昨日は子どもたちのミュージカルの
舞台本番でした。
1年半ほど前に入団。
昨年は3月の公演直前にコロナで延期
夏には中止が確定。
あんなに練習してきたのに、
発表の場がなくなり
喪失感もありましたが・・・
今年は演目を変えて
また半年がんばってきました!
2年越しの思いがようやく実り初舞台。
始まるまでは
考えるだけでも感慨深くって
泣きそうでしたが、
実際といえば、こっちが緊張して
安心して泣けない・・・笑
舞台の後半、
これまでのことを思って
終わって欲しくないな〜
という気持ちがでてきました。
子どもたちを
確実に成長させてくれるこの機会。
この2時間のために
6ヶ月間、毎週数時間の練習が
あったのだと思うと、
それが凝縮されている
今この時間がなんて尊いんだろう
と思いました。
でも考えてみると
6ヶ月に限ったことじゃなくて、
入団したさらに1年前から
始まっていること。
コロナで集まれなくなり、
オンラインでも毎週欠かさず
練習してきたこともそうです。
それに、入団する前までの
経験があったからこそ、
入団することになったわけで。
そう考えていくと、
今本番を迎えているこの瞬間は
これまでの子どもたちの一生を
凝縮したものなんだと思えて、
この一瞬にどれだけ
価値があるのだろうと感動しました。
そしてなにもそれは、
ミュージカルの本番だけじゃなく
何気ない日常の一瞬も全て
これまでの人生の集大成の一瞬
と言える。
「今」という一瞬の
計り知れない価値を感じました。
IRMでは「オセロ理論」
というものがあります。
これまでの人生が、どれだけ
黒かったり、灰色だったりしても、
今、この瞬間に白を打てれば、
もともとの魂の白と挟んで
間の黒が全て白にひっくり返る。
今、白を打つためのきっかけが
「ネガティブな感情」
なんです。
ネガティブ感情は、
元々の白と繋がって
でてきているからです。
詳しい感情のしくみ、
浄化の仕組みを知りたい方は
ベーシック講座でお伝えします(^^)
電子書籍amazonにて発売中
体験談でわかりやすくIRMのポイントをおさえられます!
画像をクリック↓