和感の理由が分からないから


何を変えればいのか分からないし

どうしたらいいのかも分からなかった






あとねー


服だけ変えたらどうにかなると思ってた





実際は違うよね


頭のてっぺんからつま先までが

見られてる自分



服っていう胴体部分だけ変えても

おしゃれには見えないのですよ汗





だから


ヘアスタイル

ヘアカラー

メイク

表情

姿勢



全部を俯瞰的に意識した方がいい






なんて言うのかな


「自分」というチーム戦で

プレイしてる感じ



バレーボールでいえば


レシーブ

トス

スパイク


これが決まって点数になるよね



チーム自分は


ヘアスタイル

ヘアカラー

メイク

表情

姿勢へ


これが決まって

「おしゃれ」に見える





「何を言われるかな」という

人の目を気にするなら


自分というチームがどんな状態かを

気にした方がいいよOK


そのうち連勝していくからクラッカー






2025年春、募集開始!

「大人のための自分スタイリング講座」




診断だけでは分からない

自分がおしゃれになるための方法を学べます


先行案内が受け取れるよう

公式LINEにご登録くださいね♡

 



▼小笹由貴 公式LINE お友だち登録▼

 (画像をクリック)

 

(検索ID @xgl1317h を検索してください)

 

公式LINEアカウントでは何を発信してるの?

詳細

 

 

 

《アイテム別/人気記事》

メモユニクロのカーブパンツとトップスのバランス

 

 

《おしゃれの考え方/人気記事》

メモ服だけ変えてもおしゃれになれないよ!

メモ新しい服がおしゃれの魔法ではない

メモ100%似合う服はない!着たい服を選ぶコツ

 

 

 

プペコン 骨格診断・オンラインレッスン右メニュー         
携帯LINEでお得な情報♪ 右 公式LINE 小笹由貴
PC お問合せ 右 お問合せフォーム
地球 SNSのフォロー大歓迎! InstagramInstagram

 

兵庫県赤穂市・相生市・たつの市・姫路市

全国オンライン対応

40代50代おしゃれに悩む女性のためのサロン

美スタイルコーデ塾.    小笹由貴

 

 

 

こんにちは!

小笹由貴です。





毎日寒いですね~。


ずっと寒かったけど

寒波がピークな今


半端なく寒い雪の結晶





とゆーわけで

重ね着しまくって

モコモコの日々を過ごしております笑



さて

そんなモコモコファッションを

いかにおしゃれに見せるか?


楽しむのは

ここだと思うんですね



ただただ重ねても

モコモコの

コロンコロンになりますからあせる






そこでおすすめなのが

カーディガンです✨




実は、大人コーデを研究してる時


あんなに大好きだったカーディガンを

着なかった時期があるんですね



カーディガンって

薄手で

ほっこりしてしまうイメージがあるから


大人が着ると

おしゃれに見えないんじゃないか


と、思ったんです




2019年のコーデ


この辺りを最後に

ジャケットにシフトしました



大人とジャケットって

相性いいからおすすめなんだけど



カーディガンの良さって

ありますよね



それを思い出して

最近また着るようになりました(^^)



カーディガンの良さって

そのカジュアル感なんですよ



なので

ほっこり見えてしまうのは

当然といえば当然



大人が着るなら


ほっこり見せない着こなし


は必須です!!



あとね

冬はダークトーンにまとまりがちなので


カラーカーディガンや

柄カーディガンを


取り入れるのがおすすめキラキラ





ブラウン×ブラック

赤のカーディガンを刺し色に


赤が目立つのがイヤなら

左のように羽織ってしまえば


面積が小さくなるから

程よいアセントになります





春になったら


ボトムスやインナーを白にすると

明るくなるし

コーディネートが可愛らしくなります♡


ラブリーが苦手だけど

かわいくしたいなら


色を変えるだけでも

叶えられたりしますよ飛び出すハート





柄カーディガンも新鮮キューンキューン




ところで
ほっこり見せない着こなしって
分かりますか?


大人特有の

「おつかれ感、老けみえ感」を
払拭することです!!真顔



あえてズバッと言いますけど


なりふり構わないと

おつかれ感が出るし老けて見える



それが

40歳以降の私たちの年代

なんですよ



これは自覚して

受け入れていくしかないと思う



あとは、そのままでいいんだと

なりふり構わないのか


ちょっと意識するのか



これも自分が決めること



身なりさえも

変わりたくない、変えたくない

という人は一定数存在しますからね




「キレイになりたいハート」そんなあなたは

ヘアメイクや表情にも

目を向けていこうね♡


ちなみに、一枚目の写真

ホッコリする理由は髪型だと思うんだよね


やっぱりボサボサ



ラフをめざしてたけど

クセでまとまらない髪は


やっぱりボサボサにしかなってなくて笑い泣き



最近はこの辺りを

真摯に受け止めるようにしています



まぁ、当時は

受け止められなかったんじゃなくて


気づいてなかっただけびっくり



や~、気づけてよかった♡







\ かわいいゆるっとカーディガン/


【マラソン:最安1枚1,356円~!3枚購入クーポンで】 カーディガン ニット Vネック ジャケット レディース ニットコート トップス シャギーニット フェザーカーディガン ニットカーデ ゆるニット 体型カバー カーディガン ふわふわ あったか 防寒 春 秋 冬 【fd-アウター】【半額クーポン対象】【24aw入荷済み】ニット カーディガン 長袖 ゆったり ふわふわ 厚手 アウター オーバーサイズ Vネック 羽織り きれいめ トップス 可愛い 2024秋冬 レディース 韓国ファッション 【lsot301-652】【即納:1-5営業日】【送料無料】宅込



カーディガン レディース トップス ニット 長袖 送料無料・再販。メール便不可【251B】カーディガン レディース トップス ニット 長袖 送料無料・再再販。メール便不可

柄カーデやっぱ、可愛ええラブ


アンドミー andme 片畦編みフェザーヤーン長袖ニットカーディガン (レッド)

血色アップの赤は

大人世代にオススメよん


ではねーウシシ




《アクセサリー/関連記事》メモアクセサリーへのこだわりは貫こう

メモアクセサリーはあまりつけたくないあなたへ

 

 

《デニム/関連記事》メモデニムを大人はどうやって取り入れる?

メモ似合うデニムシャツの見つけ方



《骨格ナチュラル/関連記事》メモアクセサリーへのこだわりは貫こう

メモアクセサリーはあまりつけたくないあなたへ

 


《おしゃれの考え方/人気記事》

メモ服だけ変えてもおしゃれになれないよ!

メモ新しい服がおしゃれの魔法ではない

メモ100%似合う服はない!着たい服を選ぶコツ


 

 

 

公式LINEアカウントでは何を発信してるの?

詳細


▼小笹由貴 公式LINE お友だち登録▼

 (画像をクリック)

(検索ID @xgl1317h を検索してください)


 

《アイテム別/人気記事》

メモユニクロのカーブパンツとトップスのバランス

 

 

プペコン 骨格診断・オンラインレッスン右メニュー
携帯LINEでお得な情報♪ 右 公式LINE 小笹由貴
PC お問合せ 右 お問合せフォーム
地球 SNSのフォロー大歓迎! InstagramInstagram

 

 

兵庫県赤穂市・相生市・たつの市・姫路市

全国オンライン対応

40代50代おしゃれに悩む女性のためのサロン

美スタイルコーデ塾.    小笹由貴