最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧娘であっても、人の考えていることはわからない。家族の思い出をほとんど忘れてしまっても【ご感想】芯の強さを感じました羨ましいと妬むのではなくて、プラスに受け取れるために大切なこと絶対的な安心感と幸福感をもつためには【ご感想】4年間癒えなかった中絶の苦しみが子どもの体験を信頼すること不登校でも動揺しなかったわけ小学校低学年でもわかる、感情科学って?311から10年。時間の使い方。不登校だけど、習い事は厳しくっても大丈夫。この一瞬にこれまでの全てが凝縮されているからできること無駄という概念をなくす、一つの秘訣かもしれない”損と無駄から自由になれる”不登校を心配した両親からの電話で今の私を創ってきた高校生のときの仕事観”こころにフリーズしているもの”母を心配させたくないから・・・自信がないからもっと勉強しなくちゃと思うときにスクールカウンセラーにメンタルクリニックでの服薬を勧められて・・・<< 前ページ次ページ >>