開業したヒルトンガーデンイン京都の朝食は和が前面に出ていた件 | 人生を夫婦で楽しむ方法

人生を夫婦で楽しむ方法

食べることが大好きで、一食一食を大切にしております。人生は一度限り、後悔無く暮らしたいです。その為のヒントになるブログにしていきたいです。

 

京都の紅葉とグルメとラグジュアリーホテルROKU KYOTO、プリンスを楽しむ旅。

2022.11京都の紅葉とラグジュアリーホテルを楽しむ楽しむ旅

 JALのラウンジと飛行機の快適さと伊丹への珍しい着陸

 昨年のROKU KYOTOとフォションホテル等の旅行記

 ヒルトンガーデンイン京都四条烏丸開業記念イベントと全国旅行支援

 11月14日と17日は国宝八坂神社 吉本芸人 真剣奉納漫才に笑いました

 京都に行くなら御金神社で金運を授かりましょう 二条城近く

 11月15日のしょうざんリゾート日本庭園の紅葉ROKUの隣

 美しかった11月16日ROKU KYOTO LXR Hotels編(ヒルトン系)の紅葉

 夫婦が結婚36年間で一番感動したランチ真蔵 ホテルギャリア二条城

 お土産に京漬物の西利の食パンがヒットの予感 美味しかった~

 京料理と豆乳しゃぶしゃぶが美味しい寅太郎は旅行クーポンOK

 ヒルトンガーデンイン京都滞在記お部屋編オープン日に宿泊OK

 ヒルトンガーデンイン京都の開業イベントで舞妓さんと話してきましたOK

 ヒルトンガーデンイン京都の施設編 面白い売店 ジム ランドリー
 

 

秋の京都、紅葉の京都に「そうだ京都に行こう」ってする人が多いと思いますので、

京都の記事を集中的にUPしております。


11月16日にオープンしたヒルトンガーデンイン京都は、
烏丸通の四条から五条に向かって歩けば左側にあるのですぐに分かります。

オープン当日に泊まり、これまでに3つの記事を書いてきました。

オープンの記念品とお部屋については、こちら。
 

 


オープンイベントに参加し、舞妓さんと話した記事はこちら。
 


品揃え面白い売店と、広かったジムと、部屋から利用稼働がランドリーの記事はこちら。

 

 


今回は、朝食の記事になり最終回です。最後までお読み頂きありがとうございます。



ヒルトンガーデンインは、ダブルツリーより格安なブランドですので、



朝食に期待はしてなかったのですが、結論から言って和が前面に出ており、



素敵な朝食でした。ヒルトンのGold以上なら無料で頂けます。



ヒルトンガーデンインは、DIAでも部屋のUPがありません。



まず驚かれさるのは、京風おでんがあること。



好きな具を自由に取ることができ、京風お出しが美味しいですよ。



和食のコーナーも充実してます。(納豆が欲しかったけど。)



ワッフルもあるのですが、シェフズサービスは、にゅうめん(麺は梅、抹茶、プレーンの3種)



具材豊富なちらし寿司も美味しかったですよ。



ちらし寿司の横にもサバ塩焼き、おから、煮物2品がありました。



味噌汁用にお麩やワカメがあったのですが、一番右側の白いのは何だと思いますか?



味噌汁の他にミネストローネもありました。そして、白いのは酒粕です。



日本人だって、薬味?で酒粕を使う人っていますか?

洋食メニューは普通にありました。



ベーコンやソーセージってどのホテルも似たような味なので、取らないことが多いです。(笑)



サラダコーナーは、こちら。



パンももちろんあります。



チーズ、フルーツ、ヨーグルトのコーナー。



果物は、3種類。



もちろん、シリアルもあります。



こんな感じで頂きまして、味噌汁には酒粕も入れてみました。



酒粕を入れると見事に粕汁になるのですね。(笑)

サラダは、いつものようにドレッシングをかけず、スモークサーモンの塩味で頂きます。



おでん、ちらし寿司など、いつものヒルトンでは食べない味で美味しかった~。



いちkanaさんが注文した抹茶のにゅーめん。出汁が美味しかった~。



デザートは、いつものフルーツヨーグルトです。



今週の朝ドラ「舞いあがれ!」

来年の3月まで朝ドラって続くのですよね。展開が早くないですか?

来週からは、小型機で空を飛ぶ勢いです。

と言うことは、年内には、エアラインのパイロットになる?

航空業界の裏側をガンガン描く、朝ドラになっていくのか。

途中で辞めて、飛行機を作る側になるのか。気になるところです。

皆さん、朝ドラ「舞いあがれ!」見てますか?