2020年04月のブログ|山本一太オフィシャルブログ「山本一太の気分はいつも直滑降」 -4ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
山本一太オフィシャルブログ「山本一太の気分はいつも直滑降」
山本一太オフィシャルブログ「山本一太の気分はいつも直滑降」
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2020
1月(36)
2月(36)
3月(92)
4月(86)
5月(65)
6月(64)
7月(64)
8月(67)
9月(65)
10月(58)
11月(54)
12月(58)
2020年4月の記事(86件)
知事と政府との太いパイプこそ、特定の利権や政治的思惑に左右されない県民のための政策を貫く鍵だ。
県庁の医療物資確保対策チームが始動〜時間がかかっても独力で調達出来る体制を目指したい。
4月7日の知事・臨時記者会見でお願いしたこと:その4〜今日から1人1人が行動記録を付ける習慣を。
4月7日の知事・臨時記者会見でお願いしたこと:その3〜医療体制整備の現状と展望
4月7日の知事・臨時記者会見でお願いしたこと:その2〜学校再開延期の要請
4月7日の知事・臨時記者会見でお願いしたこと:その1〜緊急事態宣言の発令に伴う外出の自粛
総理の緊急事態宣言を受けた群馬県の新たな対応を発表〜臨時会見で県民に呼びかけた不要不急の外出自粛
21時から知事の緊急記者会見を実施〜その前に書いておきたい群馬県新型コロナウイルス対策サイト開設
県内の多くの首長が(知事の要請も踏まえ)独立自尊の判断で休校延期を決断〜ここに大きな意味がある。
新型コロナウイルス対策本部会議で「群馬が宣言対象地域に指定されたないための最大限の努力」を強調
学校再開問題に関する市町村長への要請に確かな手応え〜最終的には同一歩調を取れる可能性も。
現時点での群馬県の緊急事態宣言対象地域指定は回避〜明晩の知事の臨時記者会見で新たな対策を発表
清水太田市長と五十嵐伊勢崎市長に伝えた知事の危機感〜学校再開の再検討も文書を手渡して要請
なぜ県立学校の臨時休校措置の延長が必要だと判断したのか?:その7
なぜ県立学校の臨時休校措置の延長が必要だと判断したのか?:その6
なぜ県立学校の臨時休校措置の延長が必要だと判断したのか?:その5
なぜ県立学校の臨時休校措置の延長が必要だと判断したのか?:その4
なぜ県立学校の臨時休校措置の延長が必要だと判断したのか?:その3
なぜ県立学校の臨時休校措置の延長が必要だと判断したのか?:その2
なぜ県立学校の臨時休業措置の延長が必要だと判断したのか?:その1
1
2
3
4
5
ブログトップ
記事一覧
画像一覧