フィリピンの定点観測です。
8/9
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値遅延 (@kyoshirocebu) August 9, 2020
全感染者数129,913
現感染者数59,970
✅新規感染者報告3,109
82/99ラボ
☠️メトロマニラ1,700
😱ラグナ169
😨セブ114
😰リサール98
😓カビテ93
セブもまた頑張っちゃって…
この5強体制しばらく続きそうですね pic.twitter.com/cb23vXys41
8/9
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値遅延 (@kyoshirocebu) August 9, 2020
✅回復者数654
✅総回復者数67,673
✅死亡者数61
✅総死亡者数2,270 pic.twitter.com/Y0vVsLPk4c
検査数と感染者数死亡者数が上がってきてますね。
今後MECQの解除が懸念されております。
8/18移行メトロマニラとカラバルゾンはGCQにもどれるのか。
セブとビサヤはMECQに戻るのか
また定点観測していきましょう
日本でも風邪程度、都市伝説かとおもったら本当に感染していた。
セブ島も医療崩壊は深刻です
日本人の犠牲者にかんしまして
ご冥福をお祈りいたします
フィリピンの医療崩壊の上、さらに医療保険崩壊
フィリピン留学復活。外国人観光ツアー復活。
本当に
最新のフィリピンメトロマニラ、セブ島、日本のコロナ定点観測。
最近急増するフィリピン、セブ島の死亡者数
メトロマニラはMECQへ。医療従事者の危機のため
セブ島観光再開
ジンベエザメツアー再開。
前日のセブ島やフィリピンの数値はここ
フィリピン、メトロマニラ、セブ他の州
日本についても
フィリピンでなんでうまく行かないのか。
あり得ない理由があったのはここ
薬、ワクチンの現在
日本の状況はこんな感じ
MECQ、GCQ、MGCQを日本語で知りたい
日本大使館からのご連絡はこちら
参考