今日もフィリピンの方の定点観測をやっていきましょう
7/30
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値崩壊中なんで (@kyoshirocebu) July 30, 2020
😭全感染者数89374😭
やはり予告通り
8/1には9万超えますね。
㊗️現在感染者数22327㊗️
凄い数の感染者数が減少
現在感染者数が半分に!
✅😱新規感染者報告3954😱
(80/91のラボ報告)
😱メトロマニラ1703
😱セブ958
😨ラグナ177
😰リザール90
😰カビテ87
軽症数が90%を割る!
今日は凄い pic.twitter.com/53xjPvc12l
7/30
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値崩壊中なんで (@kyoshirocebu) July 30, 2020
㊗️✅回復者数38075㊗️
㊗️✅総回復者数65064㊗️
✅死亡者数23
✅総死亡者数1983
大変な事に!
回復者数が3万8千超え!
おめでとう🎉🎉🎉🎉🎉🎉
Congratulations 🥳
これはうれしいですね😆😆😆
もう結果聞かずに寝てもOK🙆♀️🙆♂️
そんな気分 pic.twitter.com/UCR8pee7BK
今回の感染者数は驚きました。
そして回復者数も
軽症者に関しての解釈を変更したとの事。
多くの軽症者が、回復者として扱われたとか。
死者23人
— セブのきょうしろう@ 🇵🇭 医療崩壊事故に気をつけよう🙃感染者数他の数値崩壊中なんで (@kyoshirocebu) July 30, 2020
7月19人(83%)
6月3人(13%)
4月1人(4%)
NCR(12、52%)
中央ビサヤ(8、35%)
中央ルソン(1、4%)
カラバルソン(1、4%)
不明(1、4%)
総数から除外された重複症例は66
このうち回復は6
死者2 pic.twitter.com/v7MCJItsa2
ダニア・アギロン
メトロマニラGCQ継続
8/1からあらゆる都市がGCQ以下となりました。
セブ島もGCQ
・・・・・・・・・・
死者もすこしずつ増えてきました。
しかし現状ですと、まだそれほど多くもないとの事ですね。
あいかわらず警戒は継続していきましょう。
また定点観測していきましょう
セブ島はMECQからGCQにいくのか。大統領の発表
前日のセブ島やフィリピンの数値はここ
日本の状況はこんな感じ
MECQ、GCQ、MGCQを日本語で知りたい
フィリピンでなんでうまく行かないのか。
あり得ない理由があったのはここ
日本人街も油断ができない
セブ島マンダウエ日本人村もロックダウンしないとまずいらしい
セブ島も医療崩壊は深刻です
日本人の犠牲者にかんしまして
ご冥福をお祈りいたします
セブ島
検疫レベルを下げようとしてます
その条件はこちら
日本大使館からのご連絡はこちら
参考