セブ島と中央ビサヤの様子を見ていきましょう。
8/5
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値遅延 (@kyoshirocebu) August 5, 2020
フィリピン保健省発表
セブ島中央ビサヤ
✅全感染者数16,876
✅感染者数5,507
✅回復者数10,451
✅死者 918 pic.twitter.com/N2AlZ73lOa
8/5
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値遅延 (@kyoshirocebu) August 5, 2020
✅検査結果数1621
✅新規感染者93
✅再感染者数7
感染者数率6.1%
数値上右肩下がりの非常に良い成果を上げているようですね pic.twitter.com/BDtWcVWW5x
セブ死者
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値遅延 (@kyoshirocebu) August 5, 2020
セブ市8
コルドバ2
ナガ1
コンソラーション1
合計12 pic.twitter.com/kegrJWzVOH
セブだけで、12名なので
国の発表のする値はまだまだおかしかったりします。
遅延や誤りが発生している状態になります。
こちらがフィリピン
8/5
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値遅延 (@kyoshirocebu) August 5, 2020
死者
✅回復者数222
✅総回復者数66,270
✅死亡者数9
✅総死亡者数2,123 pic.twitter.com/5zMXc6UVDq
一旦休憩いたしましょう
はやくビーチいきたいですね
8/5
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値遅延 (@kyoshirocebu) August 5, 2020
✅セブ市25
✅マンダウエ市17
✅ラプラプ市9
✅セブ州33
タリサイ0
ミングラニリア4
コンソラーション2
✅東ネグロス0
✅ボホール州3
✅シキホール0
合計93
✅回復者数298
🎊よい成果🎊
タリサイがここ数ヶ月初の0か?
上々
✅理論武装 わかれば怖くない
✅200前後がウイズコロナ状態の世界 pic.twitter.com/H4yrUsJ1Af
200が当たり前だったセブの感染者数は
半分の値になりつつあります。
非常に状況が良いです。
医療環境もひじょうによいです。
これが続けば
このままGCQの継続は可能でしょう。
医療従事者の負担も低いはずです。
また定点観測していきましょう
メトロマニラはMECQへ。医療従事者の危機のため
セブ島観光再開
ジンベエザメツアー再開。
前日のセブ島やフィリピンの数値はここ
薬、ワクチンの現在
日本の状況はこんな感じ
MECQ、GCQ、MGCQを日本語で知りたい
フィリピンでなんでうまく行かないのか。
あり得ない理由があったのはここ
日本人街も油断ができない
セブ島マンダウエ日本人村もロックダウンしないとまずいらしい
セブ島も医療崩壊は深刻です
日本人の犠牲者にかんしまして
ご冥福をお祈りいたします
日本大使館からのご連絡はこちら
参考