定点観測していきましょう。
日本国内での各感染経路はこちらから
東京462人 “喫煙所での感染”初報告 https://t.co/aZdtK3rrtE #日テレNEWS24 #ntv #日テレ
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) August 7, 2020
各県の分布はこちら
全国の感染者1606人 4府県で過去最多 https://t.co/N6tCOUISFv #日テレNEWS24 #ntv #日テレ
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) August 7, 2020
感染して自宅隔離をする女性の心の訴え
医療環境逼迫。重症者数が増加している。
“施設”希望も自宅療養…医療にも限界迫る https://t.co/z71CQGWOHS #日テレNEWS24 #ntv #日テレ
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) August 7, 2020
沖縄はすべての安全基準をオーバーし、危険領域に。
沖縄もフィリピンに似た家族文化があり、それで拡大するのではないかと
8/7
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値遅延 (@kyoshirocebu) August 7, 2020
重症患者が増加しているというお話がありました
要入院療養者数が13,559
全体の3割いますね
この辺りはどうなんだろう pic.twitter.com/CVu8cpwyVE
8/7 pic.twitter.com/0GrIohgWQ1
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値遅延 (@kyoshirocebu) August 7, 2020
フィリピンでも過去の死亡者数が増加発表相次ぐ
また定点観測していきましょう
メトロマニラはMECQへ。医療従事者の危機のため
セブ島観光再開
ジンベエザメツアー再開。
前日のセブ島やフィリピンの数値はここ
薬、ワクチンの現在
日本の状況はこんな感じ
MECQ、GCQ、MGCQを日本語で知りたい
フィリピンでなんでうまく行かないのか。
あり得ない理由があったのはここ
日本人街も油断ができない
セブ島マンダウエ日本人村もロックダウンしないとまずいらしい
セブ島も医療崩壊は深刻です
日本人の犠牲者にかんしまして
ご冥福をお祈りいたします
日本大使館からのご連絡はこちら
参考