家族の思い出をほとんど忘れてしまっても | 感情は魂からのメッセージ

感情は魂からのメッセージ

感情のコントロールとなりたい自分への最短メソッド【IRM感情科学プログラム】

昨日は久しぶりに

子ども達と高尾山へ!

 

 

 

 

 

 

高尾山へは次女が1歳になってから

1年に数回一緒に登っています。

 

 

 

1歳と3日目の次女初高尾山(長女は4歳)

最初はほとんど抱っこ紐ですが・・・

 

 

 

10歩歩くごとにおやつ・・・

 

という時代を経て、

 

 

 

山頂に行ったらソフトムリームだ!

降りたら温泉だ!

 

と、ご褒美目当ての時代を経て、

 

 

 

昨日はふたりとも

登山を楽しみにしていて

険し目の道もほとんど弱音を吐かず

体力もしっかりついてきて

 

成長を感じました(^^)

 

 

 

 

さて、毎朝開催している

15分間だけの朝活では、

 

前の日にあった感謝感動を

シェアすることが多いのですが、

 

私と同じように

家族でお出かけしたママが

お話ししてくれたことに

とても共感したので、

 

今日はそれを書こうと思います。

 

 

 

彼女は最近、

 

子どもが小さいときに

いろんなところに連れて行っても、

大きくなるとほとんど忘れちゃう・・・

 

という話を子育ての大先輩から

聞いたそうです。

 

 

 

ただ、

家族でとても楽しかった経験をして、

 

確かに子どもは顕在意識では

忘れてしまうかもしれないけれど、

 

潜在意識ということを考えたら

その時の体験はその子の土壌に

なってくれているはず。

 

 

 

・・・とのこと。

 

 

 

 

ほんとうにそうだな!

と思ったんです。

 

 

 

行動そのものは

忘れてしまうかもしれないけれど、

 

その時に体験した

嬉しい、楽しい、気持ちいい・・・

など、耕した感性は残って、

その子の土壌に必ずなっているはず。

 

 

 

私も、高尾山に子どもたちを

連れて行くのは、

 

ただ私が山が好きだから

だけじゃなかったな

 

と気づきました。

 

 

 

ここで感じた風、

感じた生命力、

感じた光が

 

子どもたちを育ててくれていると

信じているから。

 

 

 

感性を耕すことは、

 

なりたい自分になるための

土壌を耕すのと一緒のこと。

 

 

 

素晴らしい種はみんな持っている。

 

だけど土がカチカチだったら

思ったようには育たない。

 

 

 

カチカチな気がする大人こそ、

自分の心が喜ぶことで

感性を耕すことを

大切にしたいですね(^^)

 

 

 

ーーー

 

朝活は毎朝6時から15分だけ開催中!

 

感謝感動の感性を耕すため

1日を楽しくクリエイトするために

みんなでお話ししています。

 

子育てに関心のある方なら

だれでも参加OK。無料です。

 

LINE公式でご案内しています(^^)

https://lin.ee/J6uW1WB

☆お友達追加でpdfプレゼント中

 

ーーー

 

 

 

次回IRMベーシック講座は

4月18日(日)13時〜15時です

ノートと鉛筆 IRMベーシック講座
少人数制の初めての方向け講座。現在オンラインで毎月開催。

 

 

ハート 個人セッション
1対1で丁寧に問題の本質に向き合い、感情の浄化・問題解決を促します。

 

ラブレター 自己肯定力を育てる365日のメールレター
1日1分!の感情科学メソッドIRM無料メールレター。

 

 

 

ベル電子書籍amazonにて発売中

体験談でわかりやすくIRMのポイントをおさえられます!

画像をクリック↓