今日のフィリピンの定点観測になります。
8/6
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値遅延 (@kyoshirocebu) August 6, 2020
全感染者数119,460
現感染者数50,473
✅新規感染者報告3,561
89/94ラボ
☠️メトロマニラ2,041
😱ラグナ222
😨セブ221
😰カビテ100
😓リザール81
TOP5デッドヒート
セブとラグナがいい勝負、と。 pic.twitter.com/FpXnUtoQIl
8/6
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値遅延 (@kyoshirocebu) August 6, 2020
✅回復者数569
✅総回復者数66,837
✅死亡者数28
✅総死亡者数2,150 pic.twitter.com/dFTRBVz2ym
一旦休憩いたしましょう
フィリピンの医療環境をみていきましょう
フィリピン全体
メトロマニラの医療
変わらず厳しい状態が続いております。
最近マークされているのが
カラバルゾン地区です。
以上になります。
メトロマニラはMECQへ。医療従事者の危機のため
セブ島観光再開
ジンベエザメツアー再開。
前日のセブ島やフィリピンの数値はここ
薬、ワクチンの現在
日本の状況はこんな感じ
MECQ、GCQ、MGCQを日本語で知りたい
フィリピンでなんでうまく行かないのか。
あり得ない理由があったのはここ
日本人街も油断ができない
セブ島マンダウエ日本人村もロックダウンしないとまずいらしい
セブ島も医療崩壊は深刻です
日本人の犠牲者にかんしまして
ご冥福をお祈りいたします
日本大使館からのご連絡はこちら
参考