定点観測していきましょう。

 

日本国内での各感染経路はこちらから

 

各県の分布はこちら

 

感染して自宅隔離をする女性の心の訴え

医療環境逼迫。重症者数が増加している。

 

 

沖縄はすべての安全基準をオーバーし、危険領域に。

沖縄もフィリピンに似た家族文化があり、それで拡大するのではないかと

 

 

 

 

image

 

 

フィリピンでも過去の死亡者数が増加発表相次ぐ

 

 

 

 

また定点観測していきましょう

 

 

 


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

 


フィリピン(海外生活・情報)ランキング

 

メトロマニラはMECQへ。医療従事者の危機のため

 

 

 

セブ島観光再開

ジンベエザメツアー再開。

 

 

 

 

 

前日のセブ島やフィリピンの数値はここ

 

 

 

 

 

 

薬、ワクチンの現在

 

日本の状況はこんな感じ

 

 

 

MECQ、GCQ、MGCQを日本語で知りたい

 

 

 

 

フィリピンでなんでうまく行かないのか。

 

あり得ない理由があったのはここ

 

 

 

 

日本人街も油断ができない

セブ島マンダウエ日本人村もロックダウンしないとまずいらしい

 

 

 

 

 

セブ島も医療崩壊は深刻です

日本人の犠牲者にかんしまして

ご冥福をお祈りいたします

 

 

日本大使館からのご連絡はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

参考



 

PVアクセスランキング にほんブログ村