『収納』 ・ 『家事動線』 ・ 『インテリア』

暮らしやすい間取りをつくるポイント 
 

 

京都|池田デザイン室の池田真理です。

 

住宅設計にかかわって20年以上になります。

本当に暮らしやすい住まいをデザインしたいその想いから、設計・デザイン活動をしております。

 

本当に暮らしやすい家の設計には、

安全性、法的要素、環境、コスト、デザイン、など

沢山の要素を複合的に考えていく必要があります。

 

このブログでは、家づくりに必要なたくさん要素の中でも、

暮らしやすい間取りをつくるポイント として、

 

『収納』 『家事動線』 『インテリア』

をピックアップして、情報発信していきたいと考えています。

 

暮らしの中のストレスを解消し、居心地のいい住まいをつくる方法を

実例などを織り交ぜて、分かりやすく解説していきます。

 

 

暮らしやすい間取りをつくるポイント

INDEX

間取りについて

 

収納

 

家事動線

 

インテリアを愉しむ

 

失敗しない家づくりのヒント

 

 

 

住まいデザインのこだわり10選

設計という仕事をして、20年以上になります。

20年という長い時間ですが、住まいづくりに対しての想いやコンセプトは実はほとんど変わっていない気がします。

 

 

それは、住まい手が

  暮らしやすいと感じられること

 快適だと感じられること

 落ち着くと感じられること

 

 

 

そして何より、

 この家が好きだと思えること

 

 

これが一番大事。

 

 

そのために、何ができるのかを考え、空間に落とし込むというのが、私の家づくりです。

 

基本的には、そんな思いで設計活動をしていますが、どんなこだわりで住まいのデザインをしているのかを、 『住まいデザインのこだわり10選』で綴っています。
 
 

~住まいデザインのこだわり10選~

 

①家族の気配を感じる間取り

小さな居場所をいくつもつくる


③ 主婦目線の機能的な動線

 

 ④ 広さを感じる空間づくり

 

⑤素材コーディネート

 

⑥ 空間のつなぎ方

 

 ⑦ 断面にこだわる

 

 

 ⑧ 土地を読む・場を活かす

 

⑨ 造作家具デザイン

 

⑩ 居心地とインテリア

 

住宅設計って、本当に奥が深いんです。

よかったら読んでみてくださいね。

 
 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

**********************************************************************

 

 

 

今回もお読みいただきありがとうございました。

 

■池田デザイン室のしごとって?
池田デザイン室ではいろんな仕事をしていますが、                            まとめて言うと、「住まいのことは何でもデザインします!」ということ。
小さい規模のインテリアでも、新しい住まいの設計でも、住まいの居心地をよくするのがヨロコビです!!
◆住宅    ・新築住宅の設計
        ・リフォーム・リノベーションの設計 ~在来木造は耐震設計もやります!
        ・インテリアコーディネート
        ・出張相談 (インテリア相談・住まい相談)
        ・間取りの相談 セカンドオピニオン
◆住宅以外  カフェ、民泊、空き家活用などなど
 
敷居が高いなんて思わずに、お問合わせお待ちしております!
⇓ ⇓ ⇓ こちらをクリック!
 

 

 
 

 

 

洗面 動線 洗濯 インテリア

ご訪問、ありがとうございます。

 

京都の小さな設計事務所、池田デザイン室の池田 真理です。

新築からリノベーション、インテリアまで こだわりの住まいを実現したい方のお手伝いをしております。

 

今回は

『悠々自然のいえ』の連載vol.25。

家族が使う洗面、脱衣、浴室をご紹介します。

 

 

◆浴乾はハンガーパイプ追加必須です

 

洗面 動線 洗濯 インテリア

浴室はパナソニックのオフローラです。

広さは1620でゆったりとしていますよ。

扉は引き戸仕様で出入りもスムーズです。

 

浴室には浴室暖房乾燥機(通称、浴乾)をつけるの場合がほとんどです。

浴乾をつけると自動的にハンガーパイプも1本セットでついてくるのですが、

せっかく干すのに、1本で洗濯モノが終わるわけないでしょ。

(普通の家族は足りないと思います。)

なので、いつもハンガーパイプは1本追加するのが定番です。

 

パイプは取り外しもできるので、じゃまだなと言う方は使うときだけだしてくださいね。

 

 

 

◆大家族だからこそ、洗面と脱衣は分ける!

 

設計当初から思っていたのですが、2世帯住宅で、浴室は1か所。

ともすると、誰かが入浴中は脱衣には入れない・・・。

 

お子さんが入浴中。

おじいさんが寝る前に歯磨きをしたいけど、洗面に入れないから、待つ・・・・・

ってなシーンを想像。

 

家族の人数を考えると、普通の家のような、洗面と脱衣を兼ねる空間はありえないな・・・と。

 

ということで、洗面と脱衣は分けることにしました。

 

洗面 動線 洗濯 インテリア

これが脱衣です。

 

この脱衣室をでてすぐ左に洗面がありますよ。

洗面 動線 洗濯 インテリア

これで、入浴に関係なく、洗面をつかうこともできます。

 

 

◆脱衣室の収納

 

洗面 動線 洗濯 インテリア

脱衣室の床はフロアタイル。

塩ビ製で水に塗れてもしみていくことはありませんし、メンテナンスしやすい建材です。

クッションフロアよりは少し高いですが、全然耐久性が違いますよ。

 

収納は造作家具にて製作しました。

ここでは、水にも強いメラミンの本体です。

木目のカウンター部分もメラミン樹脂です。

単色のメラミンの方がちょっとお安いので、コストを考えてカウンターだけ木目メラミン、もよくやります。

 

脱衣かごや体重計を置けるように引出収納は浮かしています。

タオルや下着など、家族で分けておくことができますよ。

 

 

 

 

 

⇓お寺の庫裏(住職の住まい)は2世帯住宅でもあります。

『悠々自然のいえ』連載はこちらから⇓

 

 

池田デザイン室のブログの『収納・家事動線・インテリア|暮らしやすい間取りのポイントINDEX』

家づくりで参考になるいろいろなお話をまとめております!⇓

 

**********************************************************************

 

 

 

今回もお読みいただきありがとうございました。

 

■池田デザイン室のしごとって?
池田デザイン室ではいろんな仕事をしていますが、                            まとめて言うと、「住まいのことは何でもデザインします!」ということ。
小さい規模のインテリアでも、新しい住まいの設計でも、住まいの居心地をよくするのがヨロコビです!!
◆住宅    ・新築住宅の設計
        ・リフォーム・リノベーションの設計 ~在来木造は耐震設計もやります!
        ・インテリアコーディネート
        ・出張相談 (インテリア相談・住まい相談)
        ・間取りの相談 セカンドオピニオン
◆住宅以外  カフェ、民泊、空き家活用などなど
 
敷居が高いなんて思わずに、お問合わせお待ちしております!
⇓ ⇓ ⇓ こちらをクリック!