(2023.11.1加筆)


こんにちは!

小笹由貴です。


 

今季はカラフルなお洋服が

たくさん発売されています^ ^



そんな中で

緑の服もよく見かけます。


一時期は町中

みんな緑‥???

って思ったことも(笑)


近年

グリーンのトレンドは続いていますね。




そんな緑色の服ですが

トレンドとしてではなく


何となく派手な感じ?でもなく


似合う色として身につけたいですよねキラキラ



心理学で見かける「緑」の効果ではなく


着こなしとしての「緑」の選び方

お話ししてみようと思いますニコニコ




緑が似合う人ってどんな人?


パーソナルカラーでいうと

緑は、どのシーズンにも存在します


似合う緑を選べば

どのタイプの方も着れる色

ということになります



でも、緑って

苦手意識を持つ人も多いのではないでしょうか?


少し緑を深掘りしていきましょう




【緑=グリーン】って

実はとても幅が広いんです



キミドリ

マミドリ

カーキ

フカミドリ


どれも緑ですよね?




△ワカクサイロ





△青みの緑





△黄みの緑





△カーキ




今季トレンドで

お店に売られているのは


キミドリや

マミドリなど


明るめのカラーです





緑という色は

黄色と青を混ぜた色


基本的には

黄色=イエローベース

青=ブルーベース

色味に気をつければ

似合う色が見つけられます


これは

最初にお伝えした通りです。



お店に並んでるのは

明るめグリーンが多いと思いきや


探せば

いろんなグリーン出会えますよ。



ここでは

パーソナルカラー別に

合わせやすいグリーンをご紹介します😌



  スプリング


黄みが強い

明るめのグリーンがおすすめ




ピーマンの緑🫑





赤ずきん ソックス【メール便送料無料】赤ずきんモチーフスニーカーソックス[22-25cm]【全3色】赤ずきん スニーカーソックス 赤ずきん柄 ショートソックス グリーン ブルー ソックス オオカミ 靴下 おおかみ お家 くるぶしソックス【レディース】


黄緑(ライトグリーン)



明るい色に抵抗を感じたり

若さが全面に出てしまいそうなら


面積を少なくして身につけるとおしゃれです。







オータム


明るさを抑えた

渋めのグリーンがおすすめ


プリーツスカーチョ レディース ワイドパンツ キュロットパンツ ガウチョパンツ プリーツパンツ プリーツキュロット インナー付き 体型カバー ミフォン ふんわり ゆったり シフォンパンツ ボトムス 大きいサイズ 薄手 通気 上品 着痩せ

深緑



ストレートパンツ テーパードパンツ ワイドパンツ パンツ ボトム S/M/L シンプル ウエストファスナー オフィス きれいめ 十分丈 レディース 秋 冬 美脚 高見え 華奢見え きちんと見え 着回しOK 小尻 スーツ生地ブラック ダークグリーン メール便y



これくらいダークなグリーンパンツなら

黒の代わりに使えばおしゃれ♡





サマー

明るめ、軽めだけど

黄みを感じさせない色がおすすめ




 




明るくてもスイカグリーンなら

青みが強く良きOK




ウインター

濃さのある青みのグリーンがおすすめ


マーベラス バイ ピエロ marvelous by Pierrot 多機能ニットカーディガン (ブルーグリーン)

パーティードレス オールインワン ジャンプスーツ ワイドレッグ パンツスーツ パンツドレス 袖あり 7分袖 レース袖 結婚式 二次会 パーティー レディース 卒業式 入学式 フォーマル お呼ばれ ブラック 黒 ブルーグリーン ネイビー 紺 他と被らない


オータムさんで紹介したこちら



ストレートパンツ テーパードパンツ ワイドパンツ パンツ ボトム S/M/L シンプル ウエストファスナー オフィス きれいめ 十分丈 レディース 秋 冬 美脚 高見え 華奢見え きちんと見え 着回しOK 小尻 スーツ生地ブラック ダークグリーン メール便y


ボトムスなのでこちらもイケますグッ





ここで陥って欲しくないのが


自分に似合うグリーン

○×を

はっきり線引きしてしまうこと!



これは、やらないでくださいね



私も経験がありますが


線引きをすると

選択肢が狭くなり

服が選べなくなります



大切なことはOKラインを決めること



当サロンでは

4分割によるシーズン分けだけでなく


どんなパターンの色味が得意なのかを

アドバイスしています(^^)


ぶっちゃけ、上で挙げたグリーン

どのタイプの人も着てOKと思っています。


というか、着れます✨



パーソナルカラーで分けると

こうなるという見本なだけで



実際の着こなしは

セルフコーディネート講座でも

お伝えしていますが



配色や骨格

様々な要素で似合わせることが可能なんです。



パーソナルカラーを知るのは導入編



おしゃれな着こなしは

その先!



もっともっと柔軟に

着たい色を

楽しんで欲しいと思います⋆͛‪‪❤︎‬⋆͛‪‪

 

 

 

 

 

公式LINEアカウントでは何を発信してるの?→詳細


▼公式LINE お友だち登録▼ (画像をクリック)

 

(検索ID @xgl1317h を検索してください)
 

 

《人気記事》メモマーメイドスカートが似合う人とは?
メモティアードスカートが似合う人とは?
メモ 今年トレンドの便利なニットベスト♡似合わないときの対処法

メモ ユニクロで「自分に似合うおしゃれ完結」は可能です

 

 

プペコン 骨格診断やオンラインレッスンはこちらから右メニュー
携帯ファッション感度を上げる♪ 右 公式LINE 美スタイルコーデ通信
PC お問合せはこちらから 右 お問合せフォーム
地球 SNSのフォロー大歓迎! 基本タイプTwitter / facebookFacebook / InstagramInstagram

 

 

↓↓ランキングに参加しています↓↓

ポチ応援してくださると嬉しいです♪

 

にほんブログ村 ファッションブログ なりたい自分ファッションへにほんブログ村

 

 にほんブログ村 ファッションブログ 40代女性ファッションへにほんブログ村