ドゥテルテ大統領の演説でも登場しましたが、

 

 

アメリカも力を入れ始めてます。薬とワクチン

 

 

image

 

エリザベス・ターナー

 


 

[30日 ロイター] - 米医薬品・日用品大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)(JNJ.N)は30日、開発中の新型コロナウイルスワクチンについて、米国とベルギーで初期の臨床試験(治験)を開始したと発表した。サルを使った実験で免疫効果が1回の接種で確認されたという。

 

J&Jが開発しているワクチンは、アデノウイルス26型(Ad26)をベクター(遺伝子の運び手)として利用するもの。英科学誌ネイチャーに掲載された論文によると、同ワクチンを接種したサル6匹全てが新型ウイルスに全く感染しなかった。

 

J&Jのチーフサイエンティフィックオフィサー、ポール・ストフェルス博士はロイターの電話インタビューに対し「この結果を受け、1回の接種で効果があるか治験を開始する自信が持てた」と述べた。

 

治験は1000人を超える18─55歳の健康な成人を対象に実施。65歳以上の成人に対する治験も実施する。第1相の治験では1回の接種と2回の接種の効果の違いについても確かめる。

 

J&Jは米政府のワクチン開発や供給を支援する「ワープ・スピード作戦」の下で4億5600万ドルの支援を受けている。ホワイトハウスの新型コロナ対策顧問を務めるデボラ・バークス氏は、FOXニュースのインタビューに対し「J&Jのワクチンは1回の接種で済むため、期待が持てる」と述べた。

 

上のリンクからの引用となります。

 

 

 

現状、中国よりの外交となっているフィリピン。

 

 

 

アメリカとしてはそれでは困るので、

 

 

 

すり寄ってくる外交もありうると思います。

 

 

 

本当に大統領はかけひきに恵まれております。

 

 

 

台湾やベトナムも日本もすり寄ってくる気がします。

 

 

さてどうなるのか。

 

 

まずは、国民や外国人のいのちですね。

 

 

これが優先となりますので、よい形になっていただきたいですね。

 

 

 

 

8/1からのGCQ検疫に関して

 

 

 

 

 

また更新していきます

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

 


フィリピン(海外生活・情報)ランキング

 


 

 

 

前日のセブ島やフィリピンの数値はここ

 

 

日本の状況はこんな感じ

 

 

 

MECQ、GCQ、MGCQを日本語で知りたい

 

 

 

 

フィリピンでなんでうまく行かないのか。

 

あり得ない理由があったのはここ

 

 

 

 

日本人街も油断ができない

セブ島マンダウエ日本人村もロックダウンしないとまずいらしい

 

 

 

 

セブ島も医療崩壊は深刻です

日本人の犠牲者にかんしまして

ご冥福をお祈りいたします

 

 

日本大使館からのご連絡はこちら

 

 

 

 

 

参考